Nintendo, Capcom stepping up efforts to bring game worlds to big screen
[画像:1761126851392]
記事によると
・日本の大手ゲーム開発会社である任天堂とカプコンは、象徴的なゲームキャラクターや世界観を映画の大画面へと展開する取り組みを強化している
・任天堂は、2026年4月にアニメ映画『ザ・スーパーマリオギャラクシー・ムービー』を公開し、続いて2027年5月には『ゼルダの伝説』の実写版を公開する計画だ
・8月には、同社は映画のキャラクターに基づいたライブイベントや商品(マーチャンダイズ)事業を強化するため、子会社を再編した
・この動きは、2023年に公開され、米国の大手アニメスタジオであるイルミネーションと共同製作した2023年公開の『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』が世界的な大ヒットとなり、同フランチャイズのゲーム売上を押し上げたことを受けたものだ
・任天堂の代表取締役 フェローであり、スーパーマリオの生みの親でもある宮本茂氏は、こうした映像化を、任天堂を永続的なグローバルブランドへと成長させるための広範な戦略の一環として、ファンが同社のゲームと再びつながるための入口と捉えている
・宮本氏は「ゲームは新しいバージョンが出るといずれ動かなくなりますが、映画は永遠に残ります」と語った
・カプコンもまた、ゲームの映画化を通じてゲーム売上の拡大を長年目指しており、同社は1994年のアクション映画『ストリートファイター』以来、21本の映画に関与してきた。同フランチャイズの新作映画は2026年10月に劇場公開される予定だ。
・同社はまた、『バイオハザード』や『モンスターハンター』といった他の人気ゲームの実写映画化も手がけている。
・東洋証券のアナリストである安田秀樹氏は、知的財産の効果的な活用は収益の多角化と認知度の向上に役立つと述べた
・ゲームが今や世代を超えて広がる中で、「映画はノスタルジーを喚起し、人々がゲームを買い直す動機につながり、メディア横断的な相乗効果を生み出します」と同氏は語った
以下、全文を読む
2024年9月に公開されたインタビュー記事
【インタビュー】宮本茂さんに訊くニンテンドーミュージアムー「どうして任天堂がこんなものを作るんだ」と思ったのなら正解
[画像:1761127822377]
記事によると
・2024年10月2日オープン前の「ニンテンドーミュージアム」内覧会で、宮本茂氏がグループインタビューに応じ、展示やIP戦略を語った
・当初は任天堂の歴代商品やハード中心の展示計画だったが、任天堂全体を理解してもらうにはキャラクター(IP)展示が最適と判断し、1階ウェルカムゾーンや2階壁面にIP展示を配置していた
・しかし、IPやテーマパーク、映画を"任天堂のゲームに戻ってもらう窓口"と位置づけ、親子三世代が触れる接点を拡大する方針に
・将来的には「任天堂」という大きなブランドの中に、ゲームに加えてそれ以上に魅力的な体験・コンテンツを増やす構想になったという
・宮本氏は「ゲームは新しいバージョンに変わったら動かなくなりますから。でも、これがすごく寂しくて」「映像を始めたのも、実はバーチャルコンソールでしか僕らが作ったものが遊べなくなっていく寂しさもあって。ミュージアムで遊べるようにしても限界がありますけど、映像はいつまでたっても残るというのもあります」と語った
以下、全文を読む
関連記事
【『ゼルダの伝説』実写映画のキャスト公開!ゼルダ役はボー・ブラガソン、リンク役はベンジャミン・エヴァン・エインズワースに決定】
【ピクミンが登場する『Close to you』映像、任天堂がネタバラシ!これはwwwww】
[フレーム]
[フレーム]
ゲームも永遠に残るように保存してほしい
PCゲームですらOS更新で動かなくなるソフトとかあるし
PCゲームですらOS更新で動かなくなるソフトとかあるし
B0FN3DRV4H カービィのエアライダー -Switch2
発売日:2025年11月20日T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0FR8LNVTJ メトロイドプライム4 ビヨンド Nintendo Switch 2 Edition -Switch2
発売日:2025年12月04日T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0FR8LTQFS ゼルダ無双 封印戦記 -Switch2
発売日:2025年11月06日T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0FPFTXZW3 ドラゴンクエストVII Reimagined -Switch2
発売日:2026年02月05日T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る
- 高市政権がコメ政策転換、26年は減産へ!鈴木農水相「供給過剰となり米価が下がる」「無責任に増産し続けるのは難しい」
- 【共同通信世論調査】高市内閣の支持率64.4%!石破内閣と岸田内閣の発足時を上回る!
コメント(854件)
1.はちまき名無しさん投稿日:2025年10月22日 21:01▼返信
( ́・ω・`)知らんがな
撤退だコレ
やっぱり動画勢がナンバーワン!
実写版マリオの事?
( ́・ω・`)知っとるがな
要約するとPCにもゲーム出させろってことです
>>1
在 舟1隻まともにつくれない劣等人種 セウォル号(笑)と一緒に沈め
日 世界最小のベニス
バ 役立たずの男パカ千ョン
カ パクり能無し シ.ナ チャニーズ 臭い口臭
チョ ヒトモ.ドキ 劣等人種 ブサイク
ン 死ね
在 舟1隻まともにつくれない劣等人種 セウォル号(笑)と一緒に沈め
日 世界最小のベニス
バ 役立たずの男パカ千ョン
カ パクり能無し シ.ナ チャニーズ 臭い口臭
チョ ヒトモ.ドキ 劣等人種 ブサイク
ン 死ね
ゴ
キ
は
バカ
しか
いない
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キ
は
バカ
しか
いない
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あ、もうゲームやりたくないのかな
>>1 ガイジAI 底辺ブサイク
AI擁護のチー牛
自殺しろよ
社会不適格者のおじさん(笑)
AI擁護のチー牛
自殺しろよ
社会不適格者のおじさん(笑)
さあッ!何をメソメソしているのッ!
任天堂の新しい門出よッ!
笑顔で見届けるのよッ!
撤退をッッ!
任天堂の新しい門出よッ!
笑顔で見届けるのよッ!
撤退をッッ!
あんたがそれを言うのか
ゴミ天堂だけだっつーのwwwwwww
やってないの任天堂だけやんけ互換やアーカイブ化しろよ
>>6
任天堂OSでPC業界も圧巻するんだな
任天堂OSでPC業界も圧巻するんだな
DOSゲームは終わってWindows 98あたりのゲームも
つまりどういうこと?
>>10
ここの人達ってこういうおもんない記事を見るためにずっとこのサイトに張り付いてるの?
ここの人達ってこういうおもんない記事を見るためにずっとこのサイトに張り付いてるの?
>>4
そりゃ床のシミが残ってる物件は永久に価値が下がるだろ?
そりゃ床のシミが残ってる物件は永久に価値が下がるだろ?
何言ってんだこのジジィ
任天堂ハードではダウンロード版は買うなってことだな
この階層の開発者が言ってるの笑う
努力くらいしようよ...
努力くらいしようよ...
🎴「僕たちはそういう考え方から新しいバージョンのハードが出ても旧いゲームが遊べるようにしてきたんですよ」
👦「嘘つけ、手を抜いて進化してこなかったんだろ」
👦「嘘つけ、手を抜いて進化してこなかったんだろ」
ゲームは実況配信が最強ってこと
特にハード限定の任天堂系は顕著ではある
VCとかで多少マシになったとはいえ
VCとかで多少マシになったとはいえ
ニシーユ・美談?🐷
じゃあ低スペックハード作るの止めて
ゲーム作る側が言うなよ
全部出来る方をユーザーは望んでんのに
全部出来る方をユーザーは望んでんのに
>>15
すぐハッキングされそう
そして気づけない
すぐハッキングされそう
そして気づけない
任天堂の社員の多くはため息しながら聴いたろうな
何言ってんだコイツ と思いながら
何言ってんだコイツ と思いながら
Wiiコントローラーの時代があるせいで互換出来ねえしな3DSの立体視のせいでも出来ねえし任天堂だけやん
残りはするでしょう
でも見てもらえるかどうはキミ
でも見てもらえるかどうはキミ
任天堂撤退不可避
ゲームは配信動画を見ろっていうことでいいのかな
それは任天堂のハード限定だから...
PCならほぼ動きますよ
PCならほぼ動きますよ
映画も残すために頑張ってる人がいるんですよ
なにも頑張らない任天堂がおかしいんじゃないですか?
なにも頑張らない任天堂がおかしいんじゃないですか?
「このビデオカセットに入った映画はー?」
「専用のデッキがねぇんだよ」
「このDVDに入った映画は―?」
「右に同じです」
「専用のデッキがねぇんだよ」
「このDVDに入った映画は―?」
「右に同じです」
次世代機出したらすぐダウンロードサービス終了するくせして(購入及び購入後の再ダウンロード)何をほざくか
任天堂さん、とりあえずおつかれ
PCに来い
20年前のゲームもエミュでもなく普通に今でも動くぞ
20年前のゲームもエミュでもなく普通に今でも動くぞ
🐷「ムービーゲーガー!!」「映画見た方ガー!!」
🎴「ゲームより映画観てください」
🎴「ゲームより映画観てください」
ブヒッチ弐なんか要らなかったんや...( ́・ω・`)
映像やりたいから動画会社買収したんやろなぁ
だ っ た ら ハ ー ド を 新 し く せ ん と け
任天堂は教育効果のあるソフトでゲームの社会的地位向上を色々と試みているのにな
いっつも足を引っ張るのはソニーなんだよな
そういうことにならんためのバーチャルコンソールだったのに
旧作ばっか遊ばれると商売にならんからとあっさりサービス打ち切った任天堂
旧作ばっか遊ばれると商売にならんからとあっさりサービス打ち切った任天堂
宮本茂とその周辺の人間は、もはやゲームをつくる事は諦めたわけ?
ゼルダの隆盛を持って敗北を認めた感じ?
ゼルダの隆盛を持って敗北を認めた感じ?
それは互換がゴミなSwitch2のことですか
Switchでルイージマンションやらせる会社が言うの?
すっかり映画に夢中じゃないですか
任天堂とセガで健全な競争関係だったのに
電気屋のソニーが何故かゲーム業界にしゃしゃり出てから
おかしくなったんだよな
ハード変える事にバーチャルコンソール消滅させた任天堂が1番言うなやwiiやwiiuや3DSで買った資産受け継がせろや
この人発言するたび言う事変わるなぁ
ミヤホン「Switch2なんか買わずにですね、僕の映画(製作はイルミネーションに丸投げ)を見てください」
はあ?
訳 互換対応はしましぇーん
steamに展開したら解決
FCやGBのゲームは今でも現役で遊ばれてるだろ
キーカー堂のゲームは3DSみたいにオンラインサービス終了したら遊べなくなるけどな
キーカー堂のゲームは3DSみたいにオンラインサービス終了したら遊べなくなるけどな
エミュレーターで動かせばいいじゃん!
>>46
任天堂はゲーム機多過ぎるから当然なのにね
任天堂はゲーム機多過ぎるから当然なのにね
やっぱ実写マリオよな
ソニーピクチャーズには勝てん
なんでゴキってニシにいつも苛められてんだ?
だからこそクラウドでやろうってPSや箱は動いているんですけどね
かつての任天堂が健全な経営をしていたとか、どの時代を生きてきたんだ?
>>47
ちゃぶ台返しをされるたび余計に手間がかかってそれまでの労力と賃金が無駄になるから映画に追い込まれた
引退してもらえと思う
ちゃぶ台返しをされるたび余計に手間がかかってそれまでの労力と賃金が無駄になるから映画に追い込まれた
引退してもらえと思う
ゲームやめて映画会社になるんか
とはいえBDとか劣化するけどね
バージョン変わっても動かせるように互換性つけるのがお前らの仕事だろう
STAND BY ME ドラえもん海外の3D版を視聴できるPSVR が最後の砦
ほならエミュレーター潰しやめたらええやん。言ってることとやってることが違いすぎるよ
まあハードの切り捨て早いですからね
>>51
NHKのプロジェクトXやったあとでよく書けるなw
SFCのディスクシステムでもう100社以上うごいてソフトも開発してもらってる中でドタキャンしたから出さざるを得ないから出したのに。任天堂のせいだろ依頼しておいてドタキャンとか
NHKのプロジェクトXやったあとでよく書けるなw
SFCのディスクシステムでもう100社以上うごいてソフトも開発してもらってる中でドタキャンしたから出さざるを得ないから出したのに。任天堂のせいだろ依頼しておいてドタキャンとか
そう思ってるなら、他所に迷惑ばかりかけてるんだからゲームから撤退しなよ
もう任天堂はゲームより映画作ってりゃいいんじゃないですかね?😅
そんなこと言ってるならゲーム機にゴミギミック付けるのやめてもらえます?
だったらPCでも任天堂のゲーム出せよ
そして映画ゼルダはソニーに頼ってるという
ゲーム機でソニーに頼って裏切って
ゲーム事業でソニーに完全敗北し
映画に活路を見出そうと
ソニーに助けてもらうという
ああ情けない情けない情けないと来たもんだ🗻🌊🌊🌊
ゲーム機でソニーに頼って裏切って
ゲーム事業でソニーに完全敗北し
映画に活路を見出そうと
ソニーに助けてもらうという
ああ情けない情けない情けないと来たもんだ🗻🌊🌊🌊
それPC版出さないお前らが原因では
PCなら仮想OSとか使えますし
PCなら仮想OSとか使えますし
ゴキワイルズに直接攻撃だとっ!?
<ゴキュアー!
<ゴキュアー!
※(注記)71
社会人経験のないニート的発想だな
社会人経験のないニート的発想だな
何言ってんだコイツ
任天堂ゲーなんて全部エミュで動くんだし委託すればええやろ
今の任天堂って絶対風通し悪いだろ。こんな老害がいまだにいる会社だし
他の人たちみたいに独立しろよ
他の人たちみたいに独立しろよ
節目ごとに言っているけど、任天堂はもうハード開発はあきらめて
ソフト開発に絞ってゲーム業界を盛り上げていってくれ
過去の遺産は、すべて他社のハードで遊べるような形で残していってくれ
それがプライドを傷つけるなら、Steam専売でも構わないよ
これからの任天堂ゲームには何も期待していないので、これまでの任天堂ゲームに自由をくれ
ソフト開発に絞ってゲーム業界を盛り上げていってくれ
過去の遺産は、すべて他社のハードで遊べるような形で残していってくれ
それがプライドを傷つけるなら、Steam専売でも構わないよ
これからの任天堂ゲームには何も期待していないので、これまでの任天堂ゲームに自由をくれ
馬鹿な老害極まってんなこの爺
任天堂スゲェ
ゲームも映画も任天堂だけじゃ何も作れないじゃん
何のためにいるの?
何のためにいるの?
そうだね
地底帝国だね
地底帝国だね
>>77
流れるようなパソコンガのクレクレで笑っちゃった
Switch2買いな
流れるようなパソコンガのクレクレで笑っちゃった
Switch2買いな
そうだね
地底帝国だね
地底帝国だね
それは子供すらわかることじゃんww
結局こいつは後追いのくせに偉そうに言うだけの老害だよ
結局こいつは後追いのくせに偉そうに言うだけの老害だよ
ありがとう任天堂
限定生産版に、過去作のダイジェストでゲームのストーリーが追えるDVD を付けたゲームメーカーがあったなぁ(アマプラで無料試聴できるなら、見るかも・・・)
PCも動かなくなるやん
昔のソフトとかさ
昔のソフトとかさ
映画とかいう娯楽の王
漫画・アニメ・ゲーム業界のやつらみんな映画製作者になりたがっとる
漫画・アニメ・ゲーム業界のやつらみんな映画製作者になりたがっとる
>・東洋証券のアナリストである安田秀樹氏は、知的財産の効果的な活用は収益の多角化と認知度の向上に役立つと述べた
逆神「逃がさねぇぜ〜なにやっても『成功』させてやるぜ〜」
逆神「逃がさねぇぜ〜なにやっても『成功』させてやるぜ〜」
うん老害だね
そもそもwiiuや3Dsのストアクローズしてるのも意味不明だし
残さないのは任天堂だけやん
残さないのは任天堂だけやん
宮本しけるさんは流石にいいことを言う
マリオなんでもはやソニック以下じゃん
「ゲームは新しいバージョンに変わったら動かなくなる」
デュアルスクリーン、タッチパネル
遠隔ポイント奇形コントローラー、3D
パッド、ジョイコンマウス
ゴミの詰め合わせかな?
デュアルスクリーン、タッチパネル
遠隔ポイント奇形コントローラー、3D
パッド、ジョイコンマウス
ゴミの詰め合わせかな?
この人ってヘイロー作ろうと思えば作れるって言った人?
任天堂のゲームは買ったその日に動かなくなるけどね!wwwwww
小島が過去に
「技術の梯子から脚を離してしまうと、二度と梯子を上がることが出来なくなる」
って、言うてたやん
そういうことやぞ
「技術の梯子から脚を離してしまうと、二度と梯子を上がることが出来なくなる」
って、言うてたやん
そういうことやぞ
>>88
自分たちのためだけの金儲け
自分たちのためだけの金儲け
宗教法人任天堂
宮本氏の言葉は業界に染み渡るな
/::::::::イ壬_月豕::::::::\ イライライライライライライライライライライラ
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
>>1
ヤクザのフロント企業が何言ってるんだ?
ヤクザのフロント企業が何言ってるんだ?
そうかもしれんがお前が言うのか...
映画(映像媒体)も筐体が代わったら再生出来なくなる (例えば、VHS再生機器ではDVD / BDが再生不可など)
しかしデジタル化をしてMP4などに変換すればいつでも再生出来る訳だが、逆に言えば今あるPCやスマホの常識が覆って別の再生フォーマットがスタンダードになる時代に突入してしまえば、いずれはMP4等も再生不可能になる可能性が出てくる
その場合は再生フォーマットの変換をすれば基本は再生可能になる
それと同じで、ゲームもゲームデータをデジタルで扱い、筐体やフォーマットが代わってもそれに合わせて変換をするプログラムを作れば理論上は永久にゲームデータが動くと推測できる
しかしデジタル化をしてMP4などに変換すればいつでも再生出来る訳だが、逆に言えば今あるPCやスマホの常識が覆って別の再生フォーマットがスタンダードになる時代に突入してしまえば、いずれはMP4等も再生不可能になる可能性が出てくる
その場合は再生フォーマットの変換をすれば基本は再生可能になる
それと同じで、ゲームもゲームデータをデジタルで扱い、筐体やフォーマットが代わってもそれに合わせて変換をするプログラムを作れば理論上は永久にゲームデータが動くと推測できる
まさにそのとおりだ
ゴキゲーにはないものだ
ゴキゲーにはないものだ
任天堂って映画に関しては新人なのにこんな偉そうな事言ってんだw
あ、はい
映画だって頑張ってレストアしてる人達がいるんですよ
極一部を除いてあんまり金出してもらえないけど
極一部を除いてあんまり金出してもらえないけど
>>105
GC辺りまでは頑張ってた
GC辺りまでは頑張ってた
このコメントは削除されました。
任天堂にやる気があれば歴代ハードの互換対応ぐらい出来るだろうよ
ソニーも任天堂もやる気ないからやってないだけだろ
ソニーも任天堂もやる気ないからやってないだけだろ
宮本「ゲームは新しいバージョンになると動かなくなる」
ソニー「え?」
MS「え?」
ソニー「え?」
MS「え?」
つまり、ゲームから撤退するってことか
ゴキステサードも宮本さんの言う事には一日置いてるんだよ
ムービィニシ、これにどう答えるの?
MS「次世代XBOXはめっちゃ高くなります」←PCに移行を示唆
任天堂「ゲームは残りません」←撤退を示唆
ソニー「辺りを見渡せば独走だった」
任天堂「ゲームは残りません」←撤退を示唆
ソニー「辺りを見渡せば独走だった」
>>119
Switch2の互換でひぃーひぃー言ってるのに?お前の頭任天堂かよ
Switch2の互換でひぃーひぃー言ってるのに?お前の頭任天堂かよ
ゲームだけでは任天堂IPを届けるのは限界があるとか失言かましてたしなこいつ
パッケージ版がなくなって全てがDL版になって、ハードメーカーがやる気にさえなれば、昔のゲームでもエミュレータを搭載することでハードのバージョンが変わってもいつまでも動くようになると思うが
たぶんリメイクを売りたいからやらんのでしょうな
たぶんリメイクを売りたいからやらんのでしょうな
>>44
確かにSwitch2発売一年目に言うセリフじゃないわな
確かにSwitch2発売一年目に言うセリフじゃないわな
映像作品も色々媒体変えてきたじゃん
わざと動かなくしてボッタクリ商売してるだけだろ
正論すぎる
難癖で叩くゴキは消えろ
難癖で叩くゴキは消えろ
大丈夫。どんだけトンチンカンなこと言っても豚が美談にするから問題ない
横スクロールもゼルダのシステムも宮本の発案じゃないのにこの人の生み出した的な立ち位置でやってるのマジで社内政治臭くて嫌いだわ。
映画が永遠に残るなんて言うのは、映画を見ない人の意見
名作ゲームはハードをまたいでリマスターされたりすんだろ
同じで今見れる古い映画は有名なやつだけでほとんど見れなくなってるわ
名作ゲームはハードをまたいでリマスターされたりすんだろ
同じで今見れる古い映画は有名なやつだけでほとんど見れなくなってるわ
いや動くでしょ
動かなくなる?
バーチャルボーイですら墓場から蘇らせてるのに何言ってんだ?
バーチャルボーイですら墓場から蘇らせてるのに何言ってんだ?
「ゲームは新しいバージョンになると動かなくなる」
単純に任天堂に互換の技術が無いだけじゃねぇの?
単純に任天堂に互換の技術が無いだけじゃねぇの?
>>131
いつもムービィ叩いてるのだぁれだ?
いつもムービィ叩いてるのだぁれだ?
ヤクザ企業「映画儲かるじゃん、よし〜これからどんどん映画出すぜ!」 としか見えない
ゲームにこだわってるソニー終わりすぎだろ
時代は映画だよなぁ
時代は映画だよなぁ
任天堂のハードが毎回特殊だから移植めんどくせーってだけでは
SteamでFallout3やろうとしても、360のWindows Liveをインストールしないと動かないよね
めんどくさ
めんどくさ
>>140
映画もソニーの圧勝ですけどw
映画もソニーの圧勝ですけどw
豚ってアスペルガー?
正論だろーとか書いてるけど?
そもそもPSも箱もやってるのに残そうとしてないの任天堂だけだろって書かれてるのに
正論だろーとか書いてるけど?
そもそもPSも箱もやってるのに残そうとしてないの任天堂だけだろって書かれてるのに
>>140
世界2位の映画会社なんすけど
世界2位の映画会社なんすけど
動かなくなるのはキーカードだけ
つまりゲームで勝ったから次はソニーピクチャーを潰しに行くってこと?
※(注記)140
じゃあさっさとゲームから撤退しろよゴミ天堂は
じゃあさっさとゲームから撤退しろよゴミ天堂は
こういう名クリエイターの言葉は重みがあるな
ps1、2、3、4のゲームはps5で遊べるけど
ゲームは自分で体験して遊べる事を忘れてるやん
つまりゲームで勝ったから次はソニーピクチャーを潰しに行くってこと?
※(注記)140
ソニーはずっと前からハリウッドの一角やんけw
ゼルダ映画はソニー配給な
ソニーはずっと前からハリウッドの一角やんけw
ゼルダ映画はソニー配給な
※(注記)140
その映画もソニーはとっくにやってて成功してるんだよ
スパイダーマンもグランツーリスモ、アンチャーテッドなど
その映画もソニーはとっくにやってて成功してるんだよ
スパイダーマンもグランツーリスモ、アンチャーテッドなど
※(注記)147
✕ゲームで買ったから
〇ゲームでボロ負けしたから
✕ゲームで買ったから
〇ゲームでボロ負けしたから
>>150
なんならPSPもできるしアーケードゲームも遊べるしな
なんならPSPもできるしアーケードゲームも遊べるしな
>>140
そのソニーに手伝って貰わないと映画も作れないんですけどね任天堂って
そのソニーに手伝って貰わないと映画も作れないんですけどね任天堂って
レトロフリークみたいな互換機任天堂作れ
過去作の配信あんまりやらない任天堂自身がこれ言っていいんかね
まあ使うプログラム自体が違って大変なんだろうけどさ
まあ使うプログラム自体が違って大変なんだろうけどさ
>>154
それ以前にソニーピクチャーズだろ
こいつもアホか
それ以前にソニーピクチャーズだろ
こいつもアホか
ならエミュレーター向けにROM開放しなよ
任天堂が言うな
任天堂が言うな
やっぱりFPGAだな。
>・ゲームが今や世代を超えて広がる中で、「映画はノスタルジーを喚起し、人々がゲームを買い直す動機につながり、メディア横断的な相乗効果を生み出します」と同氏は語った
最期までとことん老人を相手に商売をしていくのですね
OK
OK
good-bye!NINTENDO!!"🤯"
最期までとことん老人を相手に商売をしていくのですね
OK
OK
good-bye!NINTENDO!!"🤯"
※(注記)140
ソニーにそれ言うのワロタ
あとゼルダ映画はソニーと共同だからなw
ソニーにそれ言うのワロタ
あとゼルダ映画はソニーと共同だからなw
PC版出せばええだけやん
というか特定のコンソールに拘らなければいいのでは?
というか特定のコンソールに拘らなければいいのでは?
キーカードに対する皮肉
任天堂がユニバーサル買収するれば、ディズニー並になるな
ニンテンドーランド爆誕
ニンテンドーランド爆誕
キーカードに対する皮肉
>>6
PCゲームもフェミが暴れて消されたりしたからなぁ
PCゲームもフェミが暴れて消されたりしたからなぁ
>>161
エミュ認めろは暴言すぎ草
エミュ認めろは暴言すぎ草
>>119
下位互換のエミュレーターを真面目に作ってんのSONYくらいだぞ
下位互換のエミュレーターを真面目に作ってんのSONYくらいだぞ
毎ハード事にフルプライスで焼き増ししてんじゃん
※(注記)147
ゲームでは負けるからIPフル活用して映画で儲かるだけ
まぁ、配給はソニーの時点でもう勝ち負けできないからね
ゲームでは負けるからIPフル活用して映画で儲かるだけ
まぁ、配給はソニーの時点でもう勝ち負けできないからね
>>140
ガチで言ってるなら映画見なさすぎだろう。ソニーの名前しょっちゅう見るし、なんなら映画中に看板で出てきたりする
ガチで言ってるなら映画見なさすぎだろう。ソニーの名前しょっちゅう見るし、なんなら映画中に看板で出てきたりする
誰かこの人が何言ってるかわかる?
どうせピクミンの映画作ってる前置きだろ
発表まで黙ってらんねえのかこのオッサン
発表まで黙ってらんねえのかこのオッサン
大晦日に玉砕したヒゲのおっさんは関係ないだろ
>>175
日本語読めないの?
日本語読めないの?
ブルーレイの悪口はそこまでだ!
宮本はゲームから遠ざけられて映画やミュージアムしか関わらせて貰えないからな
会長職と違ってフェローは相談役で権限を持たない役職だし
会長職と違ってフェローは相談役で権限を持たない役職だし
>>149
今後幹部会議でその名ナントカが「ゲームやめない?」と来たら社内誰も逆らえんだろうね
今後幹部会議でその名ナントカが「ゲームやめない?」と来たら社内誰も逆らえんだろうね
宮本、安田
はい解散
はい解散
>>51
任天堂vsセガなんてゲハ戦争の走りだろ
任天堂vsセガなんてゲハ戦争の走りだろ
>>167
ならねえよw
ならねえよw
※(注記)172
それがバレてるからスイッチ2に出す新作はちょっとだけアレンジするけど
そのアレンジしたところが大不評になって終わったよ
それがバレてるからスイッチ2に出す新作はちょっとだけアレンジするけど
そのアレンジしたところが大不評になって終わったよ
>>180
???
代表取締役だけど?
???
代表取締役だけど?
任天堂・古川社長「自社のゲーム機にこだわっているというわけではない」「長い目でみれば家庭用ゲーム機から事業の中心が変わるかもしれない」
サヨナラ任天堂
サヨナラ任天堂
ジョジョ1部の映画観たいんだけど何処に残ってる?
>>152
任天堂ってSIEにもソニピクにもソニーミュージックにも勝てないんだぜw
任天堂ってSIEにもソニピクにもソニーミュージックにも勝てないんだぜw
マリオの生みの親・宮本茂さん「映像作品をまた作るのは間違いない」「任天堂はタレント事務所。芸人はたくさんいる」
>>140の人気に嫉妬😡
キーカードにしといて何言ってんの...
正直引退したほうがいいんじゃないかと思う
>>178
そういう意味じゃないよバカかな?
そういう意味じゃないよバカかな?
宮本茂
任天堂株式会社 代表取締役フェロー
任天堂株式会社 代表取締役フェロー
でハッキングの情報漏洩の件はどうなってんの?
>>176
ピクミンのムービーはニンテンドーピクチャーズがこんな映像作れますよ
仕事くださいっていうアピール用の映像だよ
もともとのダイナモピクチャーズは下請け映像会社なんだから
ピクミンのムービーはニンテンドーピクチャーズがこんな映像作れますよ
仕事くださいっていうアピール用の映像だよ
もともとのダイナモピクチャーズは下請け映像会社なんだから
映画に話がシフトした上でソニーに喧嘩売るとかアホすぎるだろ人面豚w
任天堂はゲームから撤退しそう
>>167
ユニバーサル売上 3兆
任天堂売上 1.16兆
任天堂は買収される側や
ユニバーサル売上 3兆
任天堂売上 1.16兆
任天堂は買収される側や
PCゲーはPCGamingWikiとか見ると動かす方法載ってるよな
Switch2大爆死の予防線張ってきたな
ゲームは新しいバージョンが出るとエミュられる
>>51
ソニーのゲーム業界参入は任天堂の裏切りの結果だから、結局任天堂の自業自得でしかない
むしろあの頃からソニーとの協力関係が継続すれば、今のハイスペックCSは任天堂ハードになったかもしれないぞ
ソニーのゲーム業界参入は任天堂の裏切りの結果だから、結局任天堂の自業自得でしかない
むしろあの頃からソニーとの協力関係が継続すれば、今のハイスペックCSは任天堂ハードになったかもしれないぞ
VHS,LD,DVD,BDとメデイアは変わり発売されない貴重な作品もある、
現在の映像作品は配信でメデイアを選ばないが、
サービスが終了したら見れなくなる、
現在の映像作品は配信でメデイアを選ばないが、
サービスが終了したら見れなくなる、
さっさとゲーム撤退して映画屋になれ
ゲームディスりはじめ天堂
ミヤホン名言キタ━(゚∀゚)━!
ハッキングされてからSwitchオンライン継続の詐欺メールに注意喚起してるの草
個人情報漏れたんだよな大丈夫とか嘘こいてたけど
個人情報漏れたんだよな大丈夫とか嘘こいてたけど
ゲームが本業の会社がこんなこと言ってて草
永遠に残っても相当面白くない限り
2回目は見ないしなぁ
数十年後の若いやつが
数十年前の作品を見る事も少ないだろうし
2回目は見ないしなぁ
数十年後の若いやつが
数十年前の作品を見る事も少ないだろうし
オープンエアーと同じ匂いな発言ww
任天堂、株式会社ワープスターを「ニンテンドースターズ」に商号変更―マリオやゼルダなどIP用いた「映画における二次利用事業」を強化へ
任天堂は、2025年4月1日より連結子会社となった株式会社ワープスターの商号を「ニンテンドースターズ株式会社」に変更し、任天堂IPを用いた映画における二次利用事業を担う子会社として事業再編を行ったと発表しました。
◆だいやまーく任天堂IPを用いた「映画における二次利用事業」を強化へ
任天堂は、2026年4月3日に『スーパーマリオ』の新たなアニメ映画、2027年5月7日には『ゼルダの伝説』の実写映画の劇場公開を予定しています。
ニンテンドースターズでは、こうした映画における様々な二次利用の実施と許諾を通じて、世界中のファンに任天堂IPに親しみをもってもらい、任天堂IPの新たな楽しみ方を提供していくとのこと。
また、これまで株式会社ワープスターが手がけてきた『星のカービィ』シリーズの二次利用事業を継続するとともに、そこで培ったノウハウを活かし、世界中のパートナーとの協力を通じて任天堂IPに触れる人口をグローバルに拡大し、任天堂とファンとの関係強化を目指すとしています。
任天堂は、2025年4月1日より連結子会社となった株式会社ワープスターの商号を「ニンテンドースターズ株式会社」に変更し、任天堂IPを用いた映画における二次利用事業を担う子会社として事業再編を行ったと発表しました。
◆だいやまーく任天堂IPを用いた「映画における二次利用事業」を強化へ
任天堂は、2026年4月3日に『スーパーマリオ』の新たなアニメ映画、2027年5月7日には『ゼルダの伝説』の実写映画の劇場公開を予定しています。
ニンテンドースターズでは、こうした映画における様々な二次利用の実施と許諾を通じて、世界中のファンに任天堂IPに親しみをもってもらい、任天堂IPの新たな楽しみ方を提供していくとのこと。
また、これまで株式会社ワープスターが手がけてきた『星のカービィ』シリーズの二次利用事業を継続するとともに、そこで培ったノウハウを活かし、世界中のパートナーとの協力を通じて任天堂IPに触れる人口をグローバルに拡大し、任天堂とファンとの関係強化を目指すとしています。
ポケモンが出てさあこれからホリデーシーズンだって時にこれ言い出す時点でお察し過ぎない?
映画ドラマ本音楽と違ってゲームは動かすためのハードに縛られるからな
それはPCも同じこと
それはPCも同じこと
うわあ、宮本もうゲームに見切り付けてるな
>>178
直近の実績なし(宮本)と妄想記者(安田)のいうこと理解できるんやな
直近の実績なし(宮本)と妄想記者(安田)のいうこと理解できるんやな
プレステも代替わりするとCD読み込めなくなるからな財産として有り得ない
任天堂って全部合わせてもSIEどころかソニピクにもソニーミュージックにも勝てないんだよね
ファイナルファンタジー7Rの3部作目は、
任天堂で出るということは映像作品になるということの伏線?
任天堂で出るということは映像作品になるということの伏線?
これを利用したリマスター商法で食いつないでる企業がいるんです!
CSだけだろ動かないゲーム、特許切れたハードをエミュ化すればCSでも残るぞ
おまえんとこの互換性がゴミすぎ
もう任天堂出て映画会社つくりゃいいじゃんこの人
ソシャゲなんてゴミも残らないよね😂
◯2024年任天堂株主総会より
Q:情報セキュリティに関してどういった投資を行っているのか、どのような施策を考えているのかを教えてほしい。
他社に対するサイバー攻撃のニュースが大きく報道されるなど、昨今はビジネスにおける情報セキュリティの重要性が高まっている。任天堂は、製品情報のリークも少なく、情報セキュリティに関する事故もほとんど発生していない認識だが、情報セキュリティが適切に機能しているかどうかをどのように確認しているのか。
A 古川:情報システムの堅牢性やセキュリティは大変重要な事項だと認識しており、さまざまな対応を行っています。当社の社内システムや当社が提供するサービスについては、専門の業者様と協力の上でセキュリティ上の問題がないかを検証するための診断や、セキュリティを向上させるための様々な取り組みを継続的に行っています。
また社内の情報セキュリティ体制として、2017 年より情報セキュリティマネジメントシステムを導入し、情報セキュリティ委員会を設置しています。この委員会で情報管理に関する方針を定め、物理的・技術的な対策を講じるとともに、社員に対する情報セキュリティに関する継続的な教育の実施などにより、意識の向上に取り組んでいます。
Q:情報セキュリティに関してどういった投資を行っているのか、どのような施策を考えているのかを教えてほしい。
他社に対するサイバー攻撃のニュースが大きく報道されるなど、昨今はビジネスにおける情報セキュリティの重要性が高まっている。任天堂は、製品情報のリークも少なく、情報セキュリティに関する事故もほとんど発生していない認識だが、情報セキュリティが適切に機能しているかどうかをどのように確認しているのか。
A 古川:情報システムの堅牢性やセキュリティは大変重要な事項だと認識しており、さまざまな対応を行っています。当社の社内システムや当社が提供するサービスについては、専門の業者様と協力の上でセキュリティ上の問題がないかを検証するための診断や、セキュリティを向上させるための様々な取り組みを継続的に行っています。
また社内の情報セキュリティ体制として、2017 年より情報セキュリティマネジメントシステムを導入し、情報セキュリティ委員会を設置しています。この委員会で情報管理に関する方針を定め、物理的・技術的な対策を講じるとともに、社員に対する情報セキュリティに関する継続的な教育の実施などにより、意識の向上に取り組んでいます。
ゴミッチ2のカス互換に相当参ってる様子www
>>225
ソシャゲでもSONYにボコられてピキピキやな
ソシャゲでもSONYにボコられてピキピキやな
>>218
記録媒体の話なら全部そうじゃん
記録媒体の話なら全部そうじゃん
>>220
豚ってそんなにFF欲しいの?買わないのにw
本数売れるGTAやCODじゃなくて?
ホント価値観ジジイで止まってんな
豚ってそんなにFF欲しいの?買わないのにw
本数売れるGTAやCODじゃなくて?
ホント価値観ジジイで止まってんな
>>226【超絶悲報】任天堂決算資料より
ファーストソフト開発費1000億円
研究開発費(ハード開発費)1437億8200万円(セキュリティ設備投資も含む)
広告宣伝費1,043 億円
↓
パートナーシップ構築費(山下さん費)3000億円
ファーストソフト開発費1000億円
研究開発費(ハード開発費)1437億8200万円(セキュリティ設備投資も含む)
広告宣伝費1,043 億円
↓
パートナーシップ構築費(山下さん費)3000億円
「新しいバージョンに移ったら動かなくなる」
ゲームハードの切り替え期にこんなこと言うなんて宮本は任天堂アンチなんか?
これもう新しいバージョンであるswitch2は失敗だって言ってるようなもんだろ
ゲームハードの切り替え期にこんなこと言うなんて宮本は任天堂アンチなんか?
これもう新しいバージョンであるswitch2は失敗だって言ってるようなもんだろ
ミヤホン「君たちまだゲームなんてやってんの?w」
>>225
FEHはそう言えばどうなった
FEHはそう言えばどうなった
少なくとも新ハードが出て数ヶ月でその会社の上の人間が言っていい言葉じゃねえんだわ
レトロゲームの復刻における一番の障害は
権利者が不明なことってGOGが言ってたけどね
ゲームは著作権放棄すればずっと残るよ
権利者死後70年までってのは長すぎ
そんなに長いと完全に忘れられちゃう
権利者が不明なことってGOGが言ってたけどね
ゲームは著作権放棄すればずっと残るよ
権利者死後70年までってのは長すぎ
そんなに長いと完全に忘れられちゃう
言わんとしてることは分かるがゲームの実写化って大体産業廃棄物になっとるからな
そもそもソニーはその時代にあったゲームを作るってスタンスで、
過去のゲームをずっとプレイできるようにするってスタンスじゃないしな
任天堂とは考え方が全然違うのよ
過去のゲームをずっとプレイできるようにするってスタンスじゃないしな
任天堂とは考え方が全然違うのよ
>>238
下位互換に一番力入れてるけど
下位互換に一番力入れてるけど
任天堂は王道を突き進んでいるのに対して
ソニーは邪道を進んでいるイメージだな
つまりSONY最強やん
バカ豚w
宮本がゲームやる気無くなってて笑った
ソニーとか保険と土地転がしで儲けているだけの
任天堂にゲーム分野で勝ててない雑魚じゃん
任天堂にゲーム分野で勝ててない雑魚じゃん
俺3DS発表された時に3DS相手に宮本が相撲とってるティザー見ていよいよボケたなこのオッサンとか思ったけど
今回はまじでボケたんかな
今回はまじでボケたんかな
任天堂の宮本氏は若い頃から「映画はいいぞ!」って一貫したスタンスとってる
20年くらい前のインタビューでも「マリオ製作当時はゲーム業界=賎業という向かい風が強かった。俺達はマリオをいつか映画にも遊園地にもなるヒット作にしてやるぞ!」って成功の象徴として映画や遊園地を挙げてたしな
20年くらい前のインタビューでも「マリオ製作当時はゲーム業界=賎業という向かい風が強かった。俺達はマリオをいつか映画にも遊園地にもなるヒット作にしてやるぞ!」って成功の象徴として映画や遊園地を挙げてたしな
>>142
?
日本語化する時点でLiveからもSteamからも切り離すでしょ
ベガス側に統合するModもWin10環境で出来てるし
?
日本語化する時点でLiveからもSteamからも切り離すでしょ
ベガス側に統合するModもWin10環境で出来てるし
もう電通も元気無いから諦めた感じか
ブヒッチ2のゴミ互換性をどうにかしろよ
まあ、ミヤホンも小島監督もゲームを作りたくて作ってた訳じゃないからね
映画が作れないからだし
岡本吉起も、ゲーム会社と知らないで面接受けたらしいよ
コナミもゲーム会社だと人が来ないから、ホテルで面接した
映画が作れないからだし
岡本吉起も、ゲーム会社と知らないで面接受けたらしいよ
コナミもゲーム会社だと人が来ないから、ホテルで面接した
確かもう70過ぎてるだろこの爺さん
潔く退職金もらって隠居しとけよ
潔く退職金もらって隠居しとけよ
>>239
PS4とPS5はアーキテクチャが一緒だから互換あるだけで
別にそれを目的としているわけじゃないだろ
PS4とPS5はアーキテクチャが一緒だから互換あるだけで
別にそれを目的としているわけじゃないだろ
>>244
任天堂って箱いかのコンシューマーでビリだぞ
任天堂って箱いかのコンシューマーでビリだぞ
>>244
ロクバイサで任天堂ボロ負け
ロクバイサで任天堂ボロ負け
エミュでやればええやん
もうおじいちゃんの発言だからさ
あーまた言ってるなで済まそうぜ( ́・ω・`)
あーまた言ってるなで済まそうぜ( ́・ω・`)
このコメントは削除されました。
>>244
決算見たら泡吹きそう
決算見たら泡吹きそう
>>244
まーた決算貼られたいの?
まーた決算貼られたいの?
ゲーム業界から撤退して映画会社に転身するしかないね
一生ファミコン移植してそれ言う?
もうとっととゲームから撤退したいんやろなぁw
あーこりゃw もうゲームについていけないよーみたいな泣き言にしか聞こえんのやがムービーゲーがーとか言ってた珍信者さんたち教祖様がこう言っておられますが?w どうすんの?w
名作は残る。
マリオは・・・
マリオは・・・
>>244
自分で言ってて虚しくならないのそれ?
もはや任天堂が逆立ちしてもソニーに勝てないの分かってて言ってるでしょ
自分で言ってて虚しくならないのそれ?
もはや任天堂が逆立ちしてもソニーに勝てないの分かってて言ってるでしょ
>>252
PSクラシックでPS1もPS2や3もだしてるのに
何言ってんすか?
PSクラシックでPS1もPS2や3もだしてるのに
何言ってんすか?
昔のブルーレイ再生出来ないんですが?
映画は一方的に再放送できるけど、ゲームは飽きたら売るからなぁ
どっちみち1000年後は現代の映画とかゲームは歴史的価値しかなくなる
>>239
初期型PS3とPS5さえあれば据え置きで出てるソフトはぼぼカバー出来るからな
初期型PS3とPS5さえあれば据え置きで出てるソフトはぼぼカバー出来るからな
任天堂はギミックを次のハードで切り捨てがちで、
自社だけでなくサードがWiiやDSなど過去のIPを活かしづらいプラットフォームにしてるのは任天堂自身たちだって自覚はないのかね
DSにさえあった内蔵マイクがSwitch1には無いと知った時にはアホかと思ったもんだよ
自社だけでなくサードがWiiやDSなど過去のIPを活かしづらいプラットフォームにしてるのは任天堂自身たちだって自覚はないのかね
DSにさえあった内蔵マイクがSwitch1には無いと知った時にはアホかと思ったもんだよ
>>257
ソニーって金の亡者ってイメージ
宣伝ばっかりに金使ってないで開発に使えよ
ソニーって金の亡者ってイメージ
宣伝ばっかりに金使ってないで開発に使えよ
Switch2で永久保存版
別にゲームでも映画でも音楽でもソニーに勝てないじゃん
勝手に変なギミック加えてはそれを捨ててって繰り返してるから互換性極めて難しくしてるんだろ?
こいつは自分と戦ってるのか?
こいつは自分と戦ってるのか?
>>252
PS4もPS3もPS2も下位互換あるけど?
vitaですらPSPのソフト動いたが
PS4もPS3もPS2も下位互換あるけど?
vitaですらPSPのソフト動いたが
まあゴミ2発売前に「性能比較しないで」って泣き言言ってたのもこの人だし案外もうどうやっても勝ち目がないって現実は見えてるんだろうな
アホか?
映画だってコーデックとか何で再生するか状況によっては見れねぇから同じだろ
映画だってコーデックとか何で再生するか状況によっては見れねぇから同じだろ
※(注記)252
マークサニーの過去の動画とか見ても互換を意識してるだろ。今後も含めて
マークサニーの過去の動画とか見ても互換を意識してるだろ。今後も含めて
「ペルソナ3 リロード」Nintendo Switch 2版は30fpsすら維持できずガッタガタで酷いものになっていると酷評令和最新ハードの姿か?これがw
残るけど価値が低すぎて売ると10円くらいにしかならん
残らないゲームは100倍以上で売れたりするのに
残らないゲームは100倍以上で売れたりするのに
>>272
任天堂の話?
任天堂の話?
>>255
まぁファンが永遠とバックアップし続ける思うわ
まぁファンが永遠とバックアップし続ける思うわ
>>272
任天堂に全てブーメラン帰ってるぞ豚
任天堂に全てブーメラン帰ってるぞ豚
国会図書館で保存すべき
>>272
ポケモンに22億しか出してないのバレた後によく書けるなそれ
ポケモンに22億しか出してないのバレた後によく書けるなそれ
パルワールドのモバイル版の記事はまだか?
FFは映画化して100億赤字出して坂口は責任取らされてクビになったけどな
>>272
ブーメランは投げるものであって自分の眉間に突き刺すものじゃないんだよ馬鹿豚
ブーメランは投げるものであって自分の眉間に突き刺すものじゃないんだよ馬鹿豚
コンコードは伝説
>>128
任天堂ってヤルと確約してて、自分が儲からないと分かると白紙に戻すからなwww
任天堂ってヤルと確約してて、自分が儲からないと分かると白紙に戻すからなwww
>>110
お前が好きなのは統一教会が支持母体の粉飾決算しまくり反社企業だもんな
お前が好きなのは統一教会が支持母体の粉飾決算しまくり反社企業だもんな
>>286
しかとはなんだパルワの倍だぞ
しかとはなんだパルワの倍だぞ
>>285
断られ無かったっけ?
断られ無かったっけ?
【超絶特報】『パルワールドモバイル』正式発表。なんと『PUBG』のスタジオが開発担当、スマホで遊べる新たな『パルワールド』
KRAFTONは10月22日、『Palworld Mobile(パルワールドモバイル)』を正式発表し、11月13日から16日にかけて韓国で開催予定のゲームイベント「G-STAR2025」にて初披露することを告知した。
本作は、ポケットペアの手がけるモンスター育成オープンワールドサバイバルゲーム『パルワールド』のモバイル版だ。本作でも、パルの収集や育成、オープンワールドでのサバイバル、建築といった要素は健在とのこと。モバイル環境に最適化された直感的な操作性が実現されているほか、多彩なスキルを活かした戦略的なバトルにより、新しいプレイ体験がもたらされるという。
KRAFTONは10月22日、『Palworld Mobile(パルワールドモバイル)』を正式発表し、11月13日から16日にかけて韓国で開催予定のゲームイベント「G-STAR2025」にて初披露することを告知した。
本作は、ポケットペアの手がけるモンスター育成オープンワールドサバイバルゲーム『パルワールド』のモバイル版だ。本作でも、パルの収集や育成、オープンワールドでのサバイバル、建築といった要素は健在とのこと。モバイル環境に最適化された直感的な操作性が実現されているほか、多彩なスキルを活かした戦略的なバトルにより、新しいプレイ体験がもたらされるという。
ゲームは世代が変わったらプレイできないから映画にするってのはなんか違うだろ
ゲームはゲームとして後世に残せよ
ゲームはゲームとして後世に残せよ
グラフィックが〜 とか抜かしながら映像音響技術の集積体の映画アピールとか終わってんな
利権確保して稼ぎたいだけやろ
利権確保して稼ぎたいだけやろ
映画も媒体によっては見れないけど・・・
コレクションしてたって再生する機材がいつまでも流通してるとは限らない
まっちゃんと対談したとき映画は興味無い言うてたのにな
みやもんどうしちゃったんだ
みやもんどうしちゃったんだ
>>290
メトプラ4は伝説になっちゃうな。あの出来で7年位でしたっけw
メトプラ4は伝説になっちゃうな。あの出来で7年位でしたっけw
>>290
ゼノブレイド2開発費200億円
ゼノブレイド2開発費200億円
任天堂のエンターティメントの作品 宮本は今後は任天堂IPで色々作りたいらしい 🐷【ピーチ姫救出大作戦!】 任天堂作品初のアニメ(映画)1986年 スーパーマリオブラザーズ製作事務局 任天堂の子会社?制作映画は1本だけ後は消息不明?? 🐷【アマダアニメシリーズ スーパーマリオブラザーズ(1989)】 天田印刷加工が制作したOVAで、「いっすんぼうし」「ももたろう」「しらゆきひめ」をマリオのキャラクターが演じるという内容 🐷【実写スーパーマリオ 魔界帝国の女神】1993年にアメリカ合衆国で50億円の制作費を投じて製作された実写映画 製作会社 ハリウッド・ピクチャーズ オオコケしたがある意味伝説に 🐷【マリオ・ザ・ムービー】2026年に二作目公開予定 2023年公開 製作会社 イルミネーション 🐷【実写ゼルダの伝説】公開日不明 制作ソニーピクチャーズ 🐷【3DCGアニメ:ドンキーコングTV放送】1996年カナダとフランスそれぞれのアニメ制作会社が共同制作した 3DCGアニメ 日本でも夕方に放送されたが誰にも注目されず終了
初のマリオアニメ映画を作った時に任天堂がアニメ映画スタジオ?を作ったのに1作で会社潰してるの嗤う (( ́∀`*))ヶラヶラ
初のマリオアニメ映画を作った時に任天堂がアニメ映画スタジオ?を作ったのに1作で会社潰してるの嗤う (( ́∀`*))ヶラヶラ
ゲームは感動しないし、人生に影響与えないもんね
ってかマジで豚はメトプラ4に触れたく無い様だなw
Xboxも次世代はPC化するし
任天堂はスマホやテーマパークに注力
ゲームというエンタメのスタイルが変わってきてるな
任天堂はスマホやテーマパークに注力
ゲームというエンタメのスタイルが変わってきてるな
はい、映画に力入れると言う事でね
ゲーム業界からはさようならですかね
お疲れ様ですね
ゲーム業界からはさようならですかね
お疲れ様ですね
いや映画だってリメイクとかされるだろ
昔の8mmフィルムとか今再生できる人どんだけいるんだよ?
昔の8mmフィルムとか今再生できる人どんだけいるんだよ?
アニメ史上一位!?興行収入3000億稼いで世界ランクを塗替えた中国映画『ナタ 魔童の大暴れ』
↓雑魚のマリオwww
映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の興行収入は、日本国内では140億円、全世界では1900億円(約13億ドル)以上に達し、特に世界ではゲーム原作アニメ映画として歴代1位の記録を樹立しました。日本でも2023年公開作で1位となり、ユニバーサル・ピクチャーズの歴代興収成績でも新記録を達成しています。
↓雑魚のマリオwww
映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の興行収入は、日本国内では140億円、全世界では1900億円(約13億ドル)以上に達し、特に世界ではゲーム原作アニメ映画として歴代1位の記録を樹立しました。日本でも2023年公開作で1位となり、ユニバーサル・ピクチャーズの歴代興収成績でも新記録を達成しています。
>>300
負け惜しみだよ
負け惜しみだよ
宮本茂「ピクミンはこんなに面白いのになぜもっと爆発的に売れないんだろう?」
マリオが動いてるならその内容が映画だろうとゲームだろうと関係ない人みたいなこと言いますね
ニンテンドウピクチャーズ・・・今の映画制作・配給の「ビッグ5」とか意識してんのか任天堂?
●くろまるソニー・ピクチャーズ(任天堂が実写版ゼルダの伝説の制作依頼中) ●くろまるウォルト・ディズニー・ピクチャーズ ●くろまるユニバーサル・ピクチャーズ ●くろまるワーナー・ブラザーズ・ピクチャーズ ●くろまるパラマウント・ピクチャーズ
1. ソニー(ゲーム事業): 4兆6,700億円(2025年3月期)
2. ソニー(音楽事業): 1兆8,426億円(2025年3月期)
3. ソニー(映画事業): 1兆5,059億円(2025年3月期) 🐷は実写ゼルダをソニピクに作って頂いてるんだからあまりバカにできないぞwww 任天堂は映画作るスタジオねぇしw
●くろまるソニー・ピクチャーズ(任天堂が実写版ゼルダの伝説の制作依頼中) ●くろまるウォルト・ディズニー・ピクチャーズ ●くろまるユニバーサル・ピクチャーズ ●くろまるワーナー・ブラザーズ・ピクチャーズ ●くろまるパラマウント・ピクチャーズ
1. ソニー(ゲーム事業): 4兆6,700億円(2025年3月期)
2. ソニー(音楽事業): 1兆8,426億円(2025年3月期)
3. ソニー(映画事業): 1兆5,059億円(2025年3月期) 🐷は実写ゼルダをソニピクに作って頂いてるんだからあまりバカにできないぞwww 任天堂は映画作るスタジオねぇしw
>>309
鬼滅にも抜かされそうだな
鬼滅にも抜かされそうだな
宮本ももう72歳だからなあ
ゲームの神様のこんな言葉聞きたくなかった
100年後とか世間はまだ全然皆PSハードのゲームで遊んでるだろうけどゾーンはとっくに博物館に入ってるみたいな未来はたしかに容易に想像できるね
映画のスター・ウォーズとゲームのスター・ウォーズ
全く違うもんね
全く違うもんね
※(注記)304
面白い映画教えて
面白い映画教えて
>>305
海外はまだしも日本だと10万売れるかすら怪しいレベルだからなあ
そして海外ですらヘイト稼ぎまくりな上にあの出来じゃあね...
海外はまだしも日本だと10万売れるかすら怪しいレベルだからなあ
そして海外ですらヘイト稼ぎまくりな上にあの出来じゃあね...
>>301
マリオワンダーは開発10年だぞ
マリオワンダーは開発10年だぞ
>>319
グーニーズ
グーニーズ
ムビムビ監督路線来ちゃーあああ
宮本「任天堂はゴミ過ぎて俺の意見なんか聞かなくなった。映画会社は意見言えば採用してくれる。映画最高。」
>>272
ZAみたいなあからさまに開発に金使ってないゲーム作らせておいて?!
ZAみたいなあからさまに開発に金使ってないゲーム作らせておいて?!
>>322
追記
アマプラで見るときは字幕推奨
追記
アマプラで見るときは字幕推奨
※(注記)238
それでもPS1からPS3のソフトもできるだけカバーし、PS4とPS5でプレイできるよう対応してるよ
新作は新しいゲームを出す、旧作もしっかりプレイできるから、これこそ正しいスタンスでしょ
それでもPS1からPS3のソフトもできるだけカバーし、PS4とPS5でプレイできるよう対応してるよ
新作は新しいゲームを出す、旧作もしっかりプレイできるから、これこそ正しいスタンスでしょ
【超絶悲報】リーカー「メトロイドプライム4の制作費は約1億ドル。500万本売れないと赤字。」
キウイ・トークス – 「メトロイド・プライム4の製作費は約1億ドルです。」このゲームは、均等に売れるために450万から500万の間で販売する必要がある。
キウイ・トークス – 「メトロイド・プライム4の製作費は約1億ドルです。」このゲームは、均等に売れるために450万から500万の間で販売する必要がある。
※(注記)308
・・・・昔の映画とかBD化とか配信とかしてるのに
8mmフイルムの映画はリメイクしないと観れないとか思ってる?
・・・・昔の映画とかBD化とか配信とかしてるのに
8mmフイルムの映画はリメイクしないと観れないとか思ってる?
eスポーツやゲーム実況配信とかで
ゲームをプレイしないが観戦はするって人が増えたかな
ゲームをプレイしないが観戦はするって人が増えたかな
>>328
え?あのショボい昭和SF低予算Z級映画みたいなクソダサな見た目とデザインのゲームに
1億$もかかってんの??
え?あのショボい昭和SF低予算Z級映画みたいなクソダサな見た目とデザインのゲームに
1億$もかかってんの??
昔のフイルム映画はデジタルリマスターとかやってんだろ
※(注記)318
スターウォーズは断然ゲームのほうが面白いよ
スターウォーズは断然ゲームのほうが面白いよ
宮本さんも、わかってたのね
本とかもそうだよね
音楽とかも
本とかもそうだよね
音楽とかも
珍信者さん何十年もムービーを否定し続ける修行を続け徳を積み珍への貢献に努めた結果教祖がやっぱゲームよりムービーだよねみたいな事を言い始めるw
「互換性?何それ?」を地で良く任天堂だからね
ちなみにPS6ならPS4互換有りとみられてるから20年くらい前のゲームも普通に動くことになる
ちなみにPS6ならPS4互換有りとみられてるから20年くらい前のゲームも普通に動くことになる
>>290
開発費2兆まで登ってるらしいが
開発費2兆まで登ってるらしいが
※(注記)322
アンチャーテッドの方がおもしろいね
アンチャーテッドの方がおもしろいね
ゴーストオブヨウテイ開発費30億円
メトロイドプライム4開発費150億円
ゼノブレイド2開発費200億円
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド開発費180億円
メトロイドプライム4開発費150億円
ゼノブレイド2開発費200億円
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド開発費180億円
低性能の末路
>>294
断られたのはダウンロードが別途必要な中身のないゲームカードやな
断られたのはダウンロードが別途必要な中身のないゲームカードやな
>>339
脳内日記はチラ裏にでも書いてろよ藁
脳内日記はチラ裏にでも書いてろよ藁
永遠に見続けろってことよ
レーザーディスクやVHSは死んだぞ何言ってんだこのおっさん
※(注記)339
それであの出来かよ、無駄金ばっか使ってるのかww
それであの出来かよ、無駄金ばっか使ってるのかww
>>339
ゴースト・オブ・ヨウテイ』の制作費は、開発元である Sucker Punch Productions のスタジオヘッドによると、『Ghost of Tsushima』(『Ghost of Tsushima』)の約6,000万ドルとほぼ同じ額だと述べています。これは、ゲーム開発費として比較的高額な部類に入ります。
ゴースト・オブ・ヨウテイ』の制作費は、開発元である Sucker Punch Productions のスタジオヘッドによると、『Ghost of Tsushima』(『Ghost of Tsushima』)の約6,000万ドルとほぼ同じ額だと述べています。これは、ゲーム開発費として比較的高額な部類に入ります。
>>342
事情から目を逸らしたいバカ豚
事情から目を逸らしたいバカ豚
>>10
任天堂のゲームならエミュで永遠に遊べるやんけ
任天堂のゲームならエミュで永遠に遊べるやんけ
だからナンタラミュージアムは任天堂機の墓場だと何度も言ったろ
>>2
任天堂社長「ゲーム事業は終わった!!次は映画事業だ!!」
任天堂社長「ゲーム事業は終わった!!次は映画事業だ!!」
映像は素人でも新規格への変換は容易だからな
ゲームは知識のあるプロが対応しないとエミュも難しいし
任天堂が無くなった1000年後にも残ってるのはマリオ映画だろうね
ゲームは知識のあるプロが対応しないとエミュも難しいし
任天堂が無くなった1000年後にも残ってるのはマリオ映画だろうね
小島以上に映画に熱心だな
【ピーチ姫救出大作戦!】 任天堂作品初のアニメ(映画)1986年 スーパーマリオブラザーズ製作事務局 任天堂の子会社?制作映画は1本だけ後は消息不明??
この映画YouTubeで観れるぞ
検索したら観れるから興味ある奴は観てこい・・・なんか安いディズニーパクリのトムとジェリーみたいな映画
永谷園が金出してるから映画内で「永谷園のお茶漬け」が出てくるw
クッパcv和田アキ子・・・・コイツの声優料金に一番金けてんじゃねぇかなぁww
この映画YouTubeで観れるぞ
検索したら観れるから興味ある奴は観てこい・・・なんか安いディズニーパクリのトムとジェリーみたいな映画
永谷園が金出してるから映画内で「永谷園のお茶漬け」が出てくるw
クッパcv和田アキ子・・・・コイツの声優料金に一番金けてんじゃねぇかなぁww
>>3
ニシくんが必死に動画や映画を否定していたのに平気で裏切る任天堂も凄いよな
ニシくんが必死に動画や映画を否定していたのに平気で裏切る任天堂も凄いよな
>>346
ツシマの時の円高計算
ツシマの時の円高計算
>>4
ファミコン時代のスーパーマリオの歌らしい
ちなみにYouTubeで聴けるよ
ファミコン時代のスーパーマリオの歌らしい
ちなみにYouTubeで聴けるよ
映画とかいうなら国内外もソニーがトップレベルだぞ
国内だけでも鬼滅の刃を勝てから言えwwあれもソニーだぞ
国内だけでも鬼滅の刃を勝てから言えwwあれもソニーだぞ
>>6
Switch2のゲームが売れないので映画事業にシフトするらしい
Switch2のゲームが売れないので映画事業にシフトするらしい
>>349
ピラミッドなんだが😡
ピラミッドなんだが😡
>>1
お爺ちゃん低性能で勝てないからって負け惜しみかよwwww
お爺ちゃん低性能で勝てないからって負け惜しみかよwwww
キラーコンドームが最強
【超絶悲報】任天堂決算資料より
ファーストソフト開発費1000億円
研究開発費(ハード開発費)1437億8200万円(セキュリティ設備投資も含む)
広告宣伝費1,043 億円
↓
パートナーシップ構築費(山下さん費)3000億円
おいおいこれどう見てもおかしいだろwww
ファーストソフト開発費1000億円
研究開発費(ハード開発費)1437億8200万円(セキュリティ設備投資も含む)
広告宣伝費1,043 億円
↓
パートナーシップ構築費(山下さん費)3000億円
おいおいこれどう見てもおかしいだろwww
ゲームセンターが潰れた理由
>>363
映画館は増えてるもんな
映画館は増えてるもんな
凄いよね、散々後継機の互換性を考えてない特殊なハード作りした会社の人間がそれ言うっていう
ゲームで会社成長させてきた人間なら、いかにゲームを後世に残すか風化させないか考えなきゃだろう
ゲームで会社成長させてきた人間なら、いかにゲームを後世に残すか風化させないか考えなきゃだろう
ソニー・ピクチャーズは世界5大映画会社のひとつであり
おもちゃ屋程度の任天堂では太刀打ち出来んぞ
おもちゃ屋程度の任天堂では太刀打ち出来んぞ
任天堂がソニーに勝ちたいならベビー用品事業を復活すればいいじゃん
さすがソニーはベビー用品に手を出してないからね
さすがソニーはベビー用品に手を出してないからね
>>308
ワイは持っとるで変換器は自作
ワイは持っとるで変換器は自作
映像の良さを言えばいいだけなのになんでゲーム下げの発言をするのか
互換性のエミュは非公式がやってくれるから
あとは訴えてソースパクるだけで解決やもの
あとは訴えてソースパクるだけで解決やもの
任天堂 宮本茂 「作ろうと思えばHaloも作れた」
↓
小池一夫「『やろうと思えばいつでもやれる』は、いつまでたってもやらない人の常套句」
↓
小池一夫「『やろうと思えばいつでもやれる』は、いつまでたってもやらない人の常套句」
だからCS独占ソフトはクソなんだよ。すべてのゲームは後発でもいいからPCに移植すべき
ゲームじゃもう勝てないって本音が滲み出てます
※(注記)367任天堂失敗の歴史<食品編>
・インスタントライス
お湯を注いで3分待つというインスタントラーメンのご飯バージョン。(電子レンジでチンでは無かった)。巨額な投資を行い大学施設で研究を重ね、「三近食品」という食品系子会社までつくり発売したものの、ドロドロですげえまずかったらしい。
・ポパイラーメン
これも子会社名義。インスタントラーメン。ほうれん草味だったのかどうかは不明。
・ディズニーフリッカー
同じく子会社名義。ふりかけ。ネズミ味だったかどうかは不明(笑
・インスタントライス
お湯を注いで3分待つというインスタントラーメンのご飯バージョン。(電子レンジでチンでは無かった)。巨額な投資を行い大学施設で研究を重ね、「三近食品」という食品系子会社までつくり発売したものの、ドロドロですげえまずかったらしい。
・ポパイラーメン
これも子会社名義。インスタントラーメン。ほうれん草味だったのかどうかは不明。
・ディズニーフリッカー
同じく子会社名義。ふりかけ。ネズミ味だったかどうかは不明(笑
>>367
また事故起こして撤退しそう
ラブホのがいいんじゃね?
また事故起こして撤退しそう
ラブホのがいいんじゃね?
宮本「もうゲームより映画で良いだろ」
古川「んだんだ」
任豚「ゲームだろ!」
ぶーちゃんは毎回任天堂の上層部に逆らってんねぇ
古川「んだんだ」
任豚「ゲームだろ!」
ぶーちゃんは毎回任天堂の上層部に逆らってんねぇ
ミヤホンもうゲームじゃ限界だってよ
※(注記)374
なんで変な味でチャレンジするのかww
なんで変な味でチャレンジするのかww
古い映画も古いゲームも
マニア以外はほとんど見ないけどな
任天堂は全力で古いゲームにこだわってるけどね...いや、新しくなるつもりがないのか
マニア以外はほとんど見ないけどな
任天堂は全力で古いゲームにこだわってるけどね...いや、新しくなるつもりがないのか
任天堂は儲かってるはずなのに過去のコンテンツ全部凍結するもんな
亀が姫を攫って髭が助ける以上のストーリーが無いのが任天堂やからな...
やっぱり何かしらコンプレックスもあるんやろね、映画でも評価されたいんやろ
やっぱり何かしらコンプレックスもあるんやろね、映画でも評価されたいんやろ
任天堂は儲かってるはずなのに過去のコンテンツ全部凍結するもんな
そんな事胸張って言え事なんかな
しかもSwitchはレガシーも大事なコンテンツだし
しかもSwitchはレガシーも大事なコンテンツだし
ソフト化もサブスク配信もされてない映画で消えていった映画もたくさんあるやろ
※(注記)51
セガの製品を取り扱うと任天堂製品の入荷を減らされるとか健全ですよね
初心会というやつは
セガの製品を取り扱うと任天堂製品の入荷を減らされるとか健全ですよね
初心会というやつは
任天堂質疑応答の記事より
質問者「外から見た印象では、宮本さんは天才だからヒットを生み出し続けているように感じる。」
↑
駄目だこりゃ〜
質問者「外から見た印象では、宮本さんは天才だからヒットを生み出し続けているように感じる。」
↑
駄目だこりゃ〜
映画でまたマリオゼルダポケモンのゲームをやりたいと呼び戻すって?
頭イカれてんのか?
頭イカれてんのか?
>>376
映画でもゼルダ、ポケモン、マリオで無限ループや!
映画でもゼルダ、ポケモン、マリオで無限ループや!
そんなん一昔前の話じゃねえの?
これからは昔のでも気軽に出来ないと
何で最新のハードで昔のゲームすら動かんのだ
これからは昔のでも気軽に出来ないと
何で最新のハードで昔のゲームすら動かんのだ
>>319
キラーコンドーム
キラーコンドーム
ポケモンの映画すら下火になったのにうまくいくんかね
ママベリカは、任天堂が昭和40年代に販売していたB型ベビーカー。アルマイト処理をしたアルミのフレームを使い非常に軽量な造りのものである。当時の価格は8900円。
当時の任天堂は、花札やトランプを製造する京都の小さな一企業であった。このような娯楽品は、不景気になった際真っ先に切り詰められてしまうものである。そこで任天堂は玩具を作りつつ、安定して利益を得ることが出来る実用品の販売を始めた。そのうちの一つがこのベビーカーである。
しかし、部材が折れるなどのクレームが寄せられ、問屋や販売店から回収する事態となった。各業界にはすでにノウハウと信頼性のある会社が多数おり、新規参入の任天堂が入り込めるものではなかった。実用品への展開は失敗に終わり、多額の資金を投入していた任天堂は危機に陥った(当時の社長だった山内博も、「この時ばかりは金の心配をした」と述懐している)。そして任天堂は再び娯楽業に専念、「これまでとまったく違う市場を創造しなければ成功することは出来ない」と悟り、後々のゲーム&ウオッチの成功につながっていく。←この頃から低品質の任天堂
当時の任天堂は、花札やトランプを製造する京都の小さな一企業であった。このような娯楽品は、不景気になった際真っ先に切り詰められてしまうものである。そこで任天堂は玩具を作りつつ、安定して利益を得ることが出来る実用品の販売を始めた。そのうちの一つがこのベビーカーである。
しかし、部材が折れるなどのクレームが寄せられ、問屋や販売店から回収する事態となった。各業界にはすでにノウハウと信頼性のある会社が多数おり、新規参入の任天堂が入り込めるものではなかった。実用品への展開は失敗に終わり、多額の資金を投入していた任天堂は危機に陥った(当時の社長だった山内博も、「この時ばかりは金の心配をした」と述懐している)。そして任天堂は再び娯楽業に専念、「これまでとまったく違う市場を創造しなければ成功することは出来ない」と悟り、後々のゲーム&ウオッチの成功につながっていく。←この頃から低品質の任天堂
>>391
任天堂「.........マ、マリオで成功してるから...」
任天堂「.........マ、マリオで成功してるから...」
>>1
互換付けたらいいしキーカード辞めろよ
ROMなら次世代になろうが本体が壊れない限り残り続けるんだよ
任天堂はリマスター商法のために基本的に互換切るから残らないってだけなんだがな
互換付けたらいいしキーカード辞めろよ
ROMなら次世代になろうが本体が壊れない限り残り続けるんだよ
任天堂はリマスター商法のために基本的に互換切るから残らないってだけなんだがな
そもそもソニーなんぞ企業体力じゃマイクロソフトには到底及びもつかないけどな
米マイクロソフト(MS)が30日発表した2025年4〜6月期決算は、純利益が前年同期比24%増の272億3300万ドル(約4兆円)
ソニーグループが7日発表した2025年4〜6月期の連結決算(国際会計基準)で、純利益は前年同期比2.3%増の2369億900万円となった。
米マイクロソフト(MS)が30日発表した2025年4〜6月期決算は、純利益が前年同期比24%増の272億3300万ドル(約4兆円)
ソニーグループが7日発表した2025年4〜6月期の連結決算(国際会計基準)で、純利益は前年同期比2.3%増の2369億900万円となった。
【超絶悲報】東洋証券安田「任天堂のキャラクタービジネスはうまく行ってる!ソースはハッピーセット!」
↑
もうさあゲーム業関係ねえじゃんw
↑
もうさあゲーム業関係ねえじゃんw
今も価格に釣り合ってると思えないけど、コレ追加パックさらに微妙になりそうだな...返金して欲しいレベルだわ
>>395
任天堂じゃ勝てないからMSを叩き棒に切り替えたか🥴
任天堂じゃ勝てないからMSを叩き棒に切り替えたか🥴
※(注記)386
だから任天堂にいるクリエイターは有名にならないんだよ
どんなゲームを作っても無名のまま
だから任天堂にいるクリエイターは有名にならないんだよ
どんなゲームを作っても無名のまま
>>306
負け組共がゲームじゃ勝てないから他所に逃げてるだけですねこれ
負け組共がゲームじゃ勝てないから他所に逃げてるだけですねこれ
任天堂山内組長「ハードの価格競争だとか、ソフトをおまけにつけてまで、ハードを売ったら勝ちだとか、そんな発想は通用しない。ハードウェアをいくら広げてもだめなんです。ソフトがそれにスライドして、ついてこないとだめなんです。そんな戦い方はハード体質の戦い方であって、本来のソフト化路線とは違うからだめです。」
ニンテンドウピクチャーズ・・・今の映画制作・配給の「ビッグ5」とか意識してんのか任天堂?
●くろまるソニー・ピクチャーズ(任天堂が実写版ゼルダの伝説の制作依頼中) ●くろまるウォルト・ディズニー・ピクチャーズ ●くろまるユニバーサル・ピクチャーズ ●くろまるワーナー・ブラザーズ・ピクチャーズ ●くろまるパラマウント・ピクチャーズ
1. ソニー(ゲーム事業): 4兆6,700億円(2025年3月期)
2. ソニー(音楽事業): 1兆8,426億円(2025年3月期)
3. ソニー(映画事業): 1兆5,059億円(2025年3月期) 🐷は実写ゼルダをソニピクに作って頂いてるんだからあまりバカにできないぞwww 任天堂は映画作るスタジオねぇしw
●くろまるソニー・ピクチャーズ(任天堂が実写版ゼルダの伝説の制作依頼中) ●くろまるウォルト・ディズニー・ピクチャーズ ●くろまるユニバーサル・ピクチャーズ ●くろまるワーナー・ブラザーズ・ピクチャーズ ●くろまるパラマウント・ピクチャーズ
1. ソニー(ゲーム事業): 4兆6,700億円(2025年3月期)
2. ソニー(音楽事業): 1兆8,426億円(2025年3月期)
3. ソニー(映画事業): 1兆5,059億円(2025年3月期) 🐷は実写ゼルダをソニピクに作って頂いてるんだからあまりバカにできないぞwww 任天堂は映画作るスタジオねぇしw
こういうゲーム特有の危機感がありながらPCや他機種で自社ゲーム出さないのはなぜなの?
PCで出したほうが長いゲームになる可能性は明らかに高いのに
PCで出したほうが長いゲームになる可能性は明らかに高いのに
>>395
でも勝てない箱だった
でも勝てない箱だった
◯転職サイト任天堂退職理由より
管理在籍3〜5年退職済
「想像以上に古い体制の会社である」
開発技術部在籍5〜10年退職済
「会社は成功しているが自分自身の成長はない」
管理在籍3〜5年退職済
「想像以上に古い体制の会社である」
開発技術部在籍5〜10年退職済
「会社は成功しているが自分自身の成長はない」
サムネのマリオ見て気が付かないか?
マリオはこれで人気は信者以外無理だって背景も薄いし
せめてリンクにしとけ
マリオはこれで人気は信者以外無理だって背景も薄いし
せめてリンクにしとけ
ミヤホンはゲーム産業は数段劣るとか考えてるんだな
>>403
京都人の見栄(やっすいプライド)
京都人の見栄(やっすいプライド)
※(注記)404
そもそもMSはPC屋であってゲーム屋ではない
ゲーム事業なんでただの意地でやってるだけ
万年赤字でも続ける時点でわかるでしょ
そもそもMSはPC屋であってゲーム屋ではない
ゲーム事業なんでただの意地でやってるだけ
万年赤字でも続ける時点でわかるでしょ
※(注記)80
🐷の断末魔はゴキなんだな
🐷の断末魔はゴキなんだな
勝手にハード絞ってる奴がいっても説得力無いっすね・・
>>409
反論にもなってない
反論にもなってない
宮本「ゼルダを永遠のものにするために、ソニーの靴を舐めて映画を作ってもらいます!」
任豚「ギャオオオオオオォォォォォォォーーーーーンン!!!!!!」
任豚「ギャオオオオオオォォォォォォォーーーーーンン!!!!!!」
>>409
ニートの言い訳に似てる
ニートの言い訳に似てる
ハードやゲーム業界から戦略的撤退かな...悲しいなあ
ラブホ経営してただけの事はあるね
ラブホ経営してただけの事はあるね
任天堂の実質トップの発言がこれだもん
そりゃWiiU、Switchに続いてSwitch2もグダグダになりますわ
そりゃWiiU、Switchに続いてSwitch2もグダグダになりますわ
言ってる事が全部古い
リマスター商法肯定やん
リマスター商法肯定やん
古いバージョンのルイージマンション配信を楽しみにしてるバカ豚にクリティカルヒット
>>416
グズグズなんだが😡
グズグズなんだが😡
豚ってバカだからPS持ちが言ってる不満理解出来ねえのよな。
そんだけ名作多い自負あるならストアクローズして買えなくしたり、互換切ったりWiFiオンライン終了したりすんなや。プレイしやすく買いやすい環境整えろやってPS持ちが言ってるのに。
ゴキが〜ゴキが〜だもんな。プレイヤーにとって得しかないこと書いてるのにPSに対抗心しかない
そんだけ名作多い自負あるならストアクローズして買えなくしたり、互換切ったりWiFiオンライン終了したりすんなや。プレイしやすく買いやすい環境整えろやってPS持ちが言ってるのに。
ゴキが〜ゴキが〜だもんな。プレイヤーにとって得しかないこと書いてるのにPSに対抗心しかない
ビデオは生産終了
DVDは読めなくなりBDも先細り
映画もだめだろ
配信でいいならゲームも配信あるわけで
DVDは読めなくなりBDも先細り
映画もだめだろ
配信でいいならゲームも配信あるわけで
とうとう撤退か。。。w
Switch2はromがないってこと
○しろまる任天堂社長:任天堂は「やみくもに企業を買収」することには興味ない
・任天堂は2021年1月、約10年ぶりに『ルイージマンション3』開発のNext Level Gamesを子会社化した
・しかし「やみくもに企業を買収」することに興味はない、と話すのは任天堂の古川俊太郎社長。単純にチームの規模を拡大したところで高品質なゲームラインナップを提供できるとは限らないためだ
・Next Level Gamesとはすでに長年開発パートナーとして協力しており、子会社化することで開発クオリティとスピードを向上することができるとの判断があったと言う。
※(注記)その結果がマリオストライカーズ: バトルリーグ累計売り上げ66,857本という爆死w
・任天堂は2021年1月、約10年ぶりに『ルイージマンション3』開発のNext Level Gamesを子会社化した
・しかし「やみくもに企業を買収」することに興味はない、と話すのは任天堂の古川俊太郎社長。単純にチームの規模を拡大したところで高品質なゲームラインナップを提供できるとは限らないためだ
・Next Level Gamesとはすでに長年開発パートナーとして協力しており、子会社化することで開発クオリティとスピードを向上することができるとの判断があったと言う。
※(注記)その結果がマリオストライカーズ: バトルリーグ累計売り上げ66,857本という爆死w
宮本好きなやつっているの?
これからわ映画だ!
ってディズニーがサブスク配信して苦しんでるのに今更かよ
ってディズニーがサブスク配信して苦しんでるのに今更かよ
>>422
switch2の寿命短いな
2027年EU規制のタイミングで撤退か
switch2の寿命短いな
2027年EU規制のタイミングで撤退か
一度きりの再生(プレイ)で飽きられますけどね
これは転進だから!ムービーに転進だから!永遠だから!w
そういや最近デュアルスクリーンに関する特許を任天堂取ったんだっけか。
DS・3DS作品の配信の布石と言われてるけど、当の任天堂の偉い人が
ゲーム否定派とは...wwwww
DS・3DS作品の配信の布石と言われてるけど、当の任天堂の偉い人が
ゲーム否定派とは...wwwww
そうか?
バーチャルコンソールだニンテンドークラシックだHDリマスターだ
姿形変えてボッタクってるが
バーチャルコンソールだニンテンドークラシックだHDリマスターだ
姿形変えてボッタクってるが
上がこんなこと言ってるんだから任天堂やっぱ終わってるわ
宮本茂「開発費の大小よりも何を作るかがより大切」
↓
カプコン辻本社長「(開発費の増大に関して)競争のリングから降りれば、二度と立てない」
↓
カプコン辻本社長「(開発費の増大に関して)競争のリングから降りれば、二度と立てない」
宗教団体が行きつくところはやっぱり映画なの?
※(注記)403
製造委託費でサードにボッタくったり小売りに実績配分で押し付けることができなくなるから
嫌でもDL販売中心になるからパッケージの聖典商法も終わりになるし
製造委託費でサードにボッタくったり小売りに実績配分で押し付けることができなくなるから
嫌でもDL販売中心になるからパッケージの聖典商法も終わりになるし
PS2 えっ...(PS1完全互換性)
PS3 ...(PS1完全互換性 PS2は初期ハードと中期ハードまで互換)
PSP PS1互換性(DLソフトPSアーカイブ)
vita PS1 PSP互換性DLソフト
PS5 PS4完全互換性
セガmk3(SG互換性)メガドライブ(メガアダプター3800円でSG〜mk3互換性)
PS3 ...(PS1完全互換性 PS2は初期ハードと中期ハードまで互換)
PSP PS1互換性(DLソフトPSアーカイブ)
vita PS1 PSP互換性DLソフト
PS5 PS4完全互換性
セガmk3(SG互換性)メガドライブ(メガアダプター3800円でSG〜mk3互換性)
>>434
エル・カンターレwwww
エル・カンターレwwww
今日、エホバの証人の勧誘員きたわ、追い返したけど
北米9月ランキング
1位ボダラン4 2位NBA2K26 3位FC26 4位ヨーテイ 5位NFL26 6位ヘルダイバー2 7位サイレントヒルf 8位ソニックレーシング 9位FFTリメイク 10位MGSデルタ
13位デジモン 14位マリオギャラクシー1+2 18位バナンザ
年間1位がNBA2K26になりワイルズは2位に後退、ヨーテイ年間18位
ハードはスイッチ2が台数、金額ともトップ、PS5は2桁減
1位ボダラン4 2位NBA2K26 3位FC26 4位ヨーテイ 5位NFL26 6位ヘルダイバー2 7位サイレントヒルf 8位ソニックレーシング 9位FFTリメイク 10位MGSデルタ
13位デジモン 14位マリオギャラクシー1+2 18位バナンザ
年間1位がNBA2K26になりワイルズは2位に後退、ヨーテイ年間18位
ハードはスイッチ2が台数、金額ともトップ、PS5は2桁減
>>329
BD化とか配信されてない物が多くあるから言ってんじゃない?
BD化とか配信されてない物が多くあるから言ってんじゃない?
言うてそれほど成功してる映画もねぇだろ。
わざわざ映画でまでマリオとか見たいか?
わざわざ映画でまでマリオとか見たいか?
辛うじて任天堂ブランドだけで売れてきたのに、減益クソゲーばっかでどうすんだよ
さっさとハード事業畳んだほうが利益出るぞ
さっさとハード事業畳んだほうが利益出るぞ
宮本茂「これからわは映画だ!:(っ`ω ́c):」(鬼滅の成功羨ましいわぁアニメとか作り放題作れるやんけ( ́ Å ` ; ) アハハ...)
>>441
去年の大晦日の映画マリオの視聴率が民放各局最低だったのを思い出すのだw
去年の大晦日の映画マリオの視聴率が民放各局最低だったのを思い出すのだw
>>355
ドルだから同じでは?
人件費の上昇や物価高を考えると
ツシマより効率良く作れたのかもしれないけど
ドルだから同じでは?
人件費の上昇や物価高を考えると
ツシマより効率良く作れたのかもしれないけど
さようなら「ゲームの神様」
スーファミも元々ファミコン使えるアダプターを出す予定だったけど
ファミコン本体が売れなくなるからという理由で止めた
ファミコン本体が売れなくなるからという理由で止めた
>>355
ドルだから同じでは?
人件費の上昇や物価高を考えると
ツシマより効率良く作れたのかもしれないけど
ドルだから同じでは?
人件費の上昇や物価高を考えると
ツシマより効率良く作れたのかもしれないけど
動かなくなるのは基本的に後方互換のない任ハードだけだろうがwww
>>444
そもそも大晦日とか家族や家族で酒飲んで、テレビついてても見てはいないわ
つけてるのは紅白だし
そもそも大晦日とか家族や家族で酒飲んで、テレビついてても見てはいないわ
つけてるのは紅白だし
【ソニー撃たれる🔥】PS元開発者「神グラだけのゲームは無駄」PS5全てを否定される
the老害
いや、IPとかで関わってるのは確かなんだけど
映画作ってるのは貴方じゃないよね?
映画作ってるのは貴方じゃないよね?
専用ハードでしか動かないように制限を設けているのはお前らが始めたゲームだろw
>>450
何世帯一緒に住んどるんや...
何世帯一緒に住んどるんや...
映像も主流のフォーマットが変わってしまえば見られなくなったりして
>>425
早くお尻を出してくれ
早くお尻を出してくれ
>>451
その人ゴッド・オブ・ウォーで1番グラフィックこだわってたオッサンやぞなんなら
自分で自分否定してるだけやん
その人ゴッド・オブ・ウォーで1番グラフィックこだわってたオッサンやぞなんなら
自分で自分否定してるだけやん
※(注記)451
なぜか任天堂が被弾してしまう
なぜか任天堂が被弾してしまう
>>451
ポカオス君だ
オッス!
ポカオス君だ
オッス!
>>439
ソフト売れてないのがswitch2がハードだけ出荷在庫山積みの証拠だな
ソフト売れてないのがswitch2がハードだけ出荷在庫山積みの証拠だな
う〜んマリオゲーム好きな身としちゃ冷めるコメントだわ
余計なこと言わないで欲しい
余計なこと言わないで欲しい
映画よりもいろんなハードで出した方が認知度も売り上げも上がると思うんだけど...
結局は自分の利益しか見ないからユーザー離れて最下位なんでしょ?
しかもトップがこんな考えなんじゃ先もないわな。
結局は自分の利益しか見ないからユーザー離れて最下位なんでしょ?
しかもトップがこんな考えなんじゃ先もないわな。
>>455
家族と親戚やで
鬱陶しいけどうちに集まるんやで、爺さん婆さんいるから
だがら一日の二日酔いは酷いのに、朝から新年で向かい酒飲まされる地獄よ
家族と親戚やで
鬱陶しいけどうちに集まるんやで、爺さん婆さんいるから
だがら一日の二日酔いは酷いのに、朝から新年で向かい酒飲まされる地獄よ
自社IPの拡張そのものは悪くないし手段としては当たり前だけど他社のゲームについてムービーがどうこう信者が騒いでるのと矛盾起こしてるのが滑稽なのよねw
>>462
言うて宮本かかわってないマリオの方が良作多いだろ
言うて宮本かかわってないマリオの方が良作多いだろ
DVDすら再生出来ない任天堂ハード
サードの特典がDVDアニメ(wii時代)
サードのメインがBD2枚組アニメ(ゲームはオマケswitch)
( ́・ω・`)
サードの特典がDVDアニメ(wii時代)
サードのメインがBD2枚組アニメ(ゲームはオマケswitch)
( ́・ω・`)
いや?スーパーマリオブラザーズとかまだ全然残ってるだろ?
アメリカでも四カ月連続PS5も箱もぶっちぎりのSwitch2トップ
こりゃ年末で1500万超えちゃうなwww
こりゃ年末で1500万超えちゃうなwww
映画も古くなったら見られなくなるよ
ゲームほど古くはならんだろうが
ゲームほど古くはならんだろうが
※(注記)469
wiiDSで何を学んだ?
そもそも減速を指摘されてるのにそれについての弁明は?
wiiDSで何を学んだ?
そもそも減速を指摘されてるのにそれについての弁明は?
Switch2だけで1億5000万超えるから
他のハードにソフトくれてやる理由なんぞ何一つ無いんやで
他のハードにソフトくれてやる理由なんぞ何一つ無いんやで
>>472
無理
無理
>>472
え???
え???
何が恐ろしいかって
まだ値下げはおろかマリオもゼルダもスマブラも発表すらしてないってこっちゃ
まだ値下げはおろかマリオもゼルダもスマブラも発表すらしてないってこっちゃ
>>469
無茶言うなよ...
無茶言うなよ...
デジタルアーカイブ化が間に合わなかった古い映画も死ぬからな
戦前の日本映画なんて戦災以上にフィルム劣化が激しくてほぼ全滅した
ゲームは比較的に長生きするがシステムアップデートについていけないゲームもまた消える
時の流れに抗うただ一つの方法は新しく作り続ける事、それ以外に無い
戦前の日本映画なんて戦災以上にフィルム劣化が激しくてほぼ全滅した
ゲームは比較的に長生きするがシステムアップデートについていけないゲームもまた消える
時の流れに抗うただ一つの方法は新しく作り続ける事、それ以外に無い
>>475
んで失速
早く発表すれば?
んで失速
早く発表すれば?
>>469
データ(数値)もなしwww
データ(数値)もなしwww
>>475
値下げなんてしたら任天堂の利益消し飛ぶぞ
値下げなんてしたら任天堂の利益消し飛ぶぞ
ゲーム事業撤退する気満々で草
>>475
ワイはまんじゅうとお茶が怖い
ワイはまんじゅうとお茶が怖い
映像化するのは普通だが。宮本のコメントが大袈裟
映画とか狙って大作が作れるわけじゃなくて
アニメと同じで沢山製作する中からヒットが生まれるもんだからなぁ
任天堂だってマリオ・ザ・ムービー以外は全部失敗してるんだし無理して映画にしたいとか
思わない方がええんちゃう?
アニメと同じで沢山製作する中からヒットが生まれるもんだからなぁ
任天堂だってマリオ・ザ・ムービー以外は全部失敗してるんだし無理して映画にしたいとか
思わない方がええんちゃう?
>>475
利益出ないからね
一生値下げしないんでない?
利益出ないからね
一生値下げしないんでない?
このコメントは削除されました。
ポケモンのアニメは永遠に残ったと言えるか?
アニメシリーズ終わりそうじゃね
アニメシリーズ終わりそうじゃね
超絶悲報でワロタwww
>>469
というか日本以外何年末売るんだよ
まさか桃鉄が海外でも売れると思ってんの?
というか日本以外何年末売るんだよ
まさか桃鉄が海外でも売れると思ってんの?
>>451
それ任天堂に刺さってるだけだぞw
それ任天堂に刺さってるだけだぞw
>>487
だってクソつまんねーもん
だってクソつまんねーもん
>>475
売れてるのにアプデ放置してるスマブラが恐ろしいよ
売れてるのにアプデ放置してるスマブラが恐ろしいよ
プレイアブルの否定とかもうゲーム作るなよw
きっと誰もが永遠を手に入れ〜たい〜
記事の内容しょーもない。ゲームの映像化は海外ゲーの方が活発
任天堂ゲーム業界撤退確定wwwwwwwww
TV視聴率が壊滅的だったマリオ映画で?www
声優の花江?が110インチTV購入したで〜な動画あげてたな
映画じゃなくTVゲーム目的だってさw
バイオレクイエムやってたで
アンチャ2〜4やラスアス、ツシマ〜ヨウテイ、サイレントヒルfも良さそう
つか価格凄そうやが0.8msの144fpsちなみに任天堂switch2の応答速度は33.3msです
映画じゃなくTVゲーム目的だってさw
バイオレクイエムやってたで
アンチャ2〜4やラスアス、ツシマ〜ヨウテイ、サイレントヒルfも良さそう
つか価格凄そうやが0.8msの144fpsちなみに任天堂switch2の応答速度は33.3msです
老害になっちまったなw
え?任天堂、ゲームハード辞めるってこと?
※(注記)472
あまりの売れなさにトチ狂って自社買いでも始めるのか
あまりの売れなさにトチ狂って自社買いでも始めるのか
追いつけるわけない5位堂が?www
エンタメ業界売上高ランキング
1. ソニー(ゲーム事業): 4兆6,700億円(2025年3月期)
2. ソニー(音楽事業):1兆8,426億円(2025年3月期)
3. ソニー(映画事業):1兆5,059億円(2025年3月期)
4. バンダイナムコホールディングス: 1兆2,415億円 (2025年3月期)
5.任天堂:1兆1,649億円(2025年3月期)
エンタメ業界売上高ランキング
1. ソニー(ゲーム事業): 4兆6,700億円(2025年3月期)
2. ソニー(音楽事業):1兆8,426億円(2025年3月期)
3. ソニー(映画事業):1兆5,059億円(2025年3月期)
4. バンダイナムコホールディングス: 1兆2,415億円 (2025年3月期)
5.任天堂:1兆1,649億円(2025年3月期)
※(注記)499
それならもう20年くらい前からなってる
それならもう20年くらい前からなってる
Switch2が最後のハードになりそうだね
マリオデでマリオシリーズが終わった感じあるもんな
最後のキャッピー画面の向こうにぶん投げて今後は一緒に冒険して行こうって伝えてんでしょ
最後のキャッピー画面の向こうにぶん投げて今後は一緒に冒険して行こうって伝えてんでしょ
宮本茂が一番ストーリーのないゲームに嫌気がさしてたんだな
任天堂は花札と映画の企業になるのは確定
ニンテンドウピクチャーズとか短編映像しか作れないし
監督もシナリオ担当も声優も自社に存在してないのに
外注で作ってもらうしか手が無いじゃん任天堂・・・無理して映画作って100%成功
なんて絶対ねぇし・・やめとけって
監督もシナリオ担当も声優も自社に存在してないのに
外注で作ってもらうしか手が無いじゃん任天堂・・・無理して映画作って100%成功
なんて絶対ねぇし・・やめとけって
任天堂ゲーム撤退か
今までお疲れ様でした
今までお疲れ様でした
確かに新しくスイッチ2が出てから任天堂のゲームがつまらなくなったよな
マリ泣き不可避
トップの意見がこれだとソニーの傘下に入るのは確定かもな
ピクミン4無料アプデ任天堂は神
>>472
ならswitchはハブられまくってたのは何で?w
実際一億台あっても決算でサード全く売れてないじゃん
ならswitchはハブられまくってたのは何で?w
実際一億台あっても決算でサード全く売れてないじゃん
IP業も自前何も出来ず中途半端
虚無堂
ポケモンzaこ、がとどめになったね...
ポケモンzaこ、がとどめになったね...
任天堂だめだこりゃ
ゲームより映画とグッズやテーマパークに心酔してるわ
ゲームより映画とグッズやテーマパークに心酔してるわ
何言ってんだこいつ😃
ポケモンZ-Aがかなりいい加減な出来だったのは撤退するってことだったんだね
コロコロコミックの漫画化で我慢しとけよw
適当な暇そうな漫画家にマリオとかカービイとか描かせてるんだろ?w
適当な暇そうな漫画家にマリオとかカービイとか描かせてるんだろ?w
>>513
もうゲーム撤退するらしいよ
もうゲーム撤退するらしいよ
技術の梯子から下りるとピントのずれた事を言う
岩田が亡くなって技術の事わからん連中で
意思決定してるから迷走する
岩田が亡くなって技術の事わからん連中で
意思決定してるから迷走する
任天堂今までお疲れ様でしたw
任天堂は任天堂ピクチャーズに社名変更するわけね
任天堂のゲームは最近やる気が見られない感じしてたのはゲーム業界から撤退するってことだったんだな
助けて誰もswitch 2のゲームやってないの( ́;ω;`)
メタスコア4点堂wwwwwwwwww
Switch2はマリオ映画の配信機器になる訳か(^ω^)
任天堂はゲーム作るの苦手だし映画やった方がいいかもな
任天堂ついにゲーム撤退ですか
Switch2が最後のハードになりそう
ミヤホン「ライバルは昼飯の流儀です!映像で越えたいが、まだ無理そう(^^)」
ゲームだけのフレや遊んだ人の公開してる履歴でもYouTubeの利用時間多いからSwitchの利用法動画視聴説あるw
どこに向かってるの😯?
>>519
ぜってぇ撤退するという強い意志を感じるよな
ぜってぇ撤退するという強い意志を感じるよな
ゲーム業界から永遠に消えろよ奈落堂
グッバイ任天堂
謎の実写版もその気になったらまだ見れるもんね
>>21
いや、任天堂のゲームは買うなってことだよ
いや、任天堂のゲームは買うなってことだよ
これなんで今さら話題になってんだ?と思ったら、
ピクミンの映像を公表したからか
ピクミンの映像を公表したからか
>>50
その映画もゴミなのがポイント
その映画もゴミなのがポイント
任にしても箱にしても🐷が担ぐと悉く落ちぶれるの草
横井軍平の功績を我が物として今までクリエーター面できてただけ
>>67
なれるわけない
ゲームも映画も作れないのが任天堂
3流IPでごまかし続けることしかできないのよ
なれるわけない
ゲームも映画も作れないのが任天堂
3流IPでごまかし続けることしかできないのよ
映画こそちょっと古くなると誰も見なくなる
ファミコンは100年後でもやってるやついそう
ファミコンは100年後でもやってるやついそう
>>90
話の流れ的には間違ってないよ
自社ハードを全面否定してるんだから
話の流れ的には間違ってないよ
自社ハードを全面否定してるんだから
来年3月で早くも2000万到達しそう
PS5抜くまで5年もかからんなwww
PS5抜くまで5年もかからんなwww
すぐサ終する任天堂らしいな😄
>>499
歳をとる前からこんなもんだから老害ではなく単なるガ〇ジ
歳をとる前からこんなもんだから老害ではなく単なるガ〇ジ
完
自分の中でゲームを下に見てるだけだろw
>>510
頭大丈夫?
元々つまらないよ
頭大丈夫?
元々つまらないよ
スターフォックス終了させたゴミだろコイツ
節目ごとに言っているけど、ソニーはもうハード開発はあきらめて
ソフト開発に絞ってゲーム業界を盛り上げていってくれ
過去の遺産は、すべて他社のハードで遊べるような形で残していってくれ
それがプライドを傷つけるなら、Steam専売でも構わないよ
これからのソニーゲームには何も期待していないので、これまでのソニーゲームに自由をくれ
ソフト開発に絞ってゲーム業界を盛り上げていってくれ
過去の遺産は、すべて他社のハードで遊べるような形で残していってくれ
それがプライドを傷つけるなら、Steam専売でも構わないよ
これからのソニーゲームには何も期待していないので、これまでのソニーゲームに自由をくれ
※(注記)547
またハードだけ売ってソフトがさっぱり売れないで減収減益になる未来しか見えないんだが
またハードだけ売ってソフトがさっぱり売れないで減収減益になる未来しか見えないんだが
こいつの本当の実力は大勢のスタッフに作らせたマリオじゃなくて爆死潜水艦だからな
>>554
スゲぇ悔しそうで笑うwww
スゲぇ悔しそうで笑うwww
まあ映画も一緒のような気がするけど
VHSとか再生できないしもう
残りやすさで言えば映画一択だが
VHSとか再生できないしもう
残りやすさで言えば映画一択だが
岩田はこの老害を道連れにしとけよ
※(注記)554
なんで業界トップがわざわざ売れなくなる道を選ばないといけないわけ?
なんで業界トップがわざわざ売れなくなる道を選ばないといけないわけ?
なんかブーちゃん元気無いな
流石に1日3悲報は体力切れたかw
流石に1日3悲報は体力切れたかw
※(注記)554
AMDとガッツリ組んで新世代への展望を語ってるのに視野角狭いとそういう解釈になっちゃうの?
AMDとガッツリ組んで新世代への展望を語ってるのに視野角狭いとそういう解釈になっちゃうの?
まぁSONY始め大手配給の靴を舐めれば映画IPの供給元として生き残れるかもしれんなw
この老害どっかの施設に放り込んどけよ
崇めてる爺さんから梯子外される豚爺で笑っちゃうんだ😅
頭wiiuなんこいつ
新しいバージョン出たばかりに言わんでもは確かにで草
3DSの頃からピクミンで映画作りたいって言ってたんだよな
Switch2発売された年にこれ言うのある意味スゴイと思うよぶーちゃんw御本尊が期待してねぇって余程だろ
>>547
そうっすねwww
フランスでは値下げしてますからねwww
そうっすねwww
フランスでは値下げしてますからねwww
豚今の家の中で暴れてそう
やっぱり任天堂ヤバイのでは?
作るゲームがことごとく酷評されたせいで「ここじゃ俺の実力が正当に評価されない!」とか思っちゃったのかな
ゲーム作るの止めんの?
黒歴史で有名な実写版マリオはマジで酷かったからな
本家がちゃんとマリオ作ったけどもっと早くやってほしかったわ。
後正直ゲームの映画って殆ど変なのばっか。鉄拳も実写映画化してたけどシンプルにクソだった。
サイレント・ヒルは良かったけど。
本家がちゃんとマリオ作ったけどもっと早くやってほしかったわ。
後正直ゲームの映画って殆ど変なのばっか。鉄拳も実写映画化してたけどシンプルにクソだった。
サイレント・ヒルは良かったけど。
任天堂のゲームなんて新しくても古くても大した差なんて無いだろハゲ
>>554
節目って決算?
それ見て出た結論がそれならもう諦めた方が良いよ
節目って決算?
それ見て出た結論がそれならもう諦めた方が良いよ
宮本はスマホマリオの宣伝で素手でケーキ食ってニヤニヤしてる変な動画出した頃から何かおかしい
SONYに尻差し出してゼルダ実写映画作って貰う任天堂さん...www
ほら、豚はこの主張に賛同しないといけないでしょ
宗教辞めますか?
宗教辞めますか?
これもうゲーム製作から干されたんじゃねえかミヤホン?
おいおいゲハ活でそんなマジになんなよwww
任天堂が終わるのなんて既定路線だったんだから、最期くらい笑って見届けようぜ😁
任天堂が終わるのなんて既定路線だったんだから、最期くらい笑って見届けようぜ😁
下位互換が上手く行ってないのもあるかもしれんけどそれが当たり前だから諦めろって事?
任天堂の作るゲームってもんの終わりが近いことを悟ってんだろ
何を出しても手抜きで変わり映えの無い時代遅れの駄作だらけ
客をバカにして騙すような商売を続けてきた末路と言えば当然の結末ではある
何を出しても手抜きで変わり映えの無い時代遅れの駄作だらけ
客をバカにして騙すような商売を続けてきた末路と言えば当然の結末ではある
15,000万ハード売ることのできる任天堂に向かって
乞食どもが上から目線でクレクレとかウケる〜
乞食どもが上から目線でクレクレとかウケる〜
Switch2出してまだ半年もたってないのに?
今年も数千億の純利益確定の任天堂
動かそうと思えば動かせる定期。それをするかは会社次第。PS2PS3互換有、PS4PS5互換有。
>>585
1.5億!?
ま、まあ頑張れよ
1.5億!?
ま、まあ頑張れよ
今映画でちゃんと成功してるのってマリオとソニックぐらいだろ
>>587
動かない金に価値なんかないが
動かない金に価値なんかないが
だからSwitch2の後方互換もろくに対応してないんだな
大晦日マリオムービー視聴者3%
👆🤣
👆🤣
なんかブヒッチ2のストアでみんゴルが販売停止になってんだっけ?
進行上の不具合見つかったとかで
進行上の不具合見つかったとかで
アニポケ映画廃業w
>>595
いやこの言い分だと映画にシフトするんじゃねえのか?
いやこの言い分だと映画にシフトするんじゃねえのか?
※(注記)590
一発屋で終わらなきゃいいけどな・・・
まぁアニメのマリオ映画(昔)、マリオOVA(昔)、TV3Dアニメ:ドンキーコング(昔)、実写マリオ(昔)
と失敗続きだったんですけどねw
一発屋で終わらなきゃいいけどな・・・
まぁアニメのマリオ映画(昔)、マリオOVA(昔)、TV3Dアニメ:ドンキーコング(昔)、実写マリオ(昔)
と失敗続きだったんですけどねw
誰と戦ってんだ
勝手に豚扱いされてるし
こわっ
勝手に豚扱いされてるし
こわっ
>>596
サトシ死んだからなぁ...
サトシ死んだからなぁ...
>>598
そういう逃避の仕方って1番醜いから辞めた方がいいよw
そういう逃避の仕方って1番醜いから辞めた方がいいよw
こういうの見るとほんと、苦し紛れでSWITCH2を出したんだなと思う
◯4Gamers記事より
【少しでも早くSwitch2ユーザーに「ペルソナ3 リロード」を届けたい。Switch2版開発者インタビュー】
4Gamer:今回Switch2専用となった理由はどこにありますか。
和田氏:一番の理由はシンプルで,"皆さんに早くお届けしたい"からです。他機種版からなるべく間を空けずに出したいと考えていました。SwitchとSwitch2の縦マルチを検証しましたが,それだと当初の想定より1年は遅れてしまうと分かって。
小森祥弘氏:Switchで検証したとき,そのまま移植するのはパフォーマンス的に厳しかったんです。 Switchでもハードにあった快適な操作性やグラフィックスを実現するには,UIやアートを根本から作り直す必要がありました。そうなると想定より1年は伸びてしまうと。←わざわざスイッチ2オンリーにしたのに30fps以下のガタガタ〜w
【少しでも早くSwitch2ユーザーに「ペルソナ3 リロード」を届けたい。Switch2版開発者インタビュー】
4Gamer:今回Switch2専用となった理由はどこにありますか。
和田氏:一番の理由はシンプルで,"皆さんに早くお届けしたい"からです。他機種版からなるべく間を空けずに出したいと考えていました。SwitchとSwitch2の縦マルチを検証しましたが,それだと当初の想定より1年は遅れてしまうと分かって。
小森祥弘氏:Switchで検証したとき,そのまま移植するのはパフォーマンス的に厳しかったんです。 Switchでもハードにあった快適な操作性やグラフィックスを実現するには,UIやアートを根本から作り直す必要がありました。そうなると想定より1年は伸びてしまうと。←わざわざスイッチ2オンリーにしたのに30fps以下のガタガタ〜w
>>592
PSも互換はやっても1世代で打ち切りだよ
今のところ長期的サポートはsteamくらいだけど、これもOS変更に対応出来てないソフト多いっていう
PSも互換はやっても1世代で打ち切りだよ
今のところ長期的サポートはsteamくらいだけど、これもOS変更に対応出来てないソフト多いっていう
任天堂に残す価値はないだろう。アニメ会社買収したのに未だにソニーにポケモン作らせてるんだから。
任天堂の社長がSwitchのゲームはSwitch2でも動くって
言ってたけど全部動くようになったのかね
言ってたけど全部動くようになったのかね
>>602
ホンネは
スイッチユーザーにはこの程度で充分、
どうせなんだかんだ理由をつけて勝手に満足してくれる
ってどこだろうな
舐められてるんだよ
ホンネは
スイッチユーザーにはこの程度で充分、
どうせなんだかんだ理由をつけて勝手に満足してくれる
ってどこだろうな
舐められてるんだよ
>>598
ああ、騙るを語ると書いて逆ギレした君か
ああ、騙るを語ると書いて逆ギレした君か
【超絶悲報】任天堂決算質疑応答より
Q: Nintendo Switch Onlineのテストってどうなってるの?今後は?
A古川:詳細は教えられません。会員数は3400万人から大きな変化は無い。スイッチ2でもオンライン継続。
Q:スイッチ2が出た後もスイッチ1の新作出るの?
A古川:開発できたら発売したいけど新ハード立ち上げには専用ソフトが重要。←古川さん、言っている事とやっている事が違ってますよ〜
Q: Nintendo Switch Onlineのテストってどうなってるの?今後は?
A古川:詳細は教えられません。会員数は3400万人から大きな変化は無い。スイッチ2でもオンライン継続。
Q:スイッチ2が出た後もスイッチ1の新作出るの?
A古川:開発できたら発売したいけど新ハード立ち上げには専用ソフトが重要。←古川さん、言っている事とやっている事が違ってますよ〜
任天堂支持者がニシおじだから
任天堂もおかしくなるわなぁ
任天堂もおかしくなるわなぁ
>>605
動作検証で問題を確認したタイトルは以下の162タイトルです。
↑
いまだ解決してないよ
というより増えている
動作検証で問題を確認したタイトルは以下の162タイトルです。
↑
いまだ解決してないよ
というより増えている
>>605
見てきたけど現状162本のタイトルで互換に問題あり協議中ってなってたよ
あと問題なしってタイトルも軽微な問題含むって書いてるから何処まで信用して良いかは知らん
見てきたけど現状162本のタイトルで互換に問題あり協議中ってなってたよ
あと問題なしってタイトルも軽微な問題含むって書いてるから何処まで信用して良いかは知らん
てか互換に問題あるソフト数162本って多いなw
PS5の80倍ぐらいないか?
PS5の80倍ぐらいないか?
ああ、任天堂の技術力がないからって
それを他ハードも同じって思わないでねおじいちゃん
それを他ハードも同じって思わないでねおじいちゃん
なんかスイッチ2はUE5で開発したソフトは一応動く事は動くがフレームレートなど上げるのは相当調整しないと無理とアトラスのペルソナ3リロードインタビューで答えていた
そして相当調整して30fps以下のガタガタ〜
そして相当調整して30fps以下のガタガタ〜
Switch2仕様発表時のコメント
任天堂信者「SONYはSwitch2の互換を見習え!(キリッ)」
( ́,_ゝ`)プッ
任天堂信者「SONYはSwitch2の互換を見習え!(キリッ)」
( ́,_ゝ`)プッ
PCエミュで動かしたらいいんだよ
公式がエミュレータソフトを売ればいいだけ
公式がエミュレータソフトを売ればいいだけ
※(注記)612
しかも新作が出る度にトゥハートみたいに増えておる
まあトゥハートはこの前の本体アプデで動くようになったけど
しかも新作が出る度にトゥハートみたいに増えておる
まあトゥハートはこの前の本体アプデで動くようになったけど
な 言ったろ 映画ヒットしたらゲーム手抜きしだすよって
もうゲーム事業大幅縮小して映画会社になるくらいの宣言だろこれ
もうゲーム事業大幅縮小して映画会社になるくらいの宣言だろこれ
見る限りギャルゲーっぽいタイトル多いし変態豚にとってはかなり致命的では
【超絶悲報】Nintendo Switch 2の後方互換、7月16日に問題なしとなったソフトが翌日再度『問題を確認しました』にされる
2025年07月15日更新で互換性問題が解消されたソフト
うみねこのなく頃に咲 〜猫箱と夢想の交響曲〜、Sky 星を紡ぐ子どもたち、ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団、Portal 2、HARVESTELLA、この素晴らしい世界に祝福を!〜呪いの遺物と惑いし冒険者たち〜
↓
NintendoSwitch2 での動作確認状況
ゲームの進行に支障がある問題を確認しまし 2025年07月16日 更新 ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団
2025年07月15日更新で互換性問題が解消されたソフト
うみねこのなく頃に咲 〜猫箱と夢想の交響曲〜、Sky 星を紡ぐ子どもたち、ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団、Portal 2、HARVESTELLA、この素晴らしい世界に祝福を!〜呪いの遺物と惑いし冒険者たち〜
↓
NintendoSwitch2 での動作確認状況
ゲームの進行に支障がある問題を確認しまし 2025年07月16日 更新 ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団
【超絶悲報】任天堂の互換性検証"によると Nintendo Switch2での動作に「問題が見つかっていない」ソフトでエラー落ちする現象が発生する
[ にょろん @s32x_arch]
switch2 動作に問題は確認されていませんと表示されてるゲームでも互換性バグがあることあるみたい(m2移植のバーチャレーシングのリプレイ再生を開くとソフトが異常終了する)
[ にょろん @s32x_arch]
switch2 動作に問題は確認されていませんと表示されてるゲームでも互換性バグがあることあるみたい(m2移植のバーチャレーシングのリプレイ再生を開くとソフトが異常終了する)
映画館が経営形態として終わりかかってるから、正確には「映像データは保存さえちゃんとしてたら永遠に近い形で残る」が正確かもしれないな😅
このコメントは削除されました。
任天堂以外のメーカーは動くようにかなり努力しているというね
○しろまる任天堂株主総会より
高橋伸也:現状のSwitchのスペックが足りてるとは言えないが、ファミコンの時代から開発者たちは制限のある中でのクリエイティブを続けてきた。
塩田:ゲーム作りに制限はつきものだが、長くSwitchでゲームを作ってもらうような取り組みは続けている。
任天堂のトップがこういう考えだからなあ〜
高橋伸也:現状のSwitchのスペックが足りてるとは言えないが、ファミコンの時代から開発者たちは制限のある中でのクリエイティブを続けてきた。
塩田:ゲーム作りに制限はつきものだが、長くSwitchでゲームを作ってもらうような取り組みは続けている。
任天堂のトップがこういう考えだからなあ〜
>>624
【超絶悲報】サクナヒメ開発者「関係者の誰もSwitch2持ってないから発売後も自分たちで検証できてなかった」
↓
そして新作はスマホへ...
【超絶悲報】サクナヒメ開発者「関係者の誰もSwitch2持ってないから発売後も自分たちで検証できてなかった」
↓
そして新作はスマホへ...
>>626
あれだけ忠を尽くしたのに、開発キットすら来ないという塩対応www
あれだけ忠を尽くしたのに、開発キットすら来ないという塩対応www
スマブラなんか
一部でゲームの進行に問題のある挙動があります。
オンラインプレイで、Switch 2 のプレイヤーと Switch のプレイヤーがマッチングした際に、誰かが Miiファイターを使用していると、試合がすぐに終了する場合がある。問題が修正されるまで、オンラインプレイでは Miiファイターの使用をなるべくお控えください。
Miiファイターを作ったり変更して保存した時、Miiファイターを表示するサムネイル画像が正しく生成されない場合がある。再度保存し直すことで症状が改善する場合があります。
近日、修正を予定しています。←これで対応済みだぜ
一部でゲームの進行に問題のある挙動があります。
オンラインプレイで、Switch 2 のプレイヤーと Switch のプレイヤーがマッチングした際に、誰かが Miiファイターを使用していると、試合がすぐに終了する場合がある。問題が修正されるまで、オンラインプレイでは Miiファイターの使用をなるべくお控えください。
Miiファイターを作ったり変更して保存した時、Miiファイターを表示するサムネイル画像が正しく生成されない場合がある。再度保存し直すことで症状が改善する場合があります。
近日、修正を予定しています。←これで対応済みだぜ
Switch2でリングフィットアドベンチャーをプレイする場合、
リンコンにはSwitch版のJoy-Conを接続して下さい。by任天堂公式発表
( ́,_ゝ`)プッ
リンコンにはSwitch版のJoy-Conを接続して下さい。by任天堂公式発表
( ́,_ゝ`)プッ
古い映画はビデオテープやDVDしかない事も多いし
それも再生メディアはとうに時代遅れになってんだよなあ
それも再生メディアはとうに時代遅れになってんだよなあ
役者等がやらかして御蔵入りなんて映画じゃよくあるけどね、ゲームも時々あるけど
お疲れ様でしたゲーム業界は後はPSに任せてお休みください映画とか博物館とかゆっくり楽しんでくださいねお休みで
でも1、2時間で終わるやん
最新(笑)ハードで0fpsを叩き出したんだ堂にはゲームを語る資格は無えよ 技術なき雑魚は滅びろ
宮本茂を止めるやついねぇから好き勝手やられてるじゃん
第二サティアン(ミュージア厶)で入場券のモギリだけをやってればいいんだよ、この老害は
作品を生かすも穀すも自分たち次第って事やね😧
エミュレータ―使えよ
ここ最近ゲーム以外の事に夢中だと思ってたが本命は映画か
動くようにすればいいんじゃないですかね
>>624
クソリマスターになるくらいならいらないよ?
クソリマスターになるくらいならいらないよ?
規格を統一するしかないんじゃない?
DVDみたいに
DVDみたいに
Switch2の後方互換機能には今も150以上の有名タイトル含む作品で動作に問題がある
後方互換を謳いながらこの有様なのに、経営側であるはずの宮本さんのあの発言はどこか他人事のように聞こえるな
後方互換を謳いながらこの有様なのに、経営側であるはずの宮本さんのあの発言はどこか他人事のように聞こえるな
その映画、ソニーが作ってるんすよe
パルワのスマホ版の情報来たな良いタイミングだ
社長もあんまりゲームに興味ないよな
ミュージアムだのなんだの
ミュージアムだのなんだの
誰も気にしてないけど、しれっと安田さん登場してるw
こういう話題を出すってことは、最近あのピクミン動画は「本気」の現れだったのか・・?
FFとスクウェアが爆死した道だぞ
だめだこりゃ
映画は永遠?
ビデオやフィルムでしか出て無い作品は今でも見れるか?
ネットで配信するならゲームだって同じだろ?
ビデオやフィルムでしか出て無い作品は今でも見れるか?
ネットで配信するならゲームだって同じだろ?
エミュでええやん
だからハードが変わる度に新しく同じソフトを出す訳だ
任天堂らしい商売方法
任天堂らしい商売方法
>>643
ソニーも任天堂の互換を見習えとか言ってたバカがいたな
ソニーも任天堂の互換を見習えとか言ってたバカがいたな
頑なにパルワールドのモバイル版の記事出さないな
良くも悪くもハードウェアに依拠したアイデア勝負で仕事してきた人だから、
互換性とかめんどくさいなあと思ってそう。
そして実際、ソフトウェア的に対応するのはめんどうなんだろう。
互換性とかめんどくさいなあと思ってそう。
そして実際、ソフトウェア的に対応するのはめんどうなんだろう。
どういうことや?
ファミコンのマリオだって今も実機で動くし需要がある物なんかは最新機種でもDL版とかあったりするやん
ファミコンのマリオだって今も実機で動くし需要がある物なんかは最新機種でもDL版とかあったりするやん
所詮ゲームなんてそんなもんやで。楽しかったらええねん。
え?見る映画と遊ぶゲーム比べるとかw
老害もうダメだな
老害もうダメだな
いくら権利元でも映画に1〜10まで関わるわけじゃねぇだろ
つか自分達の作った物は忘れ去られてもいいの?
物作りする側のプライドはないんか?
つか自分達の作った物は忘れ去られてもいいの?
物作りする側のプライドはないんか?
豚死亡www
元々漫画を描きたかったとか言ってなかった?
最新作でもまともに動作してなかったような?
任天堂のサービスは直ぐに終了するからなぁ(笑)
>>646
自社でゲーム開発する技術が無くなってるからなw
自社でゲーム開発する技術が無くなってるからなw
>>8
発達に異常がある人ってここまでヤバいのだな
身体は大人でも精神年齢は任天堂大好き小学生くんのままだし
発達に異常がある人ってここまでヤバいのだな
身体は大人でも精神年齢は任天堂大好き小学生くんのままだし
問題はスーパーマリオの映画が全然おもろくなかったことなんや
絶賛してた一部の連中も過去のゲーム体験があるからギリギリ楽しめてるだけでマリオシリーズ未プレイなら誰にとってもクソ映画なんや
絶賛してた一部の連中も過去のゲーム体験があるからギリギリ楽しめてるだけでマリオシリーズ未プレイなら誰にとってもクソ映画なんや
ゲームも残す努力しようよ
※(注記)667
それ、単にターゲット層じゃなかっただけじゃん
あれはゲーム体験がある人向けの映画でしょ
それ、単にターゲット層じゃなかっただけじゃん
あれはゲーム体験がある人向けの映画でしょ
ゲーム好きが見る映画ってことはつまり見る人が少ない映画ってことだよだから地上波で流しても視聴率が3%だった
何言ってんだ?
何を目指してるのかもう分かんねーな
ディズニー目指してんの?まさかねw
何を目指してるのかもう分かんねーな
ディズニー目指してんの?まさかねw
映像も再生機器が無くなったら見られなくなっちゃうけど。
スクエニの株主総会でムービーじゃなくゲームを作れって言ったやついただろ?
これ言ったやつ任天堂にも言ってやれよ
これ言ったやつ任天堂にも言ってやれよ
新しいバージョンでも動くようにしてください💢💢💢
ピクミン映画大コケってどういうことですか
どうふつの森の映画は黒歴史なんか?
もう、なんかダメそうね
映画も人気ないのはDVD化されなかったりするけど・・・
自分で自分を殴ってて草
無期延期の件とかねwww www
無期延期の件とかねwww www
※(注記)669
マリオを何作かやったぐらいではターゲットですらないか
マリオを何作かやったぐらいではターゲットですらないか
だからなんだ?快適に動かせるハードで遊ぶだけなんだが。映画鑑賞とゲームは別
マリオザムービーつまらなかった...
ゼルダの映画は期待してる
ゼルダの映画は期待してる
任天堂ハード遊ばれないってこと?w
宮本さんってゲームより映画のほうが好きなんだな😓
ゲーム制作がまず時代に置いていかれてるからただの強がりにしかならんよ
ソニピク「映画会社になるの?ふーん...」
ムービーゲーでも作ってたら?
南部の歌「せやろか?」
任天堂げーむ業界撤退ですか
今までお疲れ様でした
今までお疲れ様でした
>>1
それスクエニへの嫌味だろw
それスクエニへの嫌味だろw
噂通りゲームハード辞める気なんだな
実質撤退宣言か
ゲーム売れなくなって来てるし頃合いだろうね
ゲーム売れなくなって来てるし頃合いだろうね
ゲーム辞めるからゲーム業界にとって悪影響にしかならない特許棒を振り回してるのか...ますます海外勢に嫌われるな
任天堂ゲームハード撤退おめでとうございます
ゲームは横の展開が下手くそだからな
寅さん「それを言っちゃあおしめえよ。」
低視聴率化が止まらないポケモン
はい論破
はい論破
まあもう任天堂にゃ無理なレベルになったのを
やっと理解したんだろう
任天堂とアンソ以外は15年前にはわかってたけどな
やっと理解したんだろう
任天堂とアンソ以外は15年前にはわかってたけどな
何日か前に豚がある界隈にとって衝撃的な噂があるとか言ってたけどこの事だったんスねw
相変わらずブーメラン投げるの上手いな
相変わらずブーメラン投げるの上手いな
あれだけ我々はゲーム屋であって映画屋でないだの煽ってたくせにこれ
で?
任天堂凄い
映画も現物はメディア媒体が変わると見られなくなる事が多いし、データで残すにしてもガチで徹底しない限りどこか紛失する
つまり映画にしてもゲームにしても根本的にはどっちも変わらない
つまり映画にしてもゲームにしても根本的にはどっちも変わらない
🐷任天堂のエンターティメントの作品🐷 宮本は今後は任天堂IPで色々作りたいらしい 【ピーチ姫救出大作戦!】 任天堂作品初のアニメ(映画)1986年 スーパーマリオブラザーズ製作事務局 任天堂の子会社?制作映画は1本だけ後は消息不明?? 【アマダアニメシリーズ スーパーマリオブラザーズ(1989)】 天田印刷加工が制作したOVAで、「いっすんぼうし」「ももたろう」「しらゆきひめ」をマリオのキャラクターが演じるという内容 【実写スーパーマリオ 魔界帝国の女神】1993年にアメリカ合衆国で50億円の制作費を投じて製作された実写映画 製作会社 ハリウッド・ピクチャーズ オオコケしたがある意味伝説に 【マリオ・ザ・ムービー】2026年に二作目公開予定 2023年公開 製作会社 イルミネーション 【実写ゼルダの伝説】公開日不明 制作ソニーピクチャーズ 【3DCGアニメ:ドンキーコングTV放送】1996年カナダとフランスそれぞれのアニメ制作会社が共同制作した 3DCGアニメ 日本でも夕方に放送されたが誰にも注目されず終了
>>169
それと割れ被害だな
十数年前、ファルコムなんかはそれで撤退した
それと割れ被害だな
十数年前、ファルコムなんかはそれで撤退した
ちょうどワーナー・ブラザースが売りに出されているぞ
任天堂には買えない値段だけど
任天堂には買えない値段だけど
傲慢(Pride):かつての栄光を神話と化し、技術の遅れも「哲学」で正当化、操作性の不便さすら「味」と称して信者に崇めさせる慢心の帝国は、進化を恐れながら信仰だけを更新し続ける。
嫉妬(Envy):他社の創意を見れば特許を掘り返し、「似ている」と難癖をつけ、革新を訴訟で縛り上げるその姿は、嫉妬を正義と誤信する特許の亡霊、創造を妬む企業の怨霊。
憤怒(Wrath):批判を異端と断じ、買取保証を問われれば逆上し、レビュー爆撃を「正義の炎」と信じて燃え上がる信徒たちは、怒りを信仰に変え、異論を灰にする。
怠惰(Sloth):挑戦を避け、リメイクと移植で時間を稼ぎ、バグも不便も「味」と言い張る怠惰の王国は、遊びの自由を語りながら創造を止めた惰性の博物館。
強欲(Greed):思い出を再販し、DLCと限定商法で信仰を切り売りし、他社の看板作を「特別な協力」と称して囲い込むたび、情熱は金に変わり、理想は帳簿の中に沈む。
暴食(Gluttony):他社の技術を「自らの発明」として申請し、あらゆるジャンルと市場を飲み込み、文化そのものを噛み砕く支配欲の怪物──それは飽くことを知らぬ企業の胃袋。
色欲(Lust):可愛さを信仰と化し、理想と欲望の境界を溶かして自己投影を快楽へと昇華する信徒たちは、現実と虚構を曖昧にしながら、美の名のもとに倒錯を神聖化してゆく。
嫉妬(Envy):他社の創意を見れば特許を掘り返し、「似ている」と難癖をつけ、革新を訴訟で縛り上げるその姿は、嫉妬を正義と誤信する特許の亡霊、創造を妬む企業の怨霊。
憤怒(Wrath):批判を異端と断じ、買取保証を問われれば逆上し、レビュー爆撃を「正義の炎」と信じて燃え上がる信徒たちは、怒りを信仰に変え、異論を灰にする。
怠惰(Sloth):挑戦を避け、リメイクと移植で時間を稼ぎ、バグも不便も「味」と言い張る怠惰の王国は、遊びの自由を語りながら創造を止めた惰性の博物館。
強欲(Greed):思い出を再販し、DLCと限定商法で信仰を切り売りし、他社の看板作を「特別な協力」と称して囲い込むたび、情熱は金に変わり、理想は帳簿の中に沈む。
暴食(Gluttony):他社の技術を「自らの発明」として申請し、あらゆるジャンルと市場を飲み込み、文化そのものを噛み砕く支配欲の怪物──それは飽くことを知らぬ企業の胃袋。
色欲(Lust):可愛さを信仰と化し、理想と欲望の境界を溶かして自己投影を快楽へと昇華する信徒たちは、現実と虚構を曖昧にしながら、美の名のもとに倒錯を神聖化してゆく。
でもお前のとこソニーに協力してもらわないと映画作れないじゃん
そのまま映画屋になってもいいぞ
事業継続できるかは知らんが
事業継続できるかは知らんが
マリオ映画ダメだったの?
ソニーのトップが褒めてた気がするが
ソニーのトップが褒めてた気がするが
またSONYが儲かるのか
ありにん
ありにん
映画に力を入れていってゲームは縮小して行くことになりそうだね
>>710
あれキャラクタービジネスとかを誉めてたけど映画としてもゲームとしても誉めてなかったよ
あれキャラクタービジネスとかを誉めてたけど映画としてもゲームとしても誉めてなかったよ
任天堂はデータ流出から逃げるためにゲーム業界撤退することにしたの?w
豚...そっ閉じwwwwwwww
映画「ゼルダの伝説」の公式アカウントでフォローしてるのが
あいかわらずソニーとPS公式のみwwwww
あいかわらずソニーとPS公式のみwwwww
相変わらず乞食どもが任天堂クレクレ笑える
それを嘲笑うかのように北米も4ヶ月連続トップだとさwww
永遠に叶わない夢見ながら死んどけ
それを嘲笑うかのように北米も4ヶ月連続トップだとさwww
永遠に叶わない夢見ながら死んどけ
【ピーチ姫救出大作戦!】
任天堂作品初のアニメ(映画)1986年 スーパーマリオブラザーズ製作事務局 任天堂の子会社?制作映画は1本だけ後は消息不明?? クッパcv和田アキ子
YouTubeの検索で映画は観れるので興味ある奴は観てみよう!wwww
ディズニーの劣化パクリが凄いww
任天堂作品初のアニメ(映画)1986年 スーパーマリオブラザーズ製作事務局 任天堂の子会社?制作映画は1本だけ後は消息不明?? クッパcv和田アキ子
YouTubeの検索で映画は観れるので興味ある奴は観てみよう!wwww
ディズニーの劣化パクリが凄いww
晩節を汚す位なら古川にハード撤退を進言しなよ
>>719
むしろ、このままいけば偉人として記録にも記憶にも残る人になるぞ。
むしろ、このままいけば偉人として記録にも記憶にも残る人になるぞ。
>>617
アクアプラス売却されましたね...
恐ろしやNの呪い!
アクアプラス売却されましたね...
恐ろしやNの呪い!
ムービーゲーとか言ってムービーシーンを槍玉に挙げてネガキャンに勤しんでいた(なおゼノブレはミエナイキコエナイ)🐷ちゃんなのに。まかさミヤホンが映画に傾倒するとはね
🐷のブーメラン性能はぶっ壊れてるな
🐷のブーメラン性能はぶっ壊れてるな
>>700
だから映画作りには映画メーカーにやってもらってキャラクター監修だけしてるって形になってるじゃんw
だから映画作りには映画メーカーにやってもらってキャラクター監修だけしてるって形になってるじゃんw
つまりゲームやめて映画やUSJみたいな方にシフトして行くってことか
クソハードやめるのは業界的にはいいことだな
クソハードやめるのは業界的にはいいことだな
まあ映画は版権料よりIPの宣伝効果の方がメリットは大きい
>>721
To Heart リメイク発売前に発表されましたねw
そもそもアクアプラスは任天堂NGくらいのこと言ってたメーカーなんですがwww
PSファンボーイが支えてやらないからwwwww
To Heart リメイク発売前に発表されましたねw
そもそもアクアプラスは任天堂NGくらいのこと言ってたメーカーなんですがwww
PSファンボーイが支えてやらないからwwwww
任天堂はとっくの昔からIP屋でもあるんやで
なぜかIP屋になる=ハード撤退してクレクレくんがわくが
なぜかIP屋になる=ハード撤退してクレクレくんがわくが
任天堂:USJや映画でキャラの認知させてIP強化させてゲームの売り上げに繋げます
↓
PSファンボーイ:ハード撤退、ゲームやめるって
なぜこうなるんだ?
↓
PSファンボーイ:ハード撤退、ゲームやめるって
なぜこうなるんだ?
>>727
他の人もよくコメントしねるけど任天堂だけでソフト出すなら何も言わんよ
山下さん案件でクソ低性能ハードマルチさせてサードIP殺すからハード撤退してIP屋になれと言ってるんだよ
他の人もよくコメントしねるけど任天堂だけでソフト出すなら何も言わんよ
山下さん案件でクソ低性能ハードマルチさせてサードIP殺すからハード撤退してIP屋になれと言ってるんだよ
>>720
こいつ程度が残るわけねぇだろw
こいつ程度が残るわけねぇだろw
>>728
映画やってるポケモンはどうなってますか?
映画やってるポケモンはどうなってますか?
教祖様からのゲーム業界撤退宣言ね
そりゃあれだけクソゲー連発してればな
そりゃあれだけクソゲー連発してればな
>>728
そりゃいろんなエンタメ事業に手を出そうとしてる一方で、ゲームに関してはどう見ても手抜きばっかで将来性皆無だからな。
他に乗り換えたいのかもと考えるのも不思議じゃないよ
そりゃいろんなエンタメ事業に手を出そうとしてる一方で、ゲームに関してはどう見ても手抜きばっかで将来性皆無だからな。
他に乗り換えたいのかもと考えるのも不思議じゃないよ
今までゲーム性に集中してます!ストーリーや世界観作りなんて二の次です!
...って逃げを打っとっただけやからバカを騙せてボロが出んかっただけやのになぁ...
...って逃げを打っとっただけやからバカを騙せてボロが出んかっただけやのになぁ...
マリオは既にゲーム業界で一番知られているキャラで
ゲームに興味ない層ですら知られているのにマリオ映画出したところで売上2兆変えられなかったのに映画やってくの?
映画関係に金吸われて山下さんすら出来なくなるだけでは?
ゲームに興味ない層ですら知られているのにマリオ映画出したところで売上2兆変えられなかったのに映画やってくの?
映画関係に金吸われて山下さんすら出来なくなるだけでは?
>>641
お前がいるかどうかはサクナヒメ開発者には関係ないから
お前がいるかどうかはサクナヒメ開発者には関係ないから
>>719
どっちみち歳なんだから、そのうち辞める。最期に波風立てる理由ないなあ。
どっちみち歳なんだから、そのうち辞める。最期に波風立てる理由ないなあ。
>>727
IP一本で行く=ハード事業テタイは成り立つ。もう新作作らないジブリの後を追う様にな。
それにしてもやはり、お前はアスペなんだよなあ。いちいちそんなこと説明しなくてもわかるぞ。普通ならな。
IP一本で行く=ハード事業テタイは成り立つ。もう新作作らないジブリの後を追う様にな。
それにしてもやはり、お前はアスペなんだよなあ。いちいちそんなこと説明しなくてもわかるぞ。普通ならな。
>>603
どういう意味?
Switch2の互換がクソなのとPSの互換1世代打ち切りに関係あるの?
どういう意味?
Switch2の互換がクソなのとPSの互換1世代打ち切りに関係あるの?
>>728
SONYはトロ筆頭にそういうキャラビジネスはやめてる。
SONYの深淵なる心は矮小の身では測れないのですが、察するに。
キャラの為にゲームがあるのではなく、ゲームの為にキャラがある。本分を忘れ、せこせこぬいぐるみなんぞを売るのはゲーム会社がやることではないことに気づいたからだろう。
SONYはトロ筆頭にそういうキャラビジネスはやめてる。
SONYの深淵なる心は矮小の身では測れないのですが、察するに。
キャラの為にゲームがあるのではなく、ゲームの為にキャラがある。本分を忘れ、せこせこぬいぐるみなんぞを売るのはゲーム会社がやることではないことに気づいたからだろう。
>>735
ゲーム業界でw
前提条件が限定勝負ではなwwww鬼滅にもましてやコナンにすら負けるだけのことはあるw
おっとすまねえwスラムダンク未満だったなwwwww
ゲーム業界でw
前提条件が限定勝負ではなwwww鬼滅にもましてやコナンにすら負けるだけのことはあるw
おっとすまねえwスラムダンク未満だったなwwwww
>>728
既存IP強化とハード事業撤退は両立できるやん
とりまPCでリリースから始めればいいんじゃね
既存IP強化とハード事業撤退は両立できるやん
とりまPCでリリースから始めればいいんじゃね
>>735
マリオと言いポケモンと言い任天堂ブランド補正による圧倒的な知名度で
業界において最高クラスの売上と安定性があるのは事実なんやけど
それ故に伸びしろがもう殆ど残っとらんのが問題よな
あるとしたら任天堂ハード以外にもファーストを出すくらいやけど
ソレをする肝心の「任天堂ゲーは任天堂ハードでしか遊べない」ってブランド力が落ちるのが悩ましい
マリオと言いポケモンと言い任天堂ブランド補正による圧倒的な知名度で
業界において最高クラスの売上と安定性があるのは事実なんやけど
それ故に伸びしろがもう殆ど残っとらんのが問題よな
あるとしたら任天堂ハード以外にもファーストを出すくらいやけど
ソレをする肝心の「任天堂ゲーは任天堂ハードでしか遊べない」ってブランド力が落ちるのが悩ましい
>>668
>ゲームも残す努力しようよ
ほんこれなー
PC88(98)・X1・FMV時代の良ゲーかなりあるから
なんせ日本がゲーム業界を先頭で引っ張っていた貴重な時代
>ゲームも残す努力しようよ
ほんこれなー
PC88(98)・X1・FMV時代の良ゲーかなりあるから
なんせ日本がゲーム業界を先頭で引っ張っていた貴重な時代
>>743
すでにスマホで散々失敗してるから
すでにスマホで散々失敗してるから
>>18
YouTube動画も一生残るコンテンツ♪
YouTube動画も一生残るコンテンツ♪
映像もハードや規格が変わると同じですよ?
>>728
>任天堂:USJや映画でキャラの認知させてIP強化させてゲームの売り上げに繋げます
>↓
>PSファンボーイ:ハード撤退、ゲームやめるって
>なぜこうなるんだ?
基本はちまのPSファンボーイはアホやからw
人間のフリしたゴキブリがギシギシ雑音を立ててると思えばいいよ
>任天堂:USJや映画でキャラの認知させてIP強化させてゲームの売り上げに繋げます
>↓
>PSファンボーイ:ハード撤退、ゲームやめるって
>なぜこうなるんだ?
基本はちまのPSファンボーイはアホやからw
人間のフリしたゴキブリがギシギシ雑音を立ててると思えばいいよ
Steamで出せ
>>749
低評価爆撃でIPが死ぬ😇
低評価爆撃でIPが死ぬ😇
※(注記)710
マリオ映画は成功だと思うけどな
ゼルダの映画も楽しみだけどな
マリオ映画は成功だと思うけどな
ゼルダの映画も楽しみだけどな
メタスコア4点堂はゲーム作るの苦手だもんな
>>751
年末の視聴率3%だっけか?w
年末の視聴率3%だっけか?w
ゲームハード辞めることになるのは時間の問題
>>748
けどソニーの過去最高売上を見て「撤退!」「決算は間違い!」とか言ってる人達よりマシだろ?
けどソニーの過去最高売上を見て「撤退!」「決算は間違い!」とか言ってる人達よりマシだろ?
宮本茂「ゲームはハードが変わると残らないから映画で残そうと思う」
ちゃんと答え出てるじゃんwww
ちゃんと答え出てるじゃんwww
>>731
アニメのポケモンがオワコンしてから映画作ってないじゃん
誰も観に行かないからw
アニメのポケモンがオワコンしてから映画作ってないじゃん
誰も観に行かないからw
任天堂、株式会社ワープスターを「ニンテンドースターズ」に商号変更―マリオやゼルダなどIP用いた「映画における二次利用事業」を強化へ
任天堂は、2025年4月1日より連結子会社となった株式会社ワープスターの商号を「ニンテンドースターズ株式会社」に変更し、任天堂IPを用いた映画における二次利用事業を担う子会社として事業再編を行ったと発表しました。
◆だいやまーく任天堂IPを用いた「映画における二次利用事業」を強化へ
任天堂は、2026年4月3日に『スーパーマリオ』の新たなアニメ映画、2027年5月7日には『ゼルダの伝説』の実写映画の劇場公開を予定しています。
ニンテンドースターズでは、こうした映画における様々な二次利用の実施と許諾を通じて、世界中のファンに任天堂IPに親しみをもってもらい、任天堂IPの新たな楽しみ方を提供していくとのこと。
また、これまで株式会社ワープスターが手がけてきた『星のカービィ』シリーズの二次利用事業を継続するとともに、そこで培ったノウハウを活かし、世界中のパートナーとの協力を通じて任天堂IPに触れる人口をグローバルに拡大し、任天堂とファンとの関係強化を目指すとしています。←もう任天堂はゲーム事業から一歩引く準備してんじゃんw
任天堂は、2025年4月1日より連結子会社となった株式会社ワープスターの商号を「ニンテンドースターズ株式会社」に変更し、任天堂IPを用いた映画における二次利用事業を担う子会社として事業再編を行ったと発表しました。
◆だいやまーく任天堂IPを用いた「映画における二次利用事業」を強化へ
任天堂は、2026年4月3日に『スーパーマリオ』の新たなアニメ映画、2027年5月7日には『ゼルダの伝説』の実写映画の劇場公開を予定しています。
ニンテンドースターズでは、こうした映画における様々な二次利用の実施と許諾を通じて、世界中のファンに任天堂IPに親しみをもってもらい、任天堂IPの新たな楽しみ方を提供していくとのこと。
また、これまで株式会社ワープスターが手がけてきた『星のカービィ』シリーズの二次利用事業を継続するとともに、そこで培ったノウハウを活かし、世界中のパートナーとの協力を通じて任天堂IPに触れる人口をグローバルに拡大し、任天堂とファンとの関係強化を目指すとしています。←もう任天堂はゲーム事業から一歩引く準備してんじゃんw
前から思ってたんだけど「ファンボーイ」ってなに?w
還暦おじいちゃん用語ですか?www
還暦おじいちゃん用語ですか?www
任天堂・古川社長「自社のゲーム機にこだわっているというわけではない」「長い目でみれば家庭用ゲーム機から事業の中心が変わるかもしれない」
>>759
ファンボーイって、オタクって意味だよ
英語だけど?
ファンボーイって、オタクって意味だよ
英語だけど?
還暦ボーイwwwwwwww
>>761
そーなの?ここでしか聞いたことないわw
そーなの?ここでしか聞いたことないわw
>>761
オタクは英語では
otakuかギーク、ナードって言うらしいよw
オタクは英語では
otakuかギーク、ナードって言うらしいよw
還暦ボーイがまた嘘ついてるわw
fanboyって何の略?
[ファンボーイ]
いわゆるオタクのことです。
ちょっとネガティブな意味も含まれていて、1つのことが大好きすぎて、他が見えなくなってしまっているくらい熱中している人のことをこう呼びます。 女性の場合は"fangirl"とも言いますよ。
[ファンボーイ]
いわゆるオタクのことです。
ちょっとネガティブな意味も含まれていて、1つのことが大好きすぎて、他が見えなくなってしまっているくらい熱中している人のことをこう呼びます。 女性の場合は"fangirl"とも言いますよ。
元は海外の箱ユーザーが任天堂ファンボーイって言い出したんだけどね
何故か🐷は顔を真っ赤にしてSONY相手に戦いだすいつものキチムーブかましてるだけで
何故か🐷は顔を真っ赤にしてSONY相手に戦いだすいつものキチムーブかましてるだけで
海外のアナリスト、マイケル・パクターが
任天堂と書かれていれば段ボール箱でも買うだろう
それが私のイメージする任天堂ファンボーイ
なんて、皮肉られていたしな
任天堂と書かれていれば段ボール箱でも買うだろう
それが私のイメージする任天堂ファンボーイ
なんて、皮肉られていたしな
「ファンボーイ」(fanboy)とは、特定の製品、ブランド、ジャンル、有名人などに対して、過剰なまでに熱狂的で盲目的な男性ファンのことを指す俗語です。 主な特徴は以下の通りです。
・盲目的な支持 批判的な意見を受け入れず、自分が支持する対象を絶対的に肯定します。対象の欠点や問題点を無視したり、擁護したりする傾向があります。
・他者への攻撃 他の競合製品やブランドをこき下ろし、自分の好きなものを優位に見せようとします。異なる意見を持つ人に対して、攻撃的な態度をとることがあります。
・熱狂的な行動 特に、テクノロジー製品(Appleやゲーム機など)、コミック、SF、映画、音楽といった分野で使われることが多い言葉です。新作の発売日に行列を作ったり、過剰な興奮を表現したりする行動も含まれます。
「ファン」と「ファンボーイ」の違い
単なる「ファン」は、特定の対象を好意的に応援し、その作品や活動を楽しんでいる人全般を指します。一方、「ファンボーイ」は、その愛が盲目的になり、客観的な判断を失っている状態を、ときに軽蔑的に、ときにユーモラスに表現する言葉です。女性の場合は「ファンガール」(fangirl)と呼ばれます。
・盲目的な支持 批判的な意見を受け入れず、自分が支持する対象を絶対的に肯定します。対象の欠点や問題点を無視したり、擁護したりする傾向があります。
・他者への攻撃 他の競合製品やブランドをこき下ろし、自分の好きなものを優位に見せようとします。異なる意見を持つ人に対して、攻撃的な態度をとることがあります。
・熱狂的な行動 特に、テクノロジー製品(Appleやゲーム機など)、コミック、SF、映画、音楽といった分野で使われることが多い言葉です。新作の発売日に行列を作ったり、過剰な興奮を表現したりする行動も含まれます。
「ファン」と「ファンボーイ」の違い
単なる「ファン」は、特定の対象を好意的に応援し、その作品や活動を楽しんでいる人全般を指します。一方、「ファンボーイ」は、その愛が盲目的になり、客観的な判断を失っている状態を、ときに軽蔑的に、ときにユーモラスに表現する言葉です。女性の場合は「ファンガール」(fangirl)と呼ばれます。
言葉ひとつでも「任天堂ガー」「豚ガー」せずにはいられないわかりやすいゴキちゃん(PSファンボーイちゃんw)
>>770
な、🐷って馬鹿だろw
な、🐷って馬鹿だろw
>>728
返信も出来ないサルが聞いてもしょうがあるまい?ウキーウキーしか君にはないのだから、おい!バナナ食うか?w
返信も出来ないサルが聞いてもしょうがあるまい?ウキーウキーしか君にはないのだから、おい!バナナ食うか?w
>>764
[ファンボーイ]
いわゆるオタクのこと。
ちょっとネガティブな意味も含まれていて、1つのことが大好きすぎて、他が見えなくなってしまっているくらい熱中している人のことをこう呼びます。
[ファンボーイ]
いわゆるオタクのこと。
ちょっとネガティブな意味も含まれていて、1つのことが大好きすぎて、他が見えなくなってしまっているくらい熱中している人のことをこう呼びます。
>>751
散々プロモ打って、スラムダンク未満の興行成績で何が成功だよw
散々プロモ打って、スラムダンク未満の興行成績で何が成功だよw
>>755
やめたれw
やめたれw
>>766
ニュアンス的にはお馬鹿なファン(狂信者なマヌケ)のボーイ=ぼうや
かっかすんなよw狂信者のお馬鹿なぼうやよwwwwwwwww
買取保証を辞書で引いてた頃から、てめえ成長してねえな?wwwww
ニュアンス的にはお馬鹿なファン(狂信者なマヌケ)のボーイ=ぼうや
かっかすんなよw狂信者のお馬鹿なぼうやよwwwwwwwww
買取保証を辞書で引いてた頃から、てめえ成長してねえな?wwwww
>>769
昭和の話かな?www
昭和の話かな?www
>>770
クスwオウム返しはあの低能なオウムでも出来る底辺行動w
脊髄反射w何も考えてないってことよw
クスwオウム返しはあの低能なオウムでも出来る底辺行動w
脊髄反射w何も考えてないってことよw
PSファンボーイ😂
>>769
消えろよ脳壊死アスペw
まさかおめえ?人間様はコピペできないと思ってます?親切心のつもり?w
コピペはおめえにだけ与えられた神の魔法とでも?wwww
あまりにも馬鹿らしいから、コピーすることなく、スルーされてるだけw発作収まらねえなら、鎮静剤飲んで、静かにしてろよアホwwwwww
消えろよ脳壊死アスペw
まさかおめえ?人間様はコピペできないと思ってます?親切心のつもり?w
コピペはおめえにだけ与えられた神の魔法とでも?wwww
あまりにも馬鹿らしいから、コピーすることなく、スルーされてるだけw発作収まらねえなら、鎮静剤飲んで、静かにしてろよアホwwwwww
>>779
switchファンボーイ😂
switchファンボーイ😂
>>769
豚のことじゃん
豚のことじゃん
>>779
ニンテンファンボーイ😁
ニンテンファンボーイ😁
思っていたとしても、仮にも日本のゲーム開発のトップ層がゲームを下げるような発言しちゃダメだとは思う。
かつてのスクエニと同じ思想になってんじゃん。向こうは大爆死したけど。
かつてのスクエニと同じ思想になってんじゃん。向こうは大爆死したけど。
宮本にも困ったもんだわなあ?
ピクミン筆頭に次々と爆死させる。何やらせてもまともに出来ない無能地雷ジジイなのが、自明すぎてなw
宮本クビにして、任天堂から追い出せたらどんなに気持ち良いんだろって思うよな?w
でも、このジジイ野に放つと任天堂の暗部を平気で話出すのもわかっちゃうw
元任天堂社員になったじいさんの承認欲求の為に任天堂の秘密は全て暴露されちゃうーw
ピクミン筆頭に次々と爆死させる。何やらせてもまともに出来ない無能地雷ジジイなのが、自明すぎてなw
宮本クビにして、任天堂から追い出せたらどんなに気持ち良いんだろって思うよな?w
でも、このジジイ野に放つと任天堂の暗部を平気で話出すのもわかっちゃうw
元任天堂社員になったじいさんの承認欲求の為に任天堂の秘密は全て暴露されちゃうーw
>>784
任天堂のほうは曲がりなりにも売れちゃったせいで
モロにゲームが低品質になってるしこういうゲーム事業の映画が売れるのって
マイナス面が大きいんかな?
任天堂のほうは曲がりなりにも売れちゃったせいで
モロにゲームが低品質になってるしこういうゲーム事業の映画が売れるのって
マイナス面が大きいんかな?
「ファンボーイ」という言葉ひとつとってもゴキブリがどんだけ間抜けで見当違いのコメントしてくるかがよくわかるなw
人としてもう終わってるw
人としてもう終わってるw
>>780 ← こいつなんでこんな発狂してんの?w
>>787
任天堂ファンボーイさん発狂しないでwww
任天堂ファンボーイさん発狂しないでwww
俺たちのスターウォーズはバージョンアップで酷いものに成り果てたがな。
結論から言うと、海外では「オタク」と「ファン ボーイ (fanboy)」は似ているけど、少し意味が 違います。
オタクはアニメ、ゲーム、漫画にたいして使う
ファンボーイ 特定のブランドに使うらしいわw
オタクはアニメ、ゲーム、漫画にたいして使う
ファンボーイ 特定のブランドに使うらしいわw
オタクは英語では
otakuかギーク、ナードって言います
otakuかギーク、ナードって言います
ファンボーイ程度で発狂するのも見苦しいなwww
レガシーは任天堂IPに多いと言うのはこれだろう
>>787
↑ゲハ用語に正しい解釈も意味もない。
ましてや、いくら国語の辞書を探そうと正しい意味など書いてるはずがない。
その当たり前を買取保証の頃から学べなかった。老害無成長ジジイがこちら。
↑ゲハ用語に正しい解釈も意味もない。
ましてや、いくら国語の辞書を探そうと正しい意味など書いてるはずがない。
その当たり前を買取保証の頃から学べなかった。老害無成長ジジイがこちら。
>>792
ファンボーイも同じ意味だよ?
わかる?
ファンボーイも同じ意味だよ?
わかる?
>>796
やめたれwww
やめたれwww
そうか・・・
Switch1・2は「動かなくする予定」
なのか・・・😭www
Switch1・2は「動かなくする予定」
なのか・・・😭www
任天堂よ
ゲーム1位だけでは足りないというのか
映画でもソニーからシェアを奪うつもりとか
「エンタメは任天堂」と言われる時代が来るな
ゲーム1位だけでは足りないというのか
映画でもソニーからシェアを奪うつもりとか
「エンタメは任天堂」と言われる時代が来るな
>>793
しっかし、おめえの誘導力って皆無だよなあ?君がやってるのって、くだらねえことにこだわりやがって!と揶揄することしかできず、周りの話はだり一人止まられない。
認めないとなあ?お前はなんの影響力もなく、ただ流されるだけの無力な、居てもいなくても変わらんやつだとなw
馬鹿な癖にそんなに悔しいのか?w
しっかし、おめえの誘導力って皆無だよなあ?君がやってるのって、くだらねえことにこだわりやがって!と揶揄することしかできず、周りの話はだり一人止まられない。
認めないとなあ?お前はなんの影響力もなく、ただ流されるだけの無力な、居てもいなくても変わらんやつだとなw
馬鹿な癖にそんなに悔しいのか?w
この老害4なねぇかな
ゲーム業界撤退ボーイwwwwww
>>800
ど、どーした?w
ど、どーした?w
>>796
GTPがファンボーイはオタクって意味じゃないって書いてありましたよw
GTPがファンボーイはオタクって意味じゃないって書いてありましたよw
既に9割がキーカードで後世には何も残らんだろSwitch2
ゲーム配信・実況文化がどれほど続くか分からないがSwitch2は蚊帳の外
ゲーム配信・実況文化がどれほど続くか分からないがSwitch2は蚊帳の外
もうガタガタで限界だもんなSwitch2www
技術無し堂基準で考えないでねwww😂
技術無し堂基準で考えないでねwww😂
世界中で起こるSwitch2悲報に対して
我々はもっと高い視野を持ってるんだがーしてるって事だな
ぶーちゃんそっくりじゃん
我々はもっと高い視野を持ってるんだがーしてるって事だな
ぶーちゃんそっくりじゃん
>>799
人が集まらない最新マリカー 空気のゴリラDLC
なにがゲーム1位やねん、笑わすな
人が集まらない最新マリカー 空気のゴリラDLC
なにがゲーム1位やねん、笑わすな
>>808
???
???
自らクソスペ携帯機(2025製)出しといて
動かなくなるは草
動かなくなるは草
豚「ファンボーイって、オタクって意味だよ 英語だけど?」
ファンボーイは信者って意味だろ?
なんだよオタクってwww
無知をさらけ出してるの豚じゃん
任天堂オタクと任天堂信者
どう?意味が違うと思わない?w
ファンボーイは信者って意味だろ?
なんだよオタクってwww
無知をさらけ出してるの豚じゃん
任天堂オタクと任天堂信者
どう?意味が違うと思わない?w
>>803
そいつはただの病気
そいつはただの病気
ファンボーイは任天堂独占
>>809
こっちが(???)だが?笑
ゲーム1位というデーターでも出してみてよ
こっちが(???)だが?笑
ゲーム1位というデーターでも出してみてよ
🐖さん解読力病気レベルで無さ過ぎだろ
ゲーム1位w
現実はMicrosoftより下の最下位
現実はMicrosoftより下の最下位
PSファンボ発狂www
モンハンワイルズ、ボダラン4 BF6
動かないもんね。現状の話やんw
動かないもんね。現状の話やんw
>>817
雑魚さん「発狂!発狂!」
雑魚さん「発狂!発狂!」
ゲーム業界の足引っ張ることしかしてないし
もうゲーム作るのやめろよ
もうゲーム作るのやめろよ
動かなくなるとか代表取締役が言っちゃう
ゲーム会社とか不安しかないわな😂
ゲーム会社とか不安しかないわな😂
>>817
どうした?
ゲーム業界撤退ボーイwww
どうした?
ゲーム業界撤退ボーイwww
ゲームハード撤退は任天堂に取ってはいいことになると思うよ
このまま続けても未来は変わらないからなw
このまま続けても未来は変わらないからなw
ミヤホンはもうゲームに飽きてしまったんだろうな...
この人もうテーマパークと映画にしか興味ないんだろうな
🐷も知らんが実はマリオアニメの映画は実写前とマリオ・ザ・ムービのはるか以前に存在した
●くろまる【ピーチ姫救出大作戦!】 任天堂作品初のアニメ(映画)である。1986年7月20日に公開された映画
今見るとツッコミどころ満載だろう。当時は永谷園のコラボ商品が出ていたこともあってか、あからさまな商品宣伝シーンも見受けられる。クッパ大王CV:和田アキ子
●くろまるアマダアニメシリーズ スーパーマリオブラザーズ(1989)
天田印刷加工が制作したOVAで、「いっすんぼうし」「ももたろう」「しらゆきひめ」をマリオのキャラクターが演じるという内容である。
🐷なお現代で名前も伝わってないので・・・注目度はお察し・・・黒歴史とも言われてるw・・・・・ 🐷まぁストーリー考え付かない連中にアニメなんかどうしようもねぇよなw
●くろまる【ピーチ姫救出大作戦!】 任天堂作品初のアニメ(映画)である。1986年7月20日に公開された映画
今見るとツッコミどころ満載だろう。当時は永谷園のコラボ商品が出ていたこともあってか、あからさまな商品宣伝シーンも見受けられる。クッパ大王CV:和田アキ子
●くろまるアマダアニメシリーズ スーパーマリオブラザーズ(1989)
天田印刷加工が制作したOVAで、「いっすんぼうし」「ももたろう」「しらゆきひめ」をマリオのキャラクターが演じるという内容である。
🐷なお現代で名前も伝わってないので・・・注目度はお察し・・・黒歴史とも言われてるw・・・・・ 🐷まぁストーリー考え付かない連中にアニメなんかどうしようもねぇよなw
アニメ史上一位!?興行収入3000億稼いで世界ランクを塗替えた中国映画『ナタ 魔童の大暴れ』
↓🐷雑魚のマリオwww
映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の興行収入は、日本国内では140億円、全世界では1900億円(約13億ドル)以上に達し、特に世界ではゲーム原作アニメ映画として歴代1位の記録を樹立しました。日本でも2023年公開作で1位となり、ユニバーサル・ピクチャーズの歴代興収成績でも新記録を達成しています。
↓🐷雑魚のマリオwww
映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の興行収入は、日本国内では140億円、全世界では1900億円(約13億ドル)以上に達し、特に世界ではゲーム原作アニメ映画として歴代1位の記録を樹立しました。日本でも2023年公開作で1位となり、ユニバーサル・ピクチャーズの歴代興収成績でも新記録を達成しています。
ニンテンドウピクチャーズ・・・今の映画制作・配給の「ビッグ5」とか意識してんのか任天堂?
●くろまるソニー・ピクチャーズ(任天堂が実写版ゼルダの伝説の制作依頼中) ●くろまるウォルト・ディズニー・ピクチャーズ ●くろまるユニバーサル・ピクチャーズ ●くろまるワーナー・ブラザーズ・ピクチャーズ ●くろまるパラマウント・ピクチャーズ
1. ソニー(ゲーム事業): 4兆6,700億円(2025年3月期)
2. ソニー(音楽事業): 1兆8,426億円(2025年3月期)
3. ソニー(映画事業): 1兆5,059億円(2025年3月期) 🐷は実写ゼルダをソニピクに作って頂いてるんだからあまりバカにできないぞwww 任天堂は映画作るスタジオねぇしw
●くろまるソニー・ピクチャーズ(任天堂が実写版ゼルダの伝説の制作依頼中) ●くろまるウォルト・ディズニー・ピクチャーズ ●くろまるユニバーサル・ピクチャーズ ●くろまるワーナー・ブラザーズ・ピクチャーズ ●くろまるパラマウント・ピクチャーズ
1. ソニー(ゲーム事業): 4兆6,700億円(2025年3月期)
2. ソニー(音楽事業): 1兆8,426億円(2025年3月期)
3. ソニー(映画事業): 1兆5,059億円(2025年3月期) 🐷は実写ゼルダをソニピクに作って頂いてるんだからあまりバカにできないぞwww 任天堂は映画作るスタジオねぇしw
🐷任天堂のエンターティメントの作品🐷 宮本は今後は任天堂IPで色々作りたいらしい 【ピーチ姫救出大作戦!】 任天堂作品初のアニメ(映画)1986年 スーパーマリオブラザーズ製作事務局 任天堂の子会社?制作映画は1本だけ後は消息不明?? 【アマダアニメシリーズ スーパーマリオブラザーズ(1989)】 天田印刷加工が制作したOVAで、「いっすんぼうし」「ももたろう」「しらゆきひめ」をマリオのキャラクターが演じるという内容 【実写スーパーマリオ 魔界帝国の女神】1993年にアメリカ合衆国で50億円の制作費を投じて製作された実写映画 製作会社 ハリウッド・ピクチャーズ オオコケしたがある意味伝説に 【マリオ・ザ・ムービー】2026年に二作目公開予定 2023年公開 製作会社 イルミネーション 【実写ゼルダの伝説】公開日不明 制作ソニーピクチャーズ 【3DCGアニメ:ドンキーコングTV放送】1996年カナダとフランスそれぞれのアニメ制作会社が共同制作した 3DCGアニメ 日本でも夕方に放送されたが誰にも注目されず終了
>>825
ゲームは任天堂の一人勝ちだし
更なる顧客ゲットの為にゲーム以外にも手をつけてるだけだろ
ソニーが元気だった頃朝番にトロ出してたのと一緒
出せば勝手に売れるからゲームは二の次で良いんだよ
ゲームは任天堂の一人勝ちだし
更なる顧客ゲットの為にゲーム以外にも手をつけてるだけだろ
ソニーが元気だった頃朝番にトロ出してたのと一緒
出せば勝手に売れるからゲームは二の次で良いんだよ
>>830
ゲームハード会社売上最下位で一人勝ちwww
夢見るのはいいけどこんなところで言ってもバカにされるだけですよ?w
ゲームハード会社売上最下位で一人勝ちwww
夢見るのはいいけどこんなところで言ってもバカにされるだけですよ?w
>>830
売上ヨンバイサ負けで一人勝ちってwww
売上ヨンバイサ負けで一人勝ちってwww
これで任天堂の一人勝ちだと信じるって宗教って本当に怖いよ
任天堂 ソニーゲーム部門
20年度 1兆7589億円 2兆6563億円
21年度 1兆6953億円 2兆7398億円
22年度 1兆6016億円 3兆6446億円
23年度 1兆6718億円 4兆2677億円
24年度 1兆1600億円 4兆6700億円
任天堂 ソニーゲーム部門
20年度 1兆7589億円 2兆6563億円
21年度 1兆6953億円 2兆7398億円
22年度 1兆6016億円 3兆6446億円
23年度 1兆6718億円 4兆2677億円
24年度 1兆1600億円 4兆6700億円
🐷が廃れた記事に毎回勝ち逃げのつもりで妄想コメするのオモロイww
現実は北米でもSwitch同時期の1.7倍売れとるな
今年度1800万は余裕のよっちゃん
今年度1800万は余裕のよっちゃん
どうせまた有価証券売却するんじゃねえのw
前の決算よりクソになるのほぼほぼ確定してるし
前の決算よりクソになるのほぼほぼ確定してるし
>>823
でも撤退してただのサードパーティになると影響力ガタ落ちしない?
今みたいにゴールデンにバンバンCM出して名前だけは売るってこともできなくなりそうだ
でも撤退してただのサードパーティになると影響力ガタ落ちしない?
今みたいにゴールデンにバンバンCM出して名前だけは売るってこともできなくなりそうだ
>>823
ハードで儲けている会社に無理を言いなさる
ハードで儲けている会社に無理を言いなさる
ハードやめれば発売するソフト本数自体激減するけどな
あとファミコン探偵とかゼノブレイドとかメトロイドみたいなコア向けゲームも作らなくなる
あとファミコン探偵とかゼノブレイドとかメトロイドみたいなコア向けゲームも作らなくなる
※(注記)839
そんな贅沢言ってる余裕あるのかよw
そんな贅沢言ってる余裕あるのかよw
>>839
なんで?ソフトに注力すればソフト本数は増えるはずじゃん?
低性能ハードの開発しかノウハウが無くてPC版すら出せないとかじゃあるまいし・・・
なんで?ソフトに注力すればソフト本数は増えるはずじゃん?
低性能ハードの開発しかノウハウが無くてPC版すら出せないとかじゃあるまいし・・・
>>841 よこから
ハードがあるからファーストの責任としてほぼ毎月新作を出してる。
ハードがあるから販売本数の少ないソフトにもチャレンジできる。
ソフトのみになったら普通は厳選するでしょ。
むしろロイヤリティあれだけあって年間にAAA1本出せば良しみたいにしてるハードメーカーの方がおかしいだろ
ハードがあるからファーストの責任としてほぼ毎月新作を出してる。
ハードがあるから販売本数の少ないソフトにもチャレンジできる。
ソフトのみになったら普通は厳選するでしょ。
むしろロイヤリティあれだけあって年間にAAA1本出せば良しみたいにしてるハードメーカーの方がおかしいだろ
>>840
ハードが売れてればあるでしょ。
switchが出てからの8年間いろんなソフト出してきたぞ。
ハードが売れてればあるでしょ。
switchが出てからの8年間いろんなソフト出してきたぞ。
>>834
相変わらずわざわざ確認しに来るGKいるなw
相変わらずわざわざ確認しに来るGKいるなw
映画と音楽は金を産み続けるからな。
>>833 任天堂 ソニーゲーム部門 営業利益
20年度 6406億円 3421億円
21年度 5927億円 3480億円
22年度 5043億円 2500億円
23年度 5289億円 2901億円 一昨年まではぼったくりとか還元してないとか言ってたよなGKw
24年度 2825億円 4148億円 去年はもちろんSONYがぼったくって還元しなかった結果なんだよな?w
20年度 6406億円 3421億円
21年度 5927億円 3480億円
22年度 5043億円 2500億円
23年度 5289億円 2901億円 一昨年まではぼったくりとか還元してないとか言ってたよなGKw
24年度 2825億円 4148億円 去年はもちろんSONYがぼったくって還元しなかった結果なんだよな?w
【絶望PS5🔥】Switch2アンチ「Switch2は爆死!日本でも世界でも売れてない!!」←売れてましたw PS5は連続敗北記録更新やばい
豚って任天堂がやってることをソニーもやってるって思いこんでるから馬鹿にされてんのに
まだわかってないのかよw
まだわかってないのかよw
そういえばスクエニも映画で失敗したことがあったよな?
ゲームは新しいバージョンが出るといずれ動かなくなる
だからわれわれはリメイク商法をするのです
まで読んだ
だからわれわれはリメイク商法をするのです
まで読んだ
>>611
協議中という名のソフトメーカーへの対応強制だろうな
協議中という名のソフトメーカーへの対応強制だろうな
>>615
PS4互換あるのさえ知らずにそういう事言ってる層は本当に愚か
PS4互換あるのさえ知らずにそういう事言ってる層は本当に愚か
>>837
影響力なんてないからゲーム業界最下位なんでしょ
影響力なんてないからゲーム業界最下位なんでしょ
なんとなくゲーム事業への力の入れ具合が前より弱くなっている気はしてた