もう差し込むときに迷わない!? 上下対称形状の新端子「USB Type-C」規格化が完了
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20140814085/
[画像:200x150]
記事によると・業界団体「USB 3.0 Promoter Group」が新しいUSBインタフェース規格「USB Type-C」の仕様策定完了を発表
・規格で定められた新コネクタは既存のUSB 2.0 Micro-Bと似ているものの,上下対称形状となっており,上下の向きを気にせず差し込める
・USB Type-Cでは,USB 2.0用とUSB 3.0用のコネクタおよびプラグが規格化されている
花物語 第一巻/するがデビル(上)(完全生産限定版)(Blu-ray Disc) 花物語 第一巻/するがデビル(上)(完全生産限定版)(Blu-ray Disc)
神谷浩史,斎藤千和,加藤英美里,板村智幸
アニプレックス 2014年09月24日
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
コメント(93件)
なんで最初からこうしなかった
もう遅すぎる
もう遅すぎる
USB端子左右の動きに脆すぎる
ツメでもありゃいいのに
ツメでもありゃいいのに
最初からしろや
こんなとこでも荒らしてるのか任天堂信者は・・・
もう遅いよね
バイトのコメントがもやっとする。
最も信頼してる(好き嫌い問わず)ゲームメーカーを書け
PS4は古い端子
終わったな・・・
これから作るWiiZなら新端子に対応できる
終わったな・・・
これから作るWiiZなら新端子に対応できる
クソvitaの独自規格www息してる?www
コネクタの形状変わるだけで従来の機種は変換コネクタあれば使えるし、
新機種で新しいコネクタ採用すればいいだけじゃね?
Vitaだって1000と2000でコネクタ規格違うし、その時の最新の規格対応してればいいや
新機種で新しいコネクタ採用すればいいだけじゃね?
Vitaだって1000と2000でコネクタ規格違うし、その時の最新の規格対応してればいいや
>>9
新型から採用だろうねw
新型から採用だろうねw
どこでも荒らすのが任天堂信者、元が特許侵害するような企業だからな
>>10
薄型で廃止されてるwマジでこれだけが初期型の欠点や・・・スマホバッテリーと共有しづらい
薄型で廃止されてるwマジでこれだけが初期型の欠点や・・・スマホバッテリーと共有しづらい
USB3.1になるんじゃないの?
どんどん無駄なケーブルが増えていく・・・
どんどん無駄なケーブルが増えていく・・・
USB端子の表裏確認は地味に面倒な作業だった
せめてもっとわかりやすい形にしろと
せめてもっとわかりやすい形にしろと
挿抜耐久性が低そうだな。
安いケーブル使うと寸法精度低くてコネクタ破損しまくりそうだな。
安いケーブル使うと寸法精度低くてコネクタ破損しまくりそうだな。
だからあれほど1394は素晴らしかったと言ったのに・・・
PS4も新型から変わるのか?
USB3.0の時にもっとマシなコネクタ形状に変更すればよかったのに
最初にあの形状決めたの誰だよ
コネクタの物理仕様に無知なやつがテキトーにやったとしか思えないんだけど
最初にあの形状決めたの誰だよ
コネクタの物理仕様に無知なやつがテキトーにやったとしか思えないんだけど
サンダーバードとか言うのなかったっけ?
とっくに出来てただろうけど、今の形が普及しすぎたから難しいだろ
U・S・B! U・S・B!
欲をいえば「既存のコネクタをどっち向きにも挿せる改良型ポート」がよかったなー
欲をいえば「既存のコネクタをどっち向きにも挿せる改良型ポート」がよかったなー
最初から出来た事やろうに...
USB「逆ンゴ」
USB「ごめん、さっきのであってたンゴ」
USB「ごめん、さっきのであってたンゴ」
上下の区別がないUSB3.0規格
と
従来のコネクタに合う上下の区別があるUSB3.0規格
があるって聞いたんだけど
と
従来のコネクタに合う上下の区別があるUSB3.0規格
があるって聞いたんだけど
また買い替えかよwww
lightningでいいじゃん
((☛(◜◔。◔◝)☚))ココ、大丈夫ですかァ〜??
>>25
あるあるwww
あるあるwww
今の形状でもどっちでも刺さるように出来るやつ無かったっけか
LightningのUSB側がこれになれば最強だな
あのソケットは必要になっちゃうだろうな...
>>29
くっせえから書き込むなガキw
くっせえから書き込むなガキw
上下逆で引っかかるより規格が違くて使えない方がイライラするんだけど
今更過ぎる
今更変更するなよっていうのが正直な気持ち
二千円札のようだ。
このコメントは削除されました。
USB機器の端子の種類多すぎて変換が面倒
Appleの後追いか
普及はAppleみたいに単純にはいかないだろ
普及はAppleみたいに単純にはいかないだろ
互換性ないならあんまり意味ねえよ
また※(注記)1
フライング投稿w
昨夜バレて
どうでもよくなったなw
フライング投稿w
昨夜バレて
どうでもよくなったなw
>Appleの後追いか
?
?
騙される方が悪い
何この気持ち悪い動画
バイト豚のコメ1煽りがワンパターンすぎて飽きた
>>21
それサンダーボルトちゃう
人形劇や
それサンダーボルトちゃう
人形劇や
1万回以上の抜き差しに耐えるのはいいね
今のは規格上で1500回って決められてるが
その前に簡単にゆるくなりすぎ
今のは規格上で1500回って決められてるが
その前に簡単にゆるくなりすぎ
いろんな体位ができるのはいいが どうせ すぐガバガバになるんだろ
ぶっちゃけそこまで不便じゃなくね?
刃のぱくり記事おつであります
でもケーブルは太っとくて扱い辛いんでしょ?
USB3.0の嫌いなところ
USB3.0の嫌いなところ
ついでにminiの規格乱立もどうにかして欲しい
>>44
Lightningのことでしょ
上下、関係なくしたのが先だから
Lightningのことでしょ
上下、関係なくしたのが先だから
PS4ガーとか言ってる人いるけど
今だにUSB2.0を採用してるWiiU
Vitaガーも新型では一般企画になった上
3DSの充電端子も独自企画な件。
今だにUSB2.0を採用してるWiiU
Vitaガーも新型では一般企画になった上
3DSの充電端子も独自企画な件。
LightningコネクタなんてAppleの利権規格のイメージしかない
PC等の汎用で採用するわけないだろ
PC等の汎用で採用するわけないだろ
ゲーム機時代遅れになっちゃうのか
>>41
iPhoneもTypeCにするんじゃなかったっけ?
ヨーロッパで「独自規格のコネクタうざい」って言われて、
ライトニングやめるって話をどこかで聞いた気がする。
iPhoneもTypeCにするんじゃなかったっけ?
ヨーロッパで「独自規格のコネクタうざい」って言われて、
ライトニングやめるって話をどこかで聞いた気がする。
まあどっちにしろ刺さりにくい事に変わりはないんですけどね
ケータイの充電プラグも頼むわ・・・あれホント面倒くさい
スマホの端子が脆いからなんとかしてほしい
早よこっちがスタンダードになってほしいわ
あと独自端子は消え去ってくれ
あと独自端子は消え去ってくれ
これずっと待ってたは
USB端子とかで騒がないで、接続端子の無いコードレスにして欲しい。
>>25
くっそこんなのでwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くっそこんなのでwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハンコみたいに指で分かる上下の印があれば必要ないんだけどな。
USBなんざ糞だ、Lightningに統一しろ
最初に考えた奴ゴミすぎるわ
20年おせーよ
これで旧規格は一気に寂れるだろうな
そして対応してるパソコン普及するまで5年くらいかかりそう
>>68
ライトニングさんの根っこは大体USBのTypeAコネクタである件について何かコメントはございますか?
ライトニングさんの根っこは大体USBのTypeAコネクタである件について何かコメントはございますか?
USB4からはマイクロサイズにしてくれねぇかな
薄型化の、お荷物だろ
薄型化の、お荷物だろ
>>73
そっちも変えると
Mac専用になるか
専用のUSBポートが必要になるだろ。
そっちも変えると
Mac専用になるか
専用のUSBポートが必要になるだろ。
この動画の男は陸上選手じゃないのか
なんか天丼食いたいな
ま、今日は炒飯や炒飯
ま、今日は炒飯や炒飯
>>75
>>68と同一人物じゃない、よね?
ID違うし。
>>68がさ、「USBなんかクソだ」って面白発言してたからさ、
LightningケーブルをUSBポートに差しながら言うことじゃないよ、って言う突っ込みなの。
>>68と同一人物じゃない、よね?
ID違うし。
>>68がさ、「USBなんかクソだ」って面白発言してたからさ、
LightningケーブルをUSBポートに差しながら言うことじゃないよ、って言う突っ込みなの。
>>68
Thunderboltの亜種であるLightningさんなんてアップルに金払ってまで誰が使うかって感じだな...。
大丈夫、時間が解決してくれる。
アップルの事だ、USBで統一できてスマートだって判断したら簡単にLightningなんて切り捨てる。
Thunderboltの亜種であるLightningさんなんてアップルに金払ってまで誰が使うかって感じだな...。
大丈夫、時間が解決してくれる。
アップルの事だ、USBで統一できてスマートだって判断したら簡単にLightningなんて切り捨てる。
動画のおっさん、顔はムカつくけど説明がわかりやすくていつも最後まで見てしまう・・・悔しい!
両面使えることよりも、給電が100Wになったのが嬉しい。
コンセントの線が要らなくなる。
コンセントの線が要らなくなる。
規格を増やしすぎだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>42
意味はあるだろう
こういう技術の進歩が面白いんだよ
意味はあるだろう
こういう技術の進歩が面白いんだよ
>>53
お前さんのコードが太いだけ、細いの買おう
お前さんのコードが太いだけ、細いの買おう
無理矢理買い替え促進させようとしてるクソ業界としか言いようがない
>>79
LightningはUSB2.0の亜種らしいよ
ThunderboltはIntelの規格だからスマホ系への採用は難しいみたいね
LightningはUSB2.0の亜種らしいよ
ThunderboltはIntelの規格だからスマホ系への採用は難しいみたいね
>>65
転送速度遅くなるんだが
転送速度遅くなるんだが
動画のサムネイルの人がバケモノに見える
>>9
WiiZわろたw
WiiZわろたw
>>86
Thunderboltは、intelとアップルで作った規格。
Thunderboltは、データ伝送規格なのでThunderboltをUSBとして利用する事もできる。(PC内部ではThunderboltだが、普及率の観点から端子がUSBという製品もある)
LightningさんはThunderboltを簡略化したアップルの規格で、利用にアップルのライセンスが必要な事、専用チップが必要なため、ケーブルの値段が比較的高額となっている。
LightningがMicroUSB並みの標準規格になったらデジカメからTVとか買うたびにアップルにメーカーからお金出さないといけなくなる。
そんな規格は流行らんのです。
Thunderboltは、intelとアップルで作った規格。
Thunderboltは、データ伝送規格なのでThunderboltをUSBとして利用する事もできる。(PC内部ではThunderboltだが、普及率の観点から端子がUSBという製品もある)
LightningさんはThunderboltを簡略化したアップルの規格で、利用にアップルのライセンスが必要な事、専用チップが必要なため、ケーブルの値段が比較的高額となっている。
LightningがMicroUSB並みの標準規格になったらデジカメからTVとか買うたびにアップルにメーカーからお金出さないといけなくなる。
そんな規格は流行らんのです。
>>85
まぁ、USB3.0が思惑通り普及しているとは言えないね。
新しい規格は、USB3.1準拠で3.0から更に速度2倍になるのだけど...。
考え方は逆なのかな、速度2倍のために端子形状の変更が必要になったからついでに上下対象にしたのかな。
何気に100Wまで対応した事が大きいかな、ドッキングステーションとUSB1本で充電から映像転送やらUSB機器の制御など全部出来るようになる。
まぁ、USB3.0が思惑通り普及しているとは言えないね。
新しい規格は、USB3.1準拠で3.0から更に速度2倍になるのだけど...。
考え方は逆なのかな、速度2倍のために端子形状の変更が必要になったからついでに上下対象にしたのかな。
何気に100Wまで対応した事が大きいかな、ドッキングステーションとUSB1本で充電から映像転送やらUSB機器の制御など全部出来るようになる。
遅すぎ
Androidユーザーは機械全部買いかえか
大変だねwwww
大変だねwwww
現実は厳しくて本当に済まんな...
Wii U 13,598
PS4 5,470 ↓更に売り上げ落ちテイル↓ ↓引き続きテイルズ人気、落ちテイル↓