中国系大手「アンカー」に行政指導 モバイルバッテリー自主回収受け 経産省
[画像:1761116826104]
記事によると
・経産省がアンカー・ジャパンに対し、製造体制の点検やリコール進捗の報告を求める行政指導を実施した
・アンカー・ジャパンは21日、2022年12月以降販売のモバイルバッテリーと電池内蔵スピーカー計約52万台の自主回収を発表
・製造工程での異物混入によりショートの恐れがあり、発火を含む重大製品事故41件を報告していた
・過去のリコール分も含め対象は約100万台に拡大
・モバイルバッテリー販売事業者への行政指導は初の事例だという
以下、全文を読む
【リコール情報】
— 【経済産業省】リコール・製品事故情報(製品事故対策室) (@kochijiko) October 22, 2025
◆だいやまーく事業者名:アンカー・ジャパン株式会社
◆だいやまーく製品名:リチウム電池内蔵充電器、スピーカー
◆だいやまーく詳細はプロフィール記載のHP「製品安全ガイド」をご覧ください。 pic.twitter.com/8a42nKVt8c
この記事への反応
・中華製品で唯一ってくらいの信頼度あったんだけどな、Anker
いろいろ崩壊してきてんのかねぇ
・中華バッテリー、Ankerがダメなら他も全部ダメだな。この前Ankerさんに一個引き取ってもらったが。
・中国製の中で唯一買ってたけどモバイルバッテリーも日本製に戻そう
・比較的真っ当な会社が真っ当な対応をした結果、行政による吊し上げにあってしまったという印象。
・アンカーが中国の会社って知らなかった
・昔はそんなに悪くなかったような気がするけどなぁ、Anker...
・Ankerは結構信頼性高いと思ってたけど、今後は気を付けないと。とはいえ、他のメーカーでもモバイルバッテリーの問題が多発してるから悩ましい。。
・まだ自主回収してくれるだけ、いいよな。
中国系だと、怪しい製品売りっぱなしでそのまま会社が逃げてしまうもの。
それを売ってるAmazonも楽天もほったらかしだし
・かなり初期からアンカー社製使ってたが、
米国の審査通って事故事例がなかったから選んでた。有名になりブランド化した時点で中華製はパチモノや非公認中古リユースが出回るからまた油断できない状況になったんだなあ。
日本製でマトモなヤツだしてくれー
・業界トップシェアでこれってリチウムイオン電池ってまだ人類には早かったのかも
・アンカーでさえこんなだから無名メーカーは怖くて使えない。
・50万台以上出荷してて40件は優秀すぎでは。
・ankerとか滅茶苦茶日本で売れてるだろうし、完全純国産でも発火はするときするし、個々の使い方にもよるだろうし
ガチガチにしたらまた何倍も高くなりそう
B0FCDJHSJM PD 充電器 65w【2025新設計・超軽量・超低温】安全で低温 折りたたみ式プラグ Type C 急速充電器 タイプc USB-C スマホ PSE認証済み 出張・旅行 PD3.0/QC3.0/PPS/SCP規格 MacBook/iPad/iPhone 16/Android その他機器対応
発売日:
メーカー:IDOSA
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0FCSRFQBJ Resewern タイプc 充電器 Type-C 20w【2025新型 PSE認証済み】PD 急速充電器 電源アダプター acアダプター USB コンセント タイプc アダプタ iPhone 16/Android/iPad その他各種機器対応
発売日:
メーカー:Resewern
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0FPWVBTB9 Bluetoothイヤホン ワイヤレスイヤホン IPX7防水 最大50時間再生 2025年最新Bluetooth6.0ブルートゥースイヤホン 全音域HIFI音質低遅延接続瞬時Type-C 急速充電片耳/両耳 WEB会議/運動/ゲーム/通勤/通学/スポーツ/音楽用Android/iPhone対応 (black)
発売日:
メーカー:Bloomtwin
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DZX8G1ZB 【2025最新!オープンイヤー イヤホン】UGREEN HiTune S7 Bluetooth 6.0 ワイヤレス オープンイヤー型イヤホン【 18mmチタニウム製ドライバー / 合計28時間再生 / 4マイクノイキャン技術 / IPX5防水】Hi-Fi音質 DNNノイキャン 2台デバイス同時接続 APPカスタム操作 急速充電対応 IMAX級低音体験 音漏れ抑制 耳を塞がない ブラック
発売日:
メーカー:Ugreen Group Limited
Amazon.co.jp で詳細を見る
- 婚活女子「高市総理お願い!30歳になっても未婚の女性は未婚の同年代ハイスペ男性と強制的に婚姻させる法律を作って!」
- 【文春砲】男子バレー・髙橋藍さん、人気セクシー女優・河北彩伽さんとインフルエンサーuka.さんとの二股報道wwwww
コメント(216件)
1.はちまき名無しさん投稿日:2025年10月22日 18:41▼返信
くさっ!オマ◯コが臭い!
くさっ!オマ◯コが臭い!
オマ◯コが臭い!
すでにチャイナボカン
デカレンジャーのせい
THE 中華
五毛が一生懸命擁護しようとしてるけど回数も件数も異常すぎて指導されてんのにアホかよw
Ankerって安い割に品質は良かったイメージだったがもうダメそうだなw
既にエレコムに勝ってるポイントないんだよなあ...
オマ◯コ戦隊クサレンジャー🦪
法執行官もブチギレ
発火事故は普通にヤバいぞ
ストーブとかも不具合で2件発火事故が出たら製品回収になるし
ストーブとかも不具合で2件発火事故が出たら製品回収になるし
アンカーもアカンかー
リコールしてるだけマシなんだよおおおはなんだったのか
このコメントは削除されました。
高市になってから中国差別がひどい
こんなことばかりするなら日本から引き上げるぞ
こんなことばかりするなら日本から引き上げるぞ
集合住宅で燃えたら損害賠償すごいだろうな
発火ばかりで使えねぇなシナゴミ
あんな可愛い男の子なら、中に出されて妊娠してもいいなぁ...
>>16
中国でもリコールやってるんですが...
中国でもリコールやってるんですが...
まっとうな会社だからこそ行政指導受けられてるんだぞ
有象無象のマイナーな中華メーカーだったらマケプレ畳んでとんずらこいてるところ
有象無象のマイナーな中華メーカーだったらマケプレ畳んでとんずらこいてるところ
モームリアル
はい外国人差別
我々左翼は爆発しようと中国韓国のバッテリーを使い続けるぞ
我々左翼は爆発しようと中国韓国のバッテリーを使い続けるぞ
結構売れてるような主力商品がリコールだからなぁ
しかもこれが初めてじゃないしさすがにアカンやろ
しかもこれが初めてじゃないしさすがにアカンやろ
高市内閣になってからこんなニュースばかり
発火するの!?
買うのやめた...
買うのやめた...
温家宝が泣いてるんだが
このコメントは削除されました。
来月のブラックフライデーで全世界に大量に安価中華バッテリーをバラまかれるのもはやテロ
発火するの!?
暖房いらないってこと!?
暖房いらないってこと!?
>>30
薪買えよ
薪買えよ
>>30
ちいかわっぽく頼む
ちいかわっぽく頼む
エレコム、サンワサプライ、バッファローなど昔から日本にあるメーカーが安心
安物買いの家失い
こういう細々とした電化製品もう中華メーカーでランキング独占されてるよな
日本のメーカーのものとかメーカー名で検索しないとそもそも出てこなくて困るわ
ヨドバシとかなら割と上の方にも出てくるけど
日本のメーカーのものとかメーカー名で検索しないとそもそも出てこなくて困るわ
ヨドバシとかなら割と上の方にも出てくるけど
どこのメーカーがええんや?
そもそもリチウム積んでる商品なんて山ほどあるけども
そもそもリチウム積んでる商品なんて山ほどあるけども
本国の過剰生産、過剰競争、経済崩壊で金が無くなってくれば品質は下がる
さすがに稀であっても発火で火事は厳しい
さすがに稀であっても発火で火事は厳しい
Xiaomiも最近回収してたな
2025年9月3日
中国Xiaomiモバイルバッテリーに発火の恐れ 日本法人が一部モデルを自主回収
2025年9月3日
中国Xiaomiモバイルバッテリーに発火の恐れ 日本法人が一部モデルを自主回収
誰だよアンカーは大丈夫とか言ってたやつwww
>>1
コイキングおじさん最低
コイキングおじさん最低
Ankerで行政指導なら
他のマイナーメーカーなんて軒並み販売停止だろ
百均とか論外
他のマイナーメーカーなんて軒並み販売停止だろ
百均とか論外
知・っ・て・た
ここの工作員かようわからん連中が持ち上げまくっとったけど
設計も中華な時点で察する事の出来ないアホが多すぎる
ここの工作員かようわからん連中が持ち上げまくっとったけど
設計も中華な時点で察する事の出来ないアホが多すぎる
ここは自分でセルを作っているわけじゃないから
コストカットで変なところから仕入れていたらそういうこともある
どこのセルを使っているかを公表して欲しいもんだ
コストカットで変なところから仕入れていたらそういうこともある
どこのセルを使っているかを公表して欲しいもんだ
ほらな日本製品はゴミ
行政指導されたことないけれど呼び出されて叱られるの?
回収するってことは新しいやつ貰えるんじゃん?
やったぜ
やったぜ
41種類って何だろうと見てみたら、マイナーチェンジ、カラバリ込みの数なのね実際には4製品
見事に一択メーカーのイメージを作り上げたが
実際はAnkerすぐに壊れるよな
モバイルバッテリーなら日本企業のエレコムとかCIO、
世界的大手のPHILIPSあたりを買うようになった
実際はAnkerすぐに壊れるよな
モバイルバッテリーなら日本企業のエレコムとかCIO、
世界的大手のPHILIPSあたりを買うようになった
でもこの間山手線で発火したモババは日本製という...😅
委託先も見直したし
今後も俺はAnkerを買うよ
今後も俺はAnkerを買うよ
日本製にするっていっても日本製造のモバイルバッテリーなんて殆どないんじゃないの?
そもそもリチウムイオン自体が駄目
いつ発火して家燃えても可笑しくない
リチウムイオン開発した奴は罪深いで
いつ発火して家燃えても可笑しくない
リチウムイオン開発した奴は罪深いで
チャイナボカン案件だったのかよこれ
>>36
リチウム嫌ならエレコムのナトリウムイオンのでいいじゃん
リチウム嫌ならエレコムのナトリウムイオンのでいいじゃん
最近ANKERは高くて手が出ないのでUGREENを多く買ってるが同じような問題ありそう
モバイルバッテリー自体が基本危ない物って認識だわ
日本製のモバイルバッテリーのほうが発火事故起きてるのに
>>52
ソニー
ソニー
>>48
俺は壊れるやつには当たってないけど容量減りすぎだとは思うわ10000mAhのやつ1年半使ってて体感6000くらいしか今ない
俺は壊れるやつには当たってないけど容量減りすぎだとは思うわ10000mAhのやつ1年半使ってて体感6000くらいしか今ない
安いにはワケがあるってこと
会社がデカくなったから逃げられなくなったんやろ
ぱよよわ( ́・ω・`)
1番あかんのはリチウムイオン電池がこれだけ普及してるのにまともな処分方法もリサイクル方法も確立してないってところだよ
中国経済がかなりダメになっているのは貿易での中国が買い負ける状況からも察せる
>>49
7月20日にJR山手線の車内でモバイルバッテリーが発火した事故の件で、ティ・アール・エイ株式会社は7月24日、問題のモバイルバッテリーが同社ブランド『cheero(チーロ)』の製品だったことを確認したと発表しました。
問題のモバイルバッテリーは『cheero Flat 10000mAh』という製品で〜
↓
〇cheero公式 【お知らせ】モバイルバッテリー発火事案に関する調査結果のご報告
すでにPD対応製品を手がけていた、Shenzhen Blue Times Technology Co., Ltd. から、既存モデル「cheero Flat 10000mAh」を仕入れ、日本市場向けに販売いたしました。なお、Shenzhen Blue Times Technology Co., Ltd. から購入した商品は、「cheero Flat 10000mAh」のみとなっております。
7月20日にJR山手線の車内でモバイルバッテリーが発火した事故の件で、ティ・アール・エイ株式会社は7月24日、問題のモバイルバッテリーが同社ブランド『cheero(チーロ)』の製品だったことを確認したと発表しました。
問題のモバイルバッテリーは『cheero Flat 10000mAh』という製品で〜
↓
〇cheero公式 【お知らせ】モバイルバッテリー発火事案に関する調査結果のご報告
すでにPD対応製品を手がけていた、Shenzhen Blue Times Technology Co., Ltd. から、既存モデル「cheero Flat 10000mAh」を仕入れ、日本市場向けに販売いたしました。なお、Shenzhen Blue Times Technology Co., Ltd. から購入した商品は、「cheero Flat 10000mAh」のみとなっております。
まあ日本人の俺はエボルタで十分なワケよ
22年12月以降に販売したモバイルバッテリー約41万台と、リチウムイオン蓄電池内蔵のスピーカー約11万台の自主回収を発表した。製品から発火した重大製品事故として経産省に41件を報告していた。
製造過程で電極体の切断時に発生する粉じんが混入し、ショートする恐れがあるという。
これとは別にアンカーは19年7月以降、モバイルバッテリーを中心に8回にわたり計約50万台の自主回収を行っている。経産省は累計約100万台に上る製品不具合を問題視した。
多すぎだな
製造過程で電極体の切断時に発生する粉じんが混入し、ショートする恐れがあるという。
これとは別にアンカーは19年7月以降、モバイルバッテリーを中心に8回にわたり計約50万台の自主回収を行っている。経産省は累計約100万台に上る製品不具合を問題視した。
多すぎだな
Anker使ってるやつはばか
>>50
サプライヤーの選定基準を見直すってなんとでも取れる発表だろ
サプライヤーの選定基準を見直すってなんとでも取れる発表だろ
底辺YoutuberがやたらAnker勧めてくるワケ
>>51
日本製のセルを使ったら高くなるから基本的には無い
設計はあると思う
日本製のセルを使ったら高くなるから基本的には無い
設計はあると思う
モバイルバッテリー使ってるやつ見つけたら危険物所持ってことで通報することにしてる
>>38
たぶん最近回収問題になっているところは同じサプライヤーから仕入れていると思う
たぶん最近回収問題になっているところは同じサプライヤーから仕入れていると思う
>>70
サンプルくれてやるから褒めろって片っ端から送られてくる
サンプルくれてやるから褒めろって片っ端から送られてくる
チャイニーなんでや...
>>1
在 舟1隻まともにつくれない劣等人種 セウォル号(笑)と一緒に沈め
日 世界最小のベニス
バ 役立たずの男パカ千ョン
カ パクり能無し シ.ナ チャニーズ 臭い口臭
チョ ヒトモ.ドキ 劣等人種 ブサイク
ン 死ね
在 舟1隻まともにつくれない劣等人種 セウォル号(笑)と一緒に沈め
日 世界最小のベニス
バ 役立たずの男パカ千ョン
カ パクり能無し シ.ナ チャニーズ 臭い口臭
チョ ヒトモ.ドキ 劣等人種 ブサイク
ン 死ね
中国にはAnker持ってたら入国しやすいらしい
昔から爆発してるぞ
中華の中では比較的安心と言われてるだけ
中華の中では比較的安心と言われてるだけ
>>74
爆発物送り付けじゃん
もはやテロ
爆発物送り付けじゃん
もはやテロ
手広く底辺youtuber相手に安い案件で広告させてるからな
数うちゃ当たるで真に受ける奴もそこそこ出てくる
数うちゃ当たるで真に受ける奴もそこそこ出てくる
あーこれ使ってるわ
5年前に買ったから対象外みたいだけど
まあ5年経って今も問題なく使えてるから品質は良かったと思うんだが
Ankerももう駄目なんか〜
5年前に買ったから対象外みたいだけど
まあ5年経って今も問題なく使えてるから品質は良かったと思うんだが
Ankerももう駄目なんか〜
>>48
ELECOMも発煙して回収してたことあるけどね
ELECOMも発煙して回収してたことあるけどね
よくうたい文句で安心の日本メーカーとか国内メーカーとかあるけど
売ってるのが日本のメーカーなだけで作ってるのは中国だからな
発表、回収してくれるだけありがたいわ
売ってるのが日本のメーカーなだけで作ってるのは中国だからな
発表、回収してくれるだけありがたいわ
>>81
昔は品質良かったなんてよく言われてたけど
本当に昔の方が良かったんだなと
昔は品質良かったなんてよく言われてたけど
本当に昔の方が良かったんだなと
Ankerは違うプロモーションに騙されたバカばっか
>>82
結局作ってるの中国だしな
結局作ってるの中国だしな
最初からです
販売対象期間が22年から25年までじゃなきゃ本当に安全なのかよ
心配だぞ
心配だぞ
事故だらけだからリコールしただけで
ネットで言われてるほど品質も良くないんだろうな
数も多く売れてそうだけど事故も増えるからリスクあるよな
ネットで言われてるほど品質も良くないんだろうな
数も多く売れてそうだけど事故も増えるからリスクあるよな
結局Ankerも中華品質だったってことかよ
単純に出回ってる母数が多いってのはあるな
モバイルバッテリーなんてどこのメーカーのだろうと、衝撃加わったら発火のリスク伴うのに、落としてももったいない精神で使い続ける人結構いる
家燃やしたら終いやのに
モバイルバッテリーなんてどこのメーカーのだろうと、衝撃加わったら発火のリスク伴うのに、落としてももったいない精神で使い続ける人結構いる
家燃やしたら終いやのに
他の中国メーカーなら自主回収どころか隠蔽するだろうからかなり良心的
日本法人がある以上日本の法律に従う必要があるからな
>>40
チャイナボカン
チャイナボカン
2022年12月以前は調査対象外です
石破政権まではリコールし無い様になんかやってた恐れがあるな。
そもそも中華企業だから何かのタイミングで仕掛けてくる恐れもあるし
使わないに越した事は無い。ただOEMでバッファローとかエレコムの皮被って〜って恐れもある。
そもそも中華企業だから何かのタイミングで仕掛けてくる恐れもあるし
使わないに越した事は無い。ただOEMでバッファローとかエレコムの皮被って〜って恐れもある。
>>16
差別ではなく、糞みたいな製品を作るテロを取り締まっているだけでは?
差別ではなく、糞みたいな製品を作るテロを取り締まっているだけでは?
>>17
PL法やね、まぁ倫理が欠如した国民やから払わず逃げるやろが。
PL法やね、まぁ倫理が欠如した国民やから払わず逃げるやろが。
しょせんはシナチク
>>28
事故った電車を皆が見てる前で埋めて証拠隠滅を図る、キチガイが蔓延る国だから普通なんだろ。失笑...
事故った電車を皆が見てる前で埋めて証拠隠滅を図る、キチガイが蔓延る国だから普通なんだろ。失笑...
>>90
そもそも中華やし...😒
そもそも中華やし...😒
中国基準ではこれで高品質なんだろうけど
日本基準じゃ品質・安全性が全然足りてないんだわ
日本基準じゃ品質・安全性が全然足りてないんだわ
>>52
違うな、実際に作ってる奴が悪いんだよ。問題があると思うなら作らなければ良いだけ。
違うな、実際に作ってる奴が悪いんだよ。問題があると思うなら作らなければ良いだけ。
>>57
嘘つけ。
嘘つけ。
Aukeyが排除されてこのAnkerが居座ってるAmazonさん
サクラレビューで排除されたって言ってるが実際はAnkerと名前が似てるし競合してるからだろう
サクラレビューで排除されたって言ってるが実際はAnkerと名前が似てるし競合してるからだろう
>>78
モバイルバッテリー版のロシアンルーレットだな。
モバイルバッテリー版のロシアンルーレットだな。
回収と交換告知する中華企業って貴重よな
>>92
隠蔽ならまだいい
事故がでたころには会社そのものがない可能性が考えられる
隠蔽ならまだいい
事故がでたころには会社そのものがない可能性が考えられる
モバイルバッテリーは高いのだろうが燃えるんだからDAISOの1000円のやつ買っとけば間違いないぞ
昔回収騒ぎ起きたけど一応今売ってるタイプはかなり長く販売してるけどリコール起きてないし
昔回収騒ぎ起きたけど一応今売ってるタイプはかなり長く販売してるけどリコール起きてないし
※(注記)48
CIOも発火させてモバイルバッテリー回収してるぞ
デザインしてるだけで製造は中華に投げてるんだから信頼度なんかAnker以下に決まってんだろ
CIOも発火させてモバイルバッテリー回収してるぞ
デザインしてるだけで製造は中華に投げてるんだから信頼度なんかAnker以下に決まってんだろ
>>110
同じ中華なんだよおおおおおお
同じ中華なんだよおおおおおお
対象外だけど回収してほしい
>>102
日本製はアンカー以下だよ
エレコムとか買っちゃダメ
日本製はアンカー以下だよ
エレコムとか買っちゃダメ
ビックカメラで腐るほど売ってる
日本製が安全・安心だったのは20年以上前の話だよ
アンカーが駄目ならモバイルバッテリーって商品自体使うな、って事だ
アンカーが駄目ならモバイルバッテリーって商品自体使うな、って事だ
実際リコール対象のモバイルバッテリーは使っちゃ駄目だけどな
アカーン
>>116
いいえ使います、発煙するまで使ってみせます
いいえ使います、発煙するまで使ってみせます
>>6
インスタントラーメン感
インスタントラーメン感
アンカーには指導がはいりましたが
それ以外はの中国メーカーには死刑が
宣告されていますよ
それ以外はの中国メーカーには死刑が
宣告されていますよ
>>93
なんだかんだこいつ?小泉か?w
なんだかんだこいつ?小泉か?w
これ激安のドンキホーテ
今にバッテリー火災祭りくるんじゃね?
今にバッテリー火災祭りくるんじゃね?
行政指導の内容
コラッw
コラッw
部品は結局中国の田舎のどこかで作ってるだろう
設計がほかの中華メーカーよりはちゃんとしてるってだけで燃えるときは燃える
俺もアンカーのモバイルバッテリーつかってるけど、
その当時は中華製以外が皆無だったから選択肢が無かった
今は結構日本のメーカー頑張ってるので、もうちょっと使って
減価償却したら買い替える予定
設計がほかの中華メーカーよりはちゃんとしてるってだけで燃えるときは燃える
俺もアンカーのモバイルバッテリーつかってるけど、
その当時は中華製以外が皆無だったから選択肢が無かった
今は結構日本のメーカー頑張ってるので、もうちょっと使って
減価償却したら買い替える予定
そもそも、日本でいろんな電圧に対応(=高速充電できる)バッテリーを作る技術無いよ・・・(無くなったよ・・・)
>>33
エレコムとか中国も吃驚なゴミじゃん
マウスと無線LAN子機を買ったことがあるがどっちも初日から不具合だらけで使い物にならなかったわw
エレコムとか中国も吃驚なゴミじゃん
マウスと無線LAN子機を買ったことがあるがどっちも初日から不具合だらけで使い物にならなかったわw
>>63
膨張したやつとか絶対に回収してくれないしな
メーカーなら対応してくれるかもしれんが手間かかるんだよねぇ
膨張したやつとか絶対に回収してくれないしな
メーカーなら対応してくれるかもしれんが手間かかるんだよねぇ
そりゃ中国だもの。信じる奴が悪い。ウンコは進化してもウンコなんだよ。
>>113
エレコムのも結局生産国は中国
エレコムのも結局生産国は中国
アンカーって台湾だとおもてた
チャイナ製品買うとかアホ
アメリカとの関係を日本は重要視してるから
チャイナメーカーへの圧力はこれから増えそうだな
チャイナメーカーへの圧力はこれから増えそうだな
日本で中国企業の中国人が中国の機器で作ったら、メイド・イン・ジャパン
中国で 日本企業の日本人が日本の機器で作っても、メイド・イン・チャイナ
だから正直、製造国は当てにならない
中国で 日本企業の日本人が日本の機器で作っても、メイド・イン・チャイナ
だから正直、製造国は当てにならない
発火を隠そうとしたcheeroやCIOより健全
リコール発表して回収するだけでもよくね
意味不明の中華メーカは逃亡してるだろ
意味不明の中華メーカは逃亡してるだろ
Anker買う奴って発火するスリルを楽しんでるんでしょ?w
Ankerが中国の会社だって知らなかったってやつは金輪際モバイルバッテリーを使うな
火事になって人や動物が死んでからでは遅い
Ankerは唯一信頼できた中華メーカーだったからいいけど、他のはサクラやvineメンバーによるただの水増し評価
火事になって人や動物が死んでからでは遅い
Ankerは唯一信頼できた中華メーカーだったからいいけど、他のはサクラやvineメンバーによるただの水増し評価
こういう記事を読むとやっぱり買うなら日本製品に限ると思うわ
ガジェット系のyoutuberが軒並みankerを絶賛していたのにどうして・・・
>>138
ほんそれ
やっぱ安心安全の日本なんだよな
ほんそれ
やっぱ安心安全の日本なんだよな
>>138
俺もそう思う
俺もそう思う
下請けの製造ミスが原因、もう契約切った
↓
別の下請けの製造ミスが原因、もう契約切った
↓
さらに別の下請けの製造ミスが原因、もう契約切った
この繰り返し
↓
別の下請けの製造ミスが原因、もう契約切った
↓
さらに別の下請けの製造ミスが原因、もう契約切った
この繰り返し
>アンカーが中国の会社って知らなかった
↑バカじゃねw
↑バカじゃねw
>>139
そりゃ発火事故多発とか知らん時だもの
そりゃ発火事故多発とか知らん時だもの
※(注記)138
2〜3倍は高い値段になりますが
てかそもそも日本製のは業務用で一般に流れませんけどね
2〜3倍は高い値段になりますが
てかそもそも日本製のは業務用で一般に流れませんけどね
>>138
日本製(中身は中国製の部品ばかり)が現実
日本製(中身は中国製の部品ばかり)が現実
リチウムイオン充電池の時点でどこが作ろうが劣化したらガスが発生するんでな
中国製のバッテリーもちゃんとしたメーカーのはiPhoneとかに使われて他には出回らず、
安いモバイルバッテリーに使われるのは無名メーカーか大手メーカーの検査落ち品(本当は流通しないはずの物)
みたいな状況じゃねーの?
安いモバイルバッテリーに使われるのは無名メーカーか大手メーカーの検査落ち品(本当は流通しないはずの物)
みたいな状況じゃねーの?
>>145
>>146
負け惜しみ乙
>>146
負け惜しみ乙
重大事故41件はヤバい
エレコムやバッファローはそんなにないでしょ?
エレコムやバッファローはそんなにないでしょ?
それな
俺もこの記事見て今後は日本製品を買うことに決めたわ
俺もこの記事見て今後は日本製品を買うことに決めたわ
>>150
いくらなんでも怖すぎるわ
いくらなんでも怖すぎるわ
>>149
本当に中身も純日本製のモバイルバッテリー知ってたら教えて
本当に中身も純日本製のモバイルバッテリー知ってたら教えて
※(注記)145
別に日本製じゃなくて日本基準ならいい
結局中国基準で作ってたってことがばれたんだろ、ここ数年毎年一回二回じゃすまないくらいリコール起こってんだろ。そのたびに「アンカーは誠実だから!」って火消し組が飛び出してくる。
安値路線から高性能高価格どころか並性能品も高価格で売り出してこのざま
普通に安全装置とかしっかりしてる日本メーカーや台湾メーカーあるし値段やすいからそっち使えよ
もっと安全にしたいならエレコムのナトリウムイオン電池かリン酸鉄リチウムイオン電池な
別に日本製じゃなくて日本基準ならいい
結局中国基準で作ってたってことがばれたんだろ、ここ数年毎年一回二回じゃすまないくらいリコール起こってんだろ。そのたびに「アンカーは誠実だから!」って火消し組が飛び出してくる。
安値路線から高性能高価格どころか並性能品も高価格で売り出してこのざま
普通に安全装置とかしっかりしてる日本メーカーや台湾メーカーあるし値段やすいからそっち使えよ
もっと安全にしたいならエレコムのナトリウムイオン電池かリン酸鉄リチウムイオン電池な
そもそもモバイルバッテリーなんてそこまで流通量多くないのにこれだけ報告されるなんて普通に怖いわ
これより遥かに流通している量が多いiPhoneなんてこんな報告聞いたことないわ
これより遥かに流通している量が多いiPhoneなんてこんな報告聞いたことないわ
※(注記)148
単純に下請け丸投げ自社管理してなくて火でまくりなだけだろ
単純に下請け丸投げ自社管理してなくて火でまくりなだけだろ
>>33
長年PC関連使ってると一番信用ならないメ-カーなんだが・・・
中身無名中華だしな
長年PC関連使ってると一番信用ならないメ-カーなんだが・・・
中身無名中華だしな
>>153
日本製品って書いてあるだろ
日本製品って書いてあるだろ
>>157
日本製品でモバイルバッテリーの発火で行政指導なんて聞いたことないけどな
日本製品でモバイルバッテリーの発火で行政指導なんて聞いたことないけどな
>>157
エレコムやバッファローは古いルーターとかのセキュリティホール見つかっても古いからという理由で最新ファーム公開せず買い替えろって案内してたりする印象
エレコムやバッファローは古いルーターとかのセキュリティホール見つかっても古いからという理由で最新ファーム公開せず買い替えろって案内してたりする印象
ANKER等の中国製以外のモバイルバッテリーって具体的にどの製品を買えばいいんだよ??
日本製のモバイルバッテリーってあるの?
日本製のモバイルバッテリーってあるの?
cheeroって純国内メーカーのブランドだよな
cheeroのモバイルバッテリーはリコールあったろ
cheeroのモバイルバッテリーはリコールあったろ
>>161
普通に安心安全の日本製品でいいだろ
普通に安心安全の日本製品でいいだろ
やっぱ原理的に安全性が高い非リチウムイオン系のバッテリーに買い替えようかな
エレコムのナトリウムイオンのは発火しないアピールはされてるけど国内製造とは言ってないな
どこで作ってるんだろう
どこで作ってるんだろう
※(注記)163
どのメーカーのを買えばいいって聞いているのに・・・
どのメーカーのを買えばいいって聞いているのに・・・
こうなるとエレコムはリコール以前にすぐ壊れて充電効かなくなるし
CIOしかないよな
CIOしかないよな
>>1
やっとかAnkerは説明書もなけりゃ連絡先もない商品あったからな信用ゼロだよ一応購入は大手家電量販店だから万が一は量販店がケツ持つだろうが、これでちょっとはマシになるだろ
やっとかAnkerは説明書もなけりゃ連絡先もない商品あったからな信用ゼロだよ一応購入は大手家電量販店だから万が一は量販店がケツ持つだろうが、これでちょっとはマシになるだろ
>>167
CIOもモバイルバッテリーの発火事故でリコールやらかしてる
CIOもモバイルバッテリーの発火事故でリコールやらかしてる
リン酸鉄準固体電池ナトリウムイオンでHIDISCエレコムオウルテック辺りを買えばいいけど日本はHAMAKEN WORKSとかいう聞いたことない老舗の会社が新規参入して世界初で圧倒的な性能だったりするそれをしばらく時間が経ってからパクるのが中国で中国の方が優れているというのは間違ってるUSB PDのパワー半導体も日本が開発した問題は日本人がそういうことを知って買って応援することが重要なんだよ研究費を回収して大量生産して安くする前に中国が作ったらだめでしょそれをやってたんだよankerは
※(注記)169
やっぱりダメやん
アイリスオーヤマが使ってる株式会社にじのとこもすぐ壊れるしうーん......
やっぱりダメやん
アイリスオーヤマが使ってる株式会社にじのとこもすぐ壊れるしうーん......
エレコムのナトリウムイオンの奴か、ハマケンワークスの準個体バッテリーの二択か
仕込みの発火装置がばれたアイヤー!!!
やはり購入するなら安心安全の日本製品に限るわ😃
※(注記)157
今はもう全然昔と違う、自社設計開発でやってるだろ実際の製造は中国だろうけど
そうでなければ世界初ナトリウムイオンモバイルバッテリーなんて売れない、どこもだしてないんだから
今はもう全然昔と違う、自社設計開発でやってるだろ実際の製造は中国だろうけど
そうでなければ世界初ナトリウムイオンモバイルバッテリーなんて売れない、どこもだしてないんだから
※(注記)171
いうてアンカーみたいに何度もだしてないだろうけどな
出火件数も少ないはず
いうてアンカーみたいに何度もだしてないだろうけどな
出火件数も少ないはず
41件も放置のアンカー絶賛するやつってさ...
うちBUFFALOだけど煙はおろか膨らんでる兆候もないわ
設計販売しているメーカーより採用して作っている工場のセルの問題だからメーカーとか中国製品とか...
Ankerは出荷先の国とか型番を把握していて公表する分まだマシ
日本製?昔、パナもやっているので何とも言えないw
発火が嫌ならリチウムイオン電池の使用をやめるしかない
Ankerは出荷先の国とか型番を把握していて公表する分まだマシ
日本製?昔、パナもやっているので何とも言えないw
発火が嫌ならリチウムイオン電池の使用をやめるしかない
このコメントは削除されました。
マグセーフ助かってる
>>163
ザ・情報弱者って感じwwww
PCも国内メーカーなら安心だな!!wwww
ザ・情報弱者って感じwwww
PCも国内メーカーなら安心だな!!wwww
郵便局の電動バイクに採用されたバッテリーはAnkerの子会社が作ってたのを採用したそうなんだが
HONDA製の電動バイク、発火事故を起こして駐車してた多数の電動バイクを巻き添えに何もかも灰にしたよ
お陰でその地域の郵便は一時的に死んだ
死んだんだ
HONDA製の電動バイク、発火事故を起こして駐車してた多数の電動バイクを巻き添えに何もかも灰にしたよ
お陰でその地域の郵便は一時的に死んだ
死んだんだ
もはや日本産業の衰退というより、日本での起業の衰退時代やろ
だれがmade in Japan起業を全国展開できるというのかね
だれがmade in Japan起業を全国展開できるというのかね
>>1
Ankerだと思って買ったらAukeyだったが、今となっては正解かよ
Ankerだと思って買ったらAukeyだったが、今となっては正解かよ
不要な部品が入っていたんだよ
リースの中古PC売ってたイメージしかないんよな
アンカーはやっぱアカンかー
>>54
いくらナトリウムイオンが新しいモバイルバッテリーだとしても、エレコムの製品っていうのがマイナスすぎる...
いくらナトリウムイオンが新しいモバイルバッテリーだとしても、エレコムの製品っていうのがマイナスすぎる...
>>55
UGREENこそ、知らない間に流行ってる中華メーカーだと思ってるんだけど違うのか?
UGREENこそ、知らない間に流行ってる中華メーカーだと思ってるんだけど違うのか?
>>66
乾電池でわろた
乾電池でわろた
さすがやな 天下のNHKさまがANKERはちゃんと品質管理やってるって宣伝してたし
おれ リチウムインバッテリー信用してないからマジで乾電池の方がいいわ
電動自転車もいらないし、掃除機もコード付きの方がいい
電動自転車もいらないし、掃除機もコード付きの方がいい
>>109
ひと月でパンパンに膨らんだ
ひと月でパンパンに膨らんだ
>>109
まじそれ
日本が管理するだけで代わるんだな
まじそれ
日本が管理するだけで代わるんだな
>>177
しかもリコール繰り返してるのに持ち上げてるやつってもう工作員か真っ赤な宗教だよな
しかもリコール繰り返してるのに持ち上げてるやつってもう工作員か真っ赤な宗教だよな
Ankerでも駄目ならこれからどのメーカーのを買えば良いんだ?
中華系を含め、Ankerよりマシな格安メーカーを教えてくれ。
中華系を含め、Ankerよりマシな格安メーカーを教えてくれ。
急に来たわけじゃなく昔から毎年リコールしてるわけだしな
まあ他の中国企業よりリコールしてるだけマシだが多すぎる
まあ他の中国企業よりリコールしてるだけマシだが多すぎる
>>1
馬鹿が騙されて神格化してるが所詮中国製やぞ
馬鹿が騙されて神格化してるが所詮中国製やぞ
>>185
普通に不正解やろ
普通に不正解やろ
>>50万台以上出荷してて40件は優秀すぎでは
その40件の内、何件テレビのニュースに取り上げた?
車が大炎上、家が大炎上とかなってるかも知れないが全国ニュースにはしない
韓国では、そのバッテリーが原因で飛行機が大炎上したようだけどな
その40件の内、何件テレビのニュースに取り上げた?
車が大炎上、家が大炎上とかなってるかも知れないが全国ニュースにはしない
韓国では、そのバッテリーが原因で飛行機が大炎上したようだけどな
>>8
安いってことは何を省くかってことやろ。
安いってことは何を省くかってことやろ。
こういう記事を見るとやっぱり購入するなら安心安全の日本製品やと思うわ
>>197
普通に日本製品を購入すればいいだけやろ
普通に日本製品を購入すればいいだけやろ
同一ロットで52万台はあり得ん数字なので、ほぼすべての製品がやばいって事なw
日本やて中華oem品販売してるだけや
>>201
日本ではニュースなってないぞ。だってその40件はアメリカで発生してたやつだからアメリカの一部のニュースでだぞ。
しかもその発生したやつ、はちまは過去にアメリカで起きた事を記載せずに記事にしてたの忘れてんだろ。だから悪質まとめサイトって言われてんだろうけど。
しかもその海外で起きた時にアメリカでリコールなったが、日本でリコールしなかった理由もちゃんと書かれてた(アメリカの行政はめっちゃ厳しい基準だ、日本は行政が定めた基準が割と甘いから)。だからアメリカでリコールなったのに、日本もリコールした方が良いと利用者は声上げてて行政動いたってだけ。
はちまの過去記事見てみ。この記事のリコール対象製品と全く同じ記事あって、そこから海外サイトニュース読めば全て分かる。
日本ではニュースなってないぞ。だってその40件はアメリカで発生してたやつだからアメリカの一部のニュースでだぞ。
しかもその発生したやつ、はちまは過去にアメリカで起きた事を記載せずに記事にしてたの忘れてんだろ。だから悪質まとめサイトって言われてんだろうけど。
しかもその海外で起きた時にアメリカでリコールなったが、日本でリコールしなかった理由もちゃんと書かれてた(アメリカの行政はめっちゃ厳しい基準だ、日本は行政が定めた基準が割と甘いから)。だからアメリカでリコールなったのに、日本もリコールした方が良いと利用者は声上げてて行政動いたってだけ。
はちまの過去記事見てみ。この記事のリコール対象製品と全く同じ記事あって、そこから海外サイトニュース読めば全て分かる。
モババとか略してるの見ると語感から藻場場で海女さんかよと思ってしまう
種類を増やしすぎて、製造過程を管理できなくなってる感じだな
まー、回収するだけマシやな
昔から国産のHIDISC使ってたがダイソーと契約してから怖くなった
>>206
今の国産は大手でも中華oemばかりで信用できん
使うなら気を付けて使うしかないわな
今の国産は大手でも中華oemばかりで信用できん
使うなら気を付けて使うしかないわな
回収&交換してくれるだけマシなんじゃね?
調べるとモバイルバッテリーより遥かに大量に流通しているはずのスマホは事故率低いのね
多分薄型大容量への要求がモバイルバッテリーより高いからLGやATLみたいな超大手バッテリーベンダーの物しか採用しない
そしてメーカー側でも発売前に様々な耐久性テストをしているといった要因がありそう
数千円のモバイルバッテリーとか日本メーカーでも新興メーカーの部品組み合わせて作るだけで徹底した耐久テストなんてしてないだろうからな
多分薄型大容量への要求がモバイルバッテリーより高いからLGやATLみたいな超大手バッテリーベンダーの物しか採用しない
そしてメーカー側でも発売前に様々な耐久性テストをしているといった要因がありそう
数千円のモバイルバッテリーとか日本メーカーでも新興メーカーの部品組み合わせて作るだけで徹底した耐久テストなんてしてないだろうからな
もう信頼できないな
何度目だよ
何度目だよ
>>94
Ankerモバイルバッテリー→40件以上の爆発事故、5件の火事
エレコムモバイルバッテリー→安全性の高いリン酸鉄バッテリー、ナトリウムイオンバッテリー、のモバイルバッテリーを販売
エレコムの圧勝やな
Ankerモバイルバッテリー→40件以上の爆発事故、5件の火事
エレコムモバイルバッテリー→安全性の高いリン酸鉄バッテリー、ナトリウムイオンバッテリー、のモバイルバッテリーを販売
エレコムの圧勝やな