マクドナルドから「バカッター」が出ない理由
1: 影のたけし軍団ρ ★ 2013年09月27日(金) 13:04:06.74 ID:???0
連日、主に食品産業で行われている、店員や若者による悪ふざけのTwitter投稿、通称「バカッター」。
先日も、ピザーラから"ピザの箱の横にネズミの死骸を置く画像"がアップされるなど、 当初からそうだったが、悪ふざけの域を超えている。
そんな中、奇跡的にこうした"バカッター"画像が、身内から出ていない企業がある。それは外食産業最大手のマクドナルドだ。
一部の客からは、ポテトを大量に買い込み、テーブルの上にぶちまける画像が配信されたが、 少なくともマックのバイトや社員からはこうした"バカッター"画像が出ないのは何故か?
それは、今年1月に社内に配布された"あるルール"が功を奏してるのだ。
"日本マクドナルド ソーシャルメディアに関するルール"というのがそれで、物凄くざっくり言ってしまえば、「仕事の場で個人的なソーシャルメディアに関するブツは、使うな(スマフォとかmixiとかTwitterとか)」というもので、これが結果的に、身内からの"バカッター"発生を未然に防いでいるのだ。
当時、これをブログのネタにした時は、「こんなのスタッフとして守って当然でしょ」と、半ば一笑に付したが、現実はこれすら守れない連中が連日バカを晒してることを考えると、こうした自体を想定してたかどうかはともかく、マクドナルドの対応は正しかったと言える。
マクドナルド原田元社長は退任に追い込まれたが、これだけでも社内イメージを守りぬいた素晴らしい功績だと言えるのではないだろうか。
そして、今こそ声高らかに叫ぼう!チキンタツタ美味しい!一番好きなバーガーです!!
http://blogos.com/article/70482/
2: 名無しさん@13周年 2013年09月27日(金) 13:05:36.21 ID:y7VE8Dvf0
たまたま今のところ出ていないだけ
ただの偶然
3: 名無しさん@13周年 2013年09月27日(金) 13:05:51.86 ID:Q6hRkIEbi
マックの場合はニュースにしないとかそんなとこだろw
186: 名無しさん@13周年 2013年09月27日(金) 18:36:53.28 ID:8ojMynsR0
>>3
Twitterからの流出でそれは無理だろ
何でもかんでもそういう考えに何故行くか解らんわ
5: 名無しさん@13周年 2013年09月27日(金) 13:07:17.67 ID:zBaIQJhq0
バカッター騒動って
もともと店長以下気の緩んだ職場だから発生したんだと思う。
わきあいあいな職場とかね。
68: 名無しさん@13周年 2013年09月27日(金) 13:55:54.93 ID:KbE01Y1Y0
>>5
求人票で見かける「家族的な職場」って奴ねw
105: 名無しさん@13周年 2013年09月27日(金) 14:59:15.83 ID:NOD3eShX0
>>5
自称「アットホームな職場です!」か
7: 名無しさん@13周年 2013年09月27日(金) 13:09:10.62 ID:pIbO8IXE0
和民系もないな
8: 名無しさん@13周年 2013年09月27日(金) 13:09:18.61 ID:b3BLAoG5i
忙しすぎて遊んでる余裕がないだけなんじゃないだろか......
16: 名無しさん@13周年 2013年09月27日(金) 13:12:07.83 ID:07fTGuS10
マクドは薄利多売だから他より忙しいんじゃないの
ひまな店の方が遊んでる余裕がある
10: 名無しさん@13周年 2013年09月27日(金) 13:10:35.63 ID:3tG8tmcw0
バカッターではなくバイトテロと言え
13: 名無しさん@13周年 2013年09月27日(金) 13:11:28.44 ID:Eo2eZ7xR0
>>1
>そして、今こそ声高らかに叫ぼう!
>チキンタツタ美味しい!一番好きなバーガーです!!
ステマならもうちょっとコソコソしてろ
47: 名無しさん@13周年 2013年09月27日(金) 13:28:26.83 ID:wHsl2vSy0
うあ、バカッター出現フラグ
14: Net<*`∀ ́>uYo ◆だいやまーく2Y3.SQGPyY 2013年09月27日(金) 13:11:50.76 ID:+Xu3r3FG0
こう書かれると発掘したくなるなw
検索してみっかな。
32: 名無しさん@13周年 2013年09月27日(金) 13:16:38.56 ID:YBMPdX4l0
社員の目があるし
アホやる暇あんまなさそうだしな
30: 名無しさん@13周年 2013年09月27日(金) 13:16:34.09 ID:bI/4HTvF0
逆に言うと、やってても分からないって事だろ
36: 名無しさん@13周年 2013年09月27日(金) 13:21:12.24 ID:1QocokUIi
そもそも、ふざけた態度のヤツは情け容赦なく切るからな。
俺の居た店はそうだった
18: 名無しさん@13周年 2013年09月27日(金) 13:12:39.90 ID:qzZfz/jM0
マックの店員さんって、高校生ぐらいの女の子でもすごいキビキビしてて賢そうだもん
34: 名無しさん@13周年 2013年09月27日(金) 13:20:00.82 ID:qAnskfJD0
こないだ一番可愛い子が奥の厨房でバーガー焼いてたのにびっくり
ブサイクやババアに接客させてんじゃねえよ
39: 名無しさん@13周年 2013年09月27日(金) 13:23:09.26 ID:xq9Ux5Xhi
>>34
ファストフードとコンビニのレジは可愛さより手際だろ。
40: 名無しさん@13周年 2013年09月27日(金) 13:23:18.20 ID:ds13pFE90
>>34
稀にアイドル並みにかわいい子がおるなw
なんでこんな底辺バイトやってんだろって思うわ
35: 名無しさん@13周年 2013年09月27日(金) 13:20:08.14 ID:+2NA7y+S0
ソーシャルメディア禁止と言ってたときはやり過ぎと思ったけど
こうしてみるとよかったんだな
42: 名無しさん@13周年 2013年09月27日(金) 13:26:50.97 ID:wfCrxO5k0
マックは勤務中の携帯所持が禁止なのかもね
52: 名無しさん@13周年 2013年09月27日(金) 13:34:14.31 ID:t6KnT1aF0
うちのバイト先の飲み屋では仕事中は携帯、スマホ全て金庫の中に没収される
69: 名無しさん@13周年 2013年09月27日(金) 13:55:58.68 ID:Kw6CsYNp0
126: 名無しさん@13周年 2013年09月27日(金) 15:42:12.03 ID:nCA7AP/7P
>>69
これどこだよ
85: 名無しさん@13周年 2013年09月27日(金) 14:34:49.79 ID:7qL5vdpH0
マクドでしか働けない奴がスマホとか持てるわけないだろ
101: 名無しさん@13周年 2013年09月27日(金) 14:54:44.20 ID:m+WoN4i4O
高校生の妹がマックでバイトしてるから馬鹿やっていないか心配...
113: 名無しさん@13周年 2013年09月27日(金) 15:12:15.93 ID:9NPIqdIF0
バカッターが出ない=やましいことはしてない
とは限りないのに
24: 名無しさん@13周年 2013年09月27日(金) 13:14:41.01 ID:/q6MzeEI0
あたりまえの事をマニュアル化しないとダメなゆとりって( ́・ω・`)
114: 名無しさん@13周年 2013年09月27日(金) 15:13:14.30 ID:NlPV08Vl0
さすがマニュアルのマクドナルドってとこだな
最低な人間を基準とするからこそのマニュアル
117: 名無しさん@13周年 2013年09月27日(金) 15:26:49.61 ID:DSnKoem10
24時間営業だからずっと客に監視されてるからだろ
127: 名無しさん@13周年 2013年09月27日(金) 15:43:42.47 ID:wluLlNTk0
外資はこういうこと厳しそうだよね。
甘でバイトしてたときも仕事場に形態持込禁止だった。
133: 名無しさん@13周年 2013年09月27日(金) 16:02:33.67 ID:LMCim/yr0
今や最も出ないかなと密かに期待されてる、バカッター。
ディズニー
38: 名無しさん@13周年 2013年09月27日(金) 13:22:46.40 ID:ij+Yea/P0
フフフ奴はバカッターの中では一番の小者...
132: 名無しさん@13周年 2013年09月27日(金) 16:01:55.26 ID:rO1uKSAIO
本当のバカは遅れてやって来る...
37: 名無しさん@13周年 2013年09月27日(金) 13:21:37.31 ID:5za1M3RG0
社長がアレだからかな...
135: 名無しさん@13周年 2013年09月27日(金) 16:05:09.96 ID:04B4wrqi0
ちょっと前まで、トップが一番バカだったからな。あれの発言自体がバカッター。
no title
152: 名無しさん@13周年 2013年09月27日(金) 16:27:23.27 ID:tKJ1C/ps0
こんなん書いたら出るかも知れんぞ
愉快犯取り上げたらバカバイトの呟きが激増しただろ
149: 名無しさん@13周年 2013年09月27日(金) 16:25:27.00 ID:KDRA+MkF0
つかこんな記事見たら、むしろ捻くれたネットの住人が
マック絡みのバカを血眼で探し出すだろ
燃料投下か
158: 名無しさん@13周年 2013年09月27日(金) 16:29:52.08 ID:xB/4NKRZ0
さて全力で掘るか
171: 名無しさん@13周年 2013年09月27日(金) 17:02:49.25 ID:4lyLIZ2c0
最初から脅しまくりの契約をしてるんじゃない
実際にやったらシャレにならない賠償金請求されると思うけど
187: 名無しさん@13周年 2013年09月27日(金) 18:40:32.11 ID:4lyLIZ2c0
ああそうか、上がバカばっかだから下が上を反面教師にするからなのか
190: 名無しさん@13周年 2013年09月27日(金) 19:29:46.50 ID:2/ZFAEHg0
そろそろワタミが来てもイイ頃
元スレ:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380254646/
コメント
記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です
常に社員に見られてる。
制服が変わって、ズボンにポケットがないからスマホとか厨房内に持っていけない。
マックでアルバイトしてる俺が考えてみた。
店の名誉に関わることすりゃ叩かれる、というのは分かるんだが
なんでもいいから叩ける材料はないかなと粗探しが凄まじくて、もうついていけんわ。
一連のバカッター騒動も、正社員を増やせばある程度は防げる気もするけどな。
バイトに正社員並みの責任感を求める方もどうかしてる、というコメも多いけど概ね同意する。
正社員よりコストの安い非正規雇用(アルバイト)ばかり増やした事に対する啓示にも思えてくるわ。
責任感の問題なのか?
こんなの持ってて当たり前の倫理観だと思うが、それこそ幼少期にやって親に叱られて学ぶ類いのことだろう
コメントする