[フレーム]
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。


はちま起稿

  • 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



やりすぎ注意!


なんか今日、音ゲーしてたら先生が「昔それをタブレットでやってる学生が居てね、めっちゃうまかったんだけどやっているうちにだんだん目の向く方向が左右に開いていって、一番前の席でも焦点が合わせられなくなるくらいの斜視になってた」とかいう怖い話してた

— 適当/MIYUKINNGU (@Scr_MIYUKINNGU2) October 20, 2025




なんか今日、音ゲーしてたら先生が

「昔それをタブレットでやってる学生が居てね、
めっちゃうまかったんだけど
やっているうちにだんだん目の向く方向が左右に開いていって
一番前の席でも焦点が合わせられなくなるくらいの斜視になってた

とかいう怖い話してた







この記事への反応



それは...もしや「間欠性外斜視」かも?
元々外斜視の気質がある人で、ゲームなどにより疲労し、輻輳(寄り目)機能が使えなくなり、外斜視が顕性化したのかも間欠性外斜視は、50人に1人はいます。飲酒や起床時等、覚醒レベルが低い時に、顕性化します
基本は近業でなっちゃうのは、急性内斜視です


音ゲーやる前からずらしたり合わせたりできる人間だけど個人的に音ゲーするときはちゃんと両目で見たほうがやりやすい。片目でやると視界の中心がズレるので顔の向きも斜め向きのほうがいい。ただ"見てない"方の情報も入ってくるのでノイズが増える。意識的に両目で見ようね。

こないだ人を撮ってるプロのカメラマンが『最近スマホを横に寝ながら見ることで顔の左右差が凄かったり、スマホを見すぎて寄り目がデフォになってる人がめちゃくちゃ多い。鏡を見る時は焦点が合って寄り目じゃなくなるから自分じゃ気付かない。』って言ってて凄く怖かった。

ちょっと違うけど私はスマホを近くで長時間見てるのを続けたら内斜視になりました...
自転車乗ってて木に突っ込んでしまう位の複視になりました。
歩道歩いてると車が目の前に来て自分をすり抜けて行くって事もあるからびっくりするよ
スマホは顔から離して使おうね...


ちなみに斜視の手術は目の手術の中で1番痛いらしいです局所麻酔なので意識もあります

個人的には痛みより目に麻酔薬や器具が触れる方がキツかったよ。でももし斜視なら自分は絶対に手術をオススメする。前と後は比べ物にならないくらい快適。


内斜視ならともかく、スマホで出来る音ゲーで見てるとこを考えると両外側を見ているなんてことは絶対ないからリプ欄や引用で言われてるタイプの症例が妥当っぽさそう

これ全体視の一種じゃないかな
宮本武蔵が言う所の観の目少林寺拳法で言う八方の目付け柳生新陰流で言う・・・忘れた

まぁ「一流のガンマンは的の方向に目を向けず当てる」とかそういう視界の拡大
反応速度も速くなり絵も上手くなる





これは結構マジでやばそうだから気を付けような


B0FSQ3PP4H 転生したらスライムだった件(30) (シリウスコミックス)

発売日:2025年10月09日T00:00:00.000Z
メーカー:川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0FPBXMQBH ×ばつFAMILY 16 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025年10月03日T00:00:00.000Z
メーカー:遠藤達哉(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F9PQ43Y5 ドラゴンクエストI&II - Switch

発売日:2025年10月30日T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(52件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年10月23日 06:30▼返信
オマ◯コが臭い!!!
2.オマ◯コが臭いOL投稿日:2025年10月23日 06:30▼返信
朝からオマ◯コが臭い!!!
3.オマ◯コが臭いOL投稿日:2025年10月23日 06:30▼返信
くさっ!オマ◯コが臭い!!!
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年10月23日 06:34▼返信
>>1
ここの人達ってこういうおもんない記事を見るためにわざわざ早起きしてるのか?
5.おさるさん投稿日:2025年10月23日 06:36▼返信
ぬっぽんぽん
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年10月23日 06:36▼返信
>>1
朝っぱらからお疲れさん
そのバイト時給なんぼ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年10月23日 06:38▼返信
ねぇ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年10月23日 06:39▼返信
>>4
自分自身に聞いてみれば?
9.オマ◯コが臭いOL投稿日:2025年10月23日 06:43▼返信
今日は仕事だー嫌だー
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年10月23日 06:43▼返信
ロンパリだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年10月23日 06:55▼返信
朝の嘘松タイム
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年10月23日 06:56▼返信
シュメール人の真相
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年10月23日 06:57▼返信
内斜視だらけで怖い
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年10月23日 07:02▼返信
バキに散眼って技あったな
空手だったっけ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年10月23日 07:14▼返信
ウンコ臭い国日本
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年10月23日 07:14▼返信
普通はそこまでなる前には自分でヤバいって気づくだろどんだけバカなんだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年10月23日 07:15▼返信
ゲーム病
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年10月23日 07:15▼返信
タブレットぐらいの距離と大きさを注視して斜視になるなら
勉強のし過ぎでもなりそうだが
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年10月23日 07:16▼返信
指のほうがやばそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年10月23日 07:16▼返信
斜視は医者行けばすぐ治るの知らない人が多すぎるよねどこ見てんだよロンドンパリかよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年10月23日 07:18▼返信
(注記)18
勉強は一点しか見ないから音ゲーとは違うと思うけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年10月23日 07:20▼返信
>>21
全体視を駆使して勉強したら効率爆上がりってわけだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年10月23日 07:22▼返信
ロンパリっていうけど
日本から見たらロンドンもパリもほとんど同じ方向では
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年10月23日 07:24▼返信
斜視は見た目もよろしくないしな
本人が微塵も気にしないならいいけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年10月23日 07:24▼返信
>>20
テリー伊藤は手術したけど結局元の斜視状態に戻ってたよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年10月23日 07:25▼返信
音ゲーつまんねぇからやらんわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年10月23日 07:27▼返信
ソシャゲがつまらん
射幸心を煽られてるだけで
つまらない作業をさせられてるだけじゃないか
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年10月23日 07:27▼返信
>>23
ディケンズの二都物語が元ネタだからな
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年10月23日 07:35▼返信
3DSではよくあったこと
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年10月23日 07:36▼返信
「観の目」ってそういうことじゃなくね?
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年10月23日 07:36▼返信
>>23
日本中心に考えるからや
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年10月23日 07:41▼返信
ロンロンパリパリが現代病として花丸急上昇www
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年10月23日 07:42▼返信
ピント調節を普段からしないと斜視になるんよな
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年10月23日 07:52▼返信
【いつもの】任天堂好きは嘘吐き
また証明されてしまう
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年10月23日 07:54▼返信
>>23
ロンドンどんより晴れたらパリ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年10月23日 07:56▼返信
音ゲーマーより弾幕系シューターの方が実感しそうなもんだけど

これ嘘だから仕方ないね
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年10月23日 07:56▼返信
うそくせー
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年10月23日 07:56▼返信
ニンテンドー・アイ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年10月23日 08:03▼返信
で?エビデンスは?
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年10月23日 08:17▼返信
音ゲーやってるやつの必死さがキツい
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年10月23日 08:47▼返信
>>18
そもそも音楽ゲームなんて左右で注視することないから知識ない嘘松やろな
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年10月23日 08:51▼返信
チンチンがオナって斜チンになるのと同じ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年10月23日 08:52▼返信
なんでもかんでもゲームと結び付けたがる人って何だろうね
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年10月23日 08:54▼返信
音ゲーで斜視になるかは知らんけど
斜視のやつって見た目が気持ち悪いよな
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年10月23日 09:12▼返信
顔向きがね・・斜視はバランスを欠いてるから自身は前を向いてる風で斜めから人を見てるんだ
すると人と話をしてる時も正面から見れないので何事も含みのある言い方に受け取られる
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年10月23日 10:08▼返信
スマホなんて1日に3時間以上も見ることなくね?
家で見てる奴はPC持ってない奴だけでしょ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年10月23日 10:09▼返信
ガンギマリブーちゃんこれにどう応えるの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年10月23日 10:13▼返信
また詐欺か
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年10月23日 11:00▼返信
愚地独歩やん
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年10月23日 11:07▼返信
>>14
独歩はインド武術とか言ってたが
武術系はだいたい共通して目の焦点を合わせず視界を広くとるというのがあるのでそこから創作したんだろう
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年10月23日 11:16▼返信
え?真に受けたの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年10月23日 11:17▼返信
若い頃にVRゴーグルとか付けると斜視になり易いって言うしな
目の筋肉が軟いうちに変な癖をつけないことだ

直近のコメント数ランキング

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /