[フレーム]

軍事・ミリタリー速報☆彡

軍事・兵器情報ニュースなどを、まとめたブログです。暇つぶしにのんびりご覧ください。



Name 名無し 18/11/12(月)23:45:58

《 韓国軍は、今年5月に進水した最新鋭揚陸艦「馬羅島艦」に、敵の航空機とミサイルを撃墜する艦対空ミサイル「海弓」を搭載する。海弓について「今年行われた実験で10発中9発が標的に命中した」として合格判定を出し、来年から量産に入ると発表した。

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。




[フレーム]


...無題 Name 名無し 18/11/12(月)23:52:27

http://cgi.2chan.net/f/src/1542034347872.jpg

韓国 艦対空ミサイルK-SAAM「海弓」LIG Nex1




...無題 Name 名無し 18/11/13(火)08:00:46

右はKSAAMだとして左の3つはなんだ
MSAMだから左の右端は中射程SAMなんだろうけど他の2つは?




...無題 Name 名無し 18/11/13(火)17:14:52

電波と赤外線の複合シーカーなのが興味深い
モジュール化して載せ変えるのは本邦の短SAMとかあったが
一度に両方とも載せるのSAMではなかなか見ないな




...無題 Name 名無し 18/11/13(火)17:27:10

ちなみに日本の03式中SAM改の99式空対空の搭載版はアメリカで10発中前段命中しかもそのうち一機は音速標的機だった




...無題 Name 名無し 18/11/13(火)17:43:39

韓国銘(迷)品兵器にだー<#`Д ́>




...無題 Name 名無し 18/11/13(火)18:43:04

VLS垂直発射、シー・スパローESSMと同じ方式
K-SAAM「海弓」は1セルに4発搭載。




[画像:0CFB81600D5D627E6BD56706C4B1EFE8ACBA5CC4_size19_w640_h359]...無題 Name 名無し 18/11/13(火)18:46:44
K-SAAM「海弓」は大邱級フリゲート等に搭載されていくとのこと。




[画像:1542102404341]...無題 Name 名無し 18/11/13(火)18:51:06

ESSMに比べて優位性はあるのかね
それとも将来的なアメリカとの関係悪化を見越して、ESSMからこれに切り替えるつもりなのか




...無題 Name 名無し 18/11/13(火)20:17:15

アドバンテージとしたらアクティブレーダー誘導なので撃ち放し能力備えるのと
赤外線シーカー併用なので抗妨害能力高いところかな




...無題 Name 名無し 18/11/13(火)21:05:32

このVLSは韓国型VLSだからK-ASROC用の大きいやつか
日本もやればいいのに
長射程のSAM-X作るなら近距離用に03式改四発入るVLSにして
陸との量産効果目指したって良さそうなもんだけど




...無題 Name 名無し 18/11/14(水)07:22:08

アクティブ電波シーカーと赤外線シーカーの組み合わせは一見理想的に思えるけど、搭載スペースを考えると結局性能的には中途半端なものになりそうだが。




...無題 Name 名無し 18/11/14(水)07:50:37

韓国はこの6年で一気にミサイルの性能があがった
ロシア、フランスとの提携効果は大きい
リスクは大きいんだがそれでもかまわないって思い切りがすごいな




...無題 Name 名無し 18/11/14(水)07:52:1

センサーは相変わらず
アメリカ製システムとの整合性はまったくないため不具合多数
でも韓国型VLSの完成は韓国人の気質にあってるんだろうね
とにかく派手でかっこいい




...無題 Name 名無し 18/11/14(水)09:11:22

イスラエルだかタレスのシステムだったような




...無題 Name 名無し 18/11/14(水)11:12:47

>ESSMに比べて優位性はあるのかね

MK41VLSの最小構成数が8セルだから4セル単位で配置できるらしいこれの方が設計の自由度が高いのでは




...無題 Name 名無し 18/11/14(水)11:49:36

軽量小型の短SAM用VLSが要るならMk48/56シリーズで足りる
中身の国産兵器なら分かるがMk41を廃するでもないのに大型VLSに手を着けるメリットがどこにあるのか
以前からホットランチとコールドランチのVLSを混載してみたり何がしたいのかさっぱり分からん




...無題 Name 名無し 18/11/14(水)18:09:59

シー・スパロー ESSM




[画像:Dix-Ei2U8AEX6nd]...無題 Name 名無し 18/11/14(水)21:52:46

K-VLAがMk41に入らないから専用VLS作る羽目になって、せっかく作ったからSAMも詰めようってなっただけでしょ
KM-SAMのスペックによると全長4.6mらしいから高さ4.7mのMk48には入らなさそうだな




...無題 Name 名無し 18/11/15(木)00:29:48

>K-VLAがMk41に入らないから専用VLS作る羽目になって、せっかく作ったからSAMも詰めようってなっただけでしょ

K-ASROCはMk41から発射できる07式よりサイズが小さいっぽいけど、
なんか余計な出っ張りとかあるのかな。




...無題 Name 名無し 18/11/15(木)08:43:36

K-ASROCはMK41SLに入るSM2ERより小さいんだから装填はできるんじゃないの
strikelengthにする代わりにVLS自作したということなのかもしれないが




...無題 Name 名無し 18/11/15(木)20:14:46

wiki見る限りだとRAMと置き換えられるだろうってあるけど射程的にはそんなに長くないのか?




...無題 Name 名無し 18/11/15(木)21:20:36

射程は20キロ程度で個艦防空用だよ
こいつの技術をベースに大型化してSM2やS300Fに相当する
エリア防空ミサイルつくる構想もあるらしいが
ずっと先の話だろう





このブログの人気記事!

☆日本の新型27DDGイージス艦、中国の052D型をはるかに超える動力...中国メディア!

☆中国空軍の最新鋭戦闘機J-20とJ-16が建軍90周年で記念写真...軍事マニアは「最強部隊」と称賛!

☆米空軍の無人機MQ-9リーパー、胴体と翼を取り外し1つのコンテナケースで輸送可能!

☆砂漠に集められた米陸軍の装備品、その圧倒的物量には驚き!

☆M16自動小銃ってAK47より優れた銃なの?

☆米陸軍が軽戦車導入計画、2案の試作・試験段階の契約?

☆「ロングボウ(長弓)」と「クロスボウ(弩)」では、どちらが優れているのか?

☆米軍F-4艦上戦闘機がソ連Tu-95爆撃機をまたいでバレルロール!

☆WWIIのように見える、WWII以降の写真を貼るスレ...たとえば朝鮮戦争(1950年)!


タクティカルバッグ


http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/52729335.html韓国開発の新型艦対空ミサイル「K-SAAM 海弓」は凄いらしい!






コメント一覧

    • 1. 軍事速報の中将
    • 2018年11月26日 11:44
    • ID:1IXoO2j90
    • この間、実験結果をでっち上げたとか言ってなかったか?
    • 2. 軍事速報の中将
    • 2018年11月26日 11:53
    • ID:2j8qLUaZ0
    • (注記)1
      レコチャイのソースだとこんな感じ
      https://www.recordchina.co.jp/b659746-s0-c10-d0058.html
    • 3. 軍事速報の中将
    • 2018年11月26日 11:54
    • ID:pzmw6Ecr0
    • 必ず致命的欠陥があるに1票
    • 4. 軍事速報の中将
    • 2018年11月26日 12:00
    • ID:HvnGlTp50
    • 11月8日の記事は、「韓国海軍に実戦配備される艦対空ミサイル「海弓」、設定基準未達にもかかわらず合格判定...最新鋭揚陸艦に搭載予定!」だったなw
    • 5. 軍事速報の中将
    • 2018年11月26日 12:06
    • ID:BqUebNLE0
    • 程なく数多の名品達の葬列に加わる事になる。
    • 6. 軍事速報の中将
    • 2018年11月26日 12:13
    • ID:8rOHbtso0
    • ミソネタは短縮語だらけでよーわからんねん
    • 7. 軍事速報の中将
    • 2018年11月26日 12:19
    • ID:d7BdfZuX0
    • K国では〝弓〟が飛んでくのか?

      日本をはじめ、一般の国では〝矢〟が飛んでいくんだがwww
    • 8. 軍事速報の中将
    • 2018年11月26日 12:21
    • ID:IEqvwZtp0
    • へーすごいねー
    • 9. 軍事速報の中将
    • 2018年11月26日 12:27
    • ID:qEEKGzJU0
    • 一方アメリカでは斧を飛ばした
    • 10. 軍事速報の中将
    • 2018年11月26日 12:35
    • ID:mRIaY4t.0
    • みんなこれ騙されないで。韓国は予算不足でこの標的機はマッハ0.5でしかないよ。つまり第二次大戦中のレシプロ機並の速度の標的機を10発中9発命中させただけ。こんなもん撃ち落として当たり前だし北朝鮮の対艦ミサイルですらマッハ0.9だから韓国内で何やってんだってニュースが上がっていたよ。
    • 11. 軍事速報の中将
    • 2018年11月26日 12:37
    • ID:txV84VjB0
    • フランスの技術かぁ
    • 12. 軍事速報の中将
    • 2018年11月26日 12:40
    • ID:.vGgugbS0
    • たった160億円で開発できるもの?
      またぱくり?
    • 13. 軍事速報の中将
    • 2018年11月26日 12:41
    • ID:4hNpJ6pl0
    • 無難に作れてるし、上手く技術供与もいかしている
      特に各国も対空ミサイルの性能強化が著しいから
      これからの戦闘で航空機の消耗は避けられないだろうな

      故にアメリカはドローンとステルス、アウトレンジ攻撃に注目してるんだろうしな
    • 14. 軍事速報の中将
    • 2018年11月26日 12:41
    • ID:1OKophdP0
    • 正確に韓国人だけ死滅したらすごいすごいって誉めてやるよ
    • 15. 軍事速報の中将
    • 2018年11月26日 12:41
    • ID:FUaIW67W0
    • 北から教えてもらったのかな?
    • 16. 軍事速報の中将
    • 2018年11月26日 12:43
    • ID:czmT3uZV0
    • え〜ホントですか?
    • 17. 軍事速報の中将
    • 2018年11月26日 12:44
    • ID:jc87.1SA0
    • IIRHとSバンドとLバンドの2波長使ったSARH。RAMは置き換えが必要な程悪いものじゃないと思うけれど近接防空でも目標指示が出来た方がいいと考えたか、ARHの対艦攻撃は少ないと考えたか
    • 18. 軍事速報の中将
    • 2018年11月26日 12:45
    • ID:WQuTmDAe0
    • 仮想国日本に向けて攻撃するのか
      何秒持つのかかけ事進むな
    • 19. 軍事速報の中将
    • 2018年11月26日 12:45
    • ID:OBBicYOg0
    • まともに稼働した兵器の話を聞かないんだが、これはちゃんと飛んで当たるのかい?
    • 20. 軍事速報の中将
    • 2018年11月26日 12:51
    • ID:CWT0Bak.0
    • 超音速ミサイルへの対応は一応シュミレーションを行なったと報道してるが本当にしてるかどうか分からん。 してたとしても実際にシュミレーション通りになんの不具合もなく製品がエンジニアな思惑通りに動くことなんて大方ないよ。実施して初めて分かった不具合を洗い出して、フィードバックして製品化されていくのが基本。近道はない。この対空ミサイルは現在運用している周辺諸国の対艦ミサイルを落とせない可能性が高い。
    • 21. 軍事速報の中将
    • 2018年11月26日 12:53
    • ID:p21oaCA20
    • わーすごい(棒
      衛星もロケットも飛ばせないけど、なんかすごいミサイルは飛ばせるー
    • 22. 軍事速報の中将
    • 2018年11月26日 12:57
    • ID:ucW.MoCK0
    • 韓国は、カタログスペックは最強、実験段階では上手くいっても後からっていうのが多いからね
      今は判断すべきではない
      量産され正式に配備されて、数ヶ月〜数年後ぐらいに韓国メディアによって報道されるよ
      それから判断すればいい
    • 23. 軍事速報の中将
    • 2018年11月26日 13:08
    • ID:1IXoO2j90
    • >>以前からホットランチとコールドランチのVLSを混載してみたり何がしたいのかさっぱり分からん
      技術がないから、設計思想に基づいて作ってるのではなく、寄せ集めてきた自称国産でどうにかなるように寄せ木してるだけやろうな
    • 24. Nanashi has No Name
    • 2018年11月26日 13:35
    • ID:LMPbRdzv0
    • 真後ろに飛ぶとかじゃないのな。
      普通の報告でつまらんな。
    • 25. 軍事速報の中将
    • 2018年11月26日 13:44
    • ID:vSmqJLmy0
    • ジャミングも当てた上での命中率なんか?
    • 26. 南鮮人は売春婦の息子
    • 2018年11月26日 13:46
    • ID:fKtiPLbB0
    • 目標と反対に飛んでくミサイル?
    • 27. 名無し
    • 2018年11月26日 13:49
    • ID:.Luj2AJE0
    • (注記)2
      なるほど実験で9割成功とはいい成績だと思ったら易しい標的だったのか
      失敗した1発はミサイルが不良品だったのか標的の難易度が高かったのか...
    • 28. 軍事速報の中将
    • 2018年11月26日 13:49
    • ID:Da0khbih0
    • (注記)10

      なるほどね。10発中9発命中自体は事実と言うことか。標的がやたら遅いだけで。
    • 29. 軍事速報の中将
    • 2018年11月26日 14:01
    • ID:.vhd6lJV0
    • なんか開発が金の無駄だったとか批判が上がってたのこれじゃなかったっけっか。
    • 30. 軍事速報の中将
    • 2018年11月26日 14:03
    • ID:.vhd6lJV0
    • この国の場合、アメで作ったスタンダードミサイルですら正反対に飛ばして自爆せざるを得なくなる様な国なんだけど、、
    • 31. 軍事速報の中将
    • 2018年11月26日 14:07
    • ID:sUBzI8P10
    • そもそも、開発費用が安くない? こんなもの?
    • 32. 軍事速報の中将
    • 2018年11月26日 14:26
    • ID:DEX4NS1h0
    • >>31
      こんなもんよ。韓国では。

      公開されてる資料で韓国の色んな予算を見てみるとわかるけど、官でも民でもびっくりする程、開発予算が少ない。日本とケタが二つ違うとか普通だから。

      彼らの言う「開発」は予算を立てる時から、パクリ前提だと言う事がよくわかる。あんな費用で出来るのは、リバースエンジニアリングか引き抜きくらい。

      あれが当たり前だと彼らが思ってるうちは、韓国はいつまで経ってもまともな国にはならない。
    • 33. 軍事速報の中将
    • 2018年11月26日 14:27
    • ID:Bkbxo29I0
    • 大丈夫なのか? 友軍機誤爆とかない??
    • 34. 軍事速報の中将
    • 2018年11月26日 14:30
    • ID:tLDJck1f0
    • (注記)28
      レーダーシーカーはAESAなのかな、K-FXのレーダー用にAESAレーダーをアメリカに要求してるからたぶん首ふり式(パラボラアンテナ式)だと思う。
      首ふりとAESAシーカーでは命中率が全く違う、AESAなら命中直前まで相手の位置を検知することができるから目標に直撃するが首ふり式では目標の近くを通り過ぎる可能性が大きい、その分爆薬量を増やす必要がある。
      だからAESAの技術は各国とも最高機密になっている、日本の最近の対空・対艦ミサイルは全てAESAだから命中率が違う。
      しかも変調方式が特殊だから相手機のミサイル警報器が接近中のミサイルの発射するレーダー波を感知できない凶悪仕様。
    • 35. 両国の平和の為に日韓断交
    • 2018年11月26日 15:01
    • ID:qirHYHPb0
    • 日テレ:日本政府はF35Bの導入と、いづも型護衛艦の空母化を決定。
    • 36. 軍事速報の中将
    • 2018年11月26日 15:14
    • ID:7qIcHb2z0
    • 艦名に下ネタとかなめてんのか
    • 37. 軍事速報の中将
    • 2018年11月26日 15:44
    • ID:aOXEyo.e0
    • これ、ミサイル駆逐艦のイスンシン級と同様に多目標対処能力はかなり低いだろうな

      というのもテグ級FFは、イスンシン級DDGのSMART-Sに似たSPS-550Kと呼ばれる回転式3次元レーダを用いて多くの目標を捕捉・追尾するけど、これらのレーダにはSPY-1やFCS-3(X帯)等の多機能レーダのように多数のミサイルに対して同時に中間誘導用のデータを送るアップリンク機能はない
      よって1発の対空ミサイルを使用するためには1基の火器管制レーダ(STIRやSPG-540K等)を指向して中間誘導波を個別に送信してやる必要があり、ミサイルの終末誘導の方式に関わらず同時迎撃数は火器管制レーダの数に制限されてしまう

      同じ理由で、FCS-2で火器管制・指令誘導を行うむらさめ/たかなみ型にESSMblock2を搭載しても対処目標数は増えない



      って軍事系まとめのコメントにあったんだが、韓国の方はどうでもいいとして、むらさめ/たかなみ型の下りってマ?もしそうだとしたら改修でなんとかできるのか?
    • 38. 名無しの権兵衛
    • 2018年11月26日 15:49
    • ID:QIR5gZbF0
    • 命中率6割とか見たような気がするんだけど?
    • 39. Nanashi has No Name
    • 2018年11月26日 15:53
    • ID:.TID8Wll0
    • > 以前からホットランチとコールドランチのVLSを混載してみたり何がしたいのかさっぱり分からん

      1台の戦車にハードキルAPSとソフトキルAPSを一緒に積んでレーダーの相互干渉で没になってるような国だぞ
      しかも製造されたやつには懲りもせずソフトキルAPSと多目的弾発射機を混載してたりしてもうわけわからん
      なお、弾頭が配当されてるのは多目的弾発射機だけでソフトキルAPSは普段電源すら入れられてない模様
    • 40. 軍事速報の中将
    • 2018年11月26日 16:15
    • ID:tLDJck1f0
    • そういえば韓国のロケット発射は28日だったな、楽しみ〜〜。
    • 41. 名無しさん
    • 2018年11月26日 16:19
    • ID:itK0nVed0
    • (注記)37
      日本はアクティブミサイルであるAAM-4を母体にした新型長SAMを開発中
    • 42. 軍事速報の中将
    • 2018年11月26日 16:29
    • ID:vj.32hsK0
    • 韓国兵器のカタログスペックは高いよなぁ、実態はご存知の通りだけど
    • 43. 軍事速報の中将
    • 2018年11月26日 16:30
    • ID:gEV4IDLe0
    • (注記)37
      >03DDと同様に同一機種2基搭載としており、同時2目標対処を可能としている。
      自艦防空用なんで、多目標対処は考えてないみたいですね。
    • 44. 軍事速報の中将
    • 2018年11月26日 17:46
    • ID:eeep4B6a0
    • >>10
      クソ真面目に考えりゃ、むしろその条件で一発外れてるってのが大問題だと思うな
    • 45. 軍事速報の中将
    • 2018年11月26日 17:57
    • ID:s4LnhezI0
    • 発射直後に起爆したり、例えば4発連続発射して1発目で目標を撃破したら残った3発が帰ってくるとかそんな機能?
    • 46. 名無し
    • 2018年11月26日 18:03
    • ID:DbZdNuLG0
    • テスト用のミサイルは標的までガイドワイヤーで誘導されてたんじゃね?
    • 47. 名無し
    • 2018年11月26日 18:29
    • ID:KaNK4g3R0
    • *9
      三叉矛も追加で
    • 48. 名無し
    • 2018年11月26日 18:46
    • ID:n76ntKBU0
    • 韓国って陸海空問わず、新型兵器を作るたびに欠陥品作ってる気がする。
    • 49. 軍事速報の中将
    • 2018年11月26日 19:07
    • ID:xhPvnE.K0
    • (注記)7
      神弓 携帯SAM
      天弓 中射程SAM
      海弓 艦載SAM
      晛弓 携帯対戦車ミサイル
      天剣 ヘリ搭載対戦車ミサイル(ハンファが開発中)

      「弓」ネタが切れたんだろうか。
    • 50. 軍事速報の中将
    • 2018年11月26日 19:28
    • ID:6QgWF9B00
    • マッハ0.5でしかも高高度だったらしい。対艦ミサイルって水面スレスレで基本亜音速じゃね?
    • 51. 軍事速報の中将
    • 2018年11月26日 19:33
    • ID:z97gRY3I0
    • 民主党政権時に日本の技術が漏れていて使われてたりして
    • 52. 軍事速報の中将
    • 2018年11月26日 20:11
    • ID:tSHv4XrK0
    • 韓国兵器って何でも発表段階では「え?そのスペックだと中露凌駕してアメリカやイスラエル並みじゃん!?性能は一段低いけど費用対効果の点では大幅に上回っている!!」ってものが少なくないんだけど
      少なくないんだけどさ......
      どーゆーわけか、「正式生産するぜ」「実際に撃ってみたぜ」「他国が輸入の前の試しに少数導入するぜ」......ってなると、どれもこれもしおしおのばーなんだが。どーゆ―ことなんすかね
    • 53. 軍事速報の中将
    • 2018年11月26日 20:15
    • ID:aZSwjrO30
    • 日本はいずも型からミサイルの搭載を止めたけど、韓国は続けるのね
    • 54. 軍事速報の中将
    • 2018年11月26日 20:30
    • ID:LDHNQK5I0
    • ク-ソAAM?
    • 55. 軍事速報の中将
    • 2018年11月26日 20:45
    • ID:e9wzJr1a0
    • 韓国の報道にマトモにコメントする
      人って、どんなことでも信じるんだろうな。
    • 56. 軍事速報の中将
    • 2018年11月26日 20:48
    • ID:uwTHjbo50
    • SM-3 BL2Aだって、IRBMまでが目標なのにMRBM迎撃しただけで量産に移行するでしょ。
      最低限守らなければいけない要求(それは運用側が決めるが)を満足すれば、とりあえず量産はOKになる場合はある。
      あと、これフランスのVL-MICAのライセンス(見た目そっくり)かもしれないので、韓国艦が目標を検知出来て発射が出来ればOK位甘い条件だったのかもしれない。
    • 57. 軍事速報の中将
    • 2018年11月26日 21:04
    • ID:eQ9lykAI0
    • >>37
      FCS-2と互換持たせてF-2のレーダーベースとかで
      FCS-2Xみたいなのを作らないとイルミネーター1基で1目標というのは変わらない気がする。
      OPS-24側の大幅改良でもいいけど、そうするともっと大掛かりになりそう。

      ESSM化時の行政レビューでも、シースキミング、運動性、追尾性向上とは書いてあるけど
      多目標対処とは書いてない。
      中間指令誘導をOPS-24側で出来るなら、ESSM化の時点で多目標対処能力は上がっている筈。
    • 58. ハンJ名無しさん
    • 2018年11月26日 21:30
    • ID:Wf8O9QrW0
    • いい加減、名品兵器とか言って、まったく役にたたない兵器を開発している国の話をするのはやめろよw
      (注記)55
      まさに言う通り
      いい加減、こんなクズな情報まとめるのやめたら?と想うわ
    • 59. 軍事速報の中将
    • 2018年11月27日 06:23
    • ID:da8Wyx4r0
    • (注記)30
      FMSのSM2は日本でも発射できない不良品発生してたりするからなんともいえん
    • 60. 軍事速報の中将
    • 2018年11月27日 13:14
    • ID:NOCE2JLt0
    • >>3
      大正解。
      マッハ0.5の標的に対してすら、全弾命中しなかったからね。
      最低でもマッハ0.9は出る対艦ミサイルにどれぐらい当たるか見ものだよね。
    • 61. 軍事速報の中将
    • 2019年01月29日 04:04
    • ID:TVU2ZWq80
    • この国で開発した兵器って不思議だよな
      国外でテストすると命中率が1割になっちゃうんだから
    • 62. 軍事速報の中将
    • 2019年02月01日 11:13
    • ID:vLEOqUfM0
    • 動画の50秒前後、先に発射した方が上昇中にふらついて二発目に追い抜かれてるように見えるが、同一目標に二発撃ったのでは無く、個別目標に一発ずつ撃ったから軌道が違う、と解釈すべきなのか?それとも上昇過程でモーターに不具合があったのか?非常に興味深い......
    • 63. 軍事速報の中将
    • 2019年03月04日 19:33
    • ID:Og7it1GM0
    • 韓国海軍って、継戦能力(補給)を軽視してない?

      あたご級などに搭載される90式艦対艦誘導弾はハープーンと互換性が有り、
      90式を撃ち尽くした後、米海軍からハープーンを補給してもらえば撃てるようになってる。
      Mk41VLSに搭載される07式垂直発射魚雷投射ロケットも、米国製アスロックと互換性が有る。
      要するに、強力な生産能力と補給能力を持つ米海軍と共闘する限り、海自は弾切れしない。

      対して、ウリナラ製アスロックや艦対艦ミサイル、艦対空ミサイルには互換性が無いようだ。
      朝鮮有事にはミサイル製造なんて出来ないと思うけど、補給はどうするつもりなんだろ?
    • 64. 軍事速報の中将
    • 2019年03月29日 09:07
    • ID:aGz6VXar0
    • >>63
      アイゴーって逃げて、米軍の後ろに隠れるニダ
    • 65. じ
    • 2019年05月03日 12:52
    • ID:NgNb3nJ90
    • >韓国海軍って、継戦能力(補給)を軽視してない?
      ハリボテなので継戦能力は要らない荷駄。
      その分ポッケナイナイに廻す荷駄。
    • 66. 軍事速報の中将
    • 2019年05月23日 14:46
    • ID:gLUNZXdd0
    • いつものカタログスペック詐欺w
    • 67. 軍事速報の中将
    • 2019年12月02日 10:13
    • ID:i8iuPoZZ0
    • 日本は戦争する気が無いのだから通常兵器は適当にして核ミサイルに重点を移すべきだ
      核ミサイルは侵略兵器ではなく政治的兵器だから憲法9条の精神にも合致していて問題はない
    • 68. 軍事速報の中将
    • 2020年01月27日 16:43
    • ID:phRrsaiw0
    • >>48
      欠陥品のことを名品兵器と呼ぶ
    • 69. 軍事速報の中将
    • 2020年07月03日 18:35
    • ID:PN6x54sw0
    • なんか胡散臭いなあ
      韓国にこんな多種類のミサイルの開発力なんてあるわけないし、どこの国が援助してるんだかな。
      中国みたいなハッキング技術があるわけでもない。やはり、在日とか在米を疑うべきなんだろうか。
      まあ、スマホと同じように中身は日本製部品ばかりなんどろうけど何故か命中しないから不思議w
    • 70. 軍事速報の中将
    • 2020年09月02日 09:57
    • ID:pqXI1prQ0
    • ラベルの張り替えは楽にだ。
      何一つ、自らは開発せず、より多くの兵器を手にすることが出来る。
      技術移転は最高にだ。
    • 71. 軍事速報の予備役
    • 2020年12月08日 13:50
    • ID:xeTBYjIM0
    • 回避運動したら命中率が上がるミサイル怖い。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
    • 72. 軍事速報の中将
    • 2021年11月25日 12:33
    • ID:w0XINs6G0
    • 韓国人って、漢字を読めないのに何で使うの?バカなの?
    • 73. 軍事速報の中将
    • 2022年04月09日 10:55
    • ID:6L8p4Tdl0
    • 怪しい防御兵器詰んでる艦の乗員がかわいそうだな。
      まぁ、使わないからスペックだけでいいのかもね?
    • 74. 軍事速報の中将
    • 2022年05月14日 14:05
    • ID:3Ng6ngid0
    • 韓国のミサイル技術に肯定的なコメントが多いのに吹いたw
      韓国にミサイル技術があるわけないだろ。韓国が裏で接触してるのは、殆どイスラエル企業。
      10年前ぐらいは、欧州の軍需企業に頼ってたが、あまりにもパクリが酷いので警戒され出して相手にされてない。
      米国からは、完全に相手にされてない。米国がイスラエルに圧力をかけ出したら、次は中国あたりと接触するか、滅びゆくロシアの軍需企業と接触するんじゃないかなw
    • 75. 簡単なお仕事
    • 2022年09月13日 11:55
    • ID:Uur6Umhr0
    • 大型VLSに手を着けるメリットがどこにあるのか

      韓国軍は技術不足でミサイルを小型化出来ないから、仕方なく大型にして運用している。
    • 76. LLLLL
    • 2023年02月16日 02:06
    • ID:SdUu8zfy0
    • 問題はその『凄い!』が何ヶ月保つかだな!
      コイツらはミサイルもメンテナンスフリーだと思ってるし。
      ( ́・ω・`)
    • 77. 軍事速報の大将
    • 2023年05月26日 09:04
    • ID:u.OyTe3i0
    • 韓国の「すごいらしい」は「全て自画自賛」だから全く信用できない。
    • 78. 軍事速報の大将
    • 2024年01月25日 07:27
    • ID:mdieopan0
    • (注記)39
      難しく考えなくてもロシア製のミサイルはコールドローンチで垂直発射
      地対空ミサイルの天弓とかがそう。発射台の違うS-300/400
    • 79. 軍事速報の大将
    • 2025年07月04日 14:16
    • ID:RL01.Bk80
    • >>78 基本韓国の誘導弾は露助のものだよね。

コメントする

名前

Twitter・facebookページ
隠れミリヲタの管理人が興味ある記事(軍事以外も)をまとめています。のんびり暇つぶしに楽しんで下さいね。 御用の方はメールにてご連絡ください(メニューバー)(注記)コメント欄は投降が多いので確認できません。
<$articlepermalink$><$articletitle ESCAPE$>
<$articlepermalink$><$articletitle ESCAPE$>
空母いぶきGREAT GAME 17
ウクライナ戦争01
自衛隊 新戦力図鑑2026
怪獣自衛隊 20
幼女戦記 大隊野史
アグレッサーズ 戦闘妖精・雪風
東京マルイ MP7A1
戦術と指揮
タンクマグカップ
自衛隊員も愛用 ガッツマンソックス
銃器職人・デイブ2
航空自衛隊 副官 怜於奈(5)
このブログの人気記事
先週の人気記事
アーカイブ
カテゴリー
記事検索
メッセージ
名前
メール
本文
341戦闘団(1)
ショルダーバッグ
サンダーボルト 25
ワールドタンクミュージアム全集
別班の犬(8)
陸上自衛隊 戦車戦術マニュアル
Gの遺伝子 少女ファネット2
大戦略 SSB 通常版
G-SHOCK 電池寿命約10年
サイレント・コア
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /