[画像:阿蘇青少年交流の家きららオリジナルメニューだご汁]

阿蘇青少年交流の家宿泊時の食事メニュー

阿蘇青少年交流の家のレストランでは、地産地消の精神の元、地元阿蘇の特産品をできるだけ利用し、栄養バランス良く、おいしく、特色のある料理をご用意することを心がけ、皆さまが食事を楽しんでもらえるようなメニューをご用意しています。
(注記)ご利用日の食事数が30食に満たない場合、バイキングではなく、盛り付けや一部個食での提供になる場合がございます。
ダウンロードにはAdobe Readerが必要です。
必要な方は左のバナーからダウンロードしてください(無料) アドビリーダーはこちらからダウンロードしてください

献立のダウンロード

レストランのお食事の献立をPDFファイルでご覧ください。
2025年10月〜12月の献立表及び成分表について(令和7年09月15日更新)
2025年7月〜9月の献立表及び成分表について(令和7年7月21日更新)
[画像:食事の風景]

人気メニュー

「太平燕」 「たいぴーえん」または「たいぴんえん」と読み、日本でアレンジされた中華料理の一種で、熊本県では学校給食のメニューとなるほどに親しまれている郷土料理です。
当施設の弁当は外部業者へ委託しています。
お弁当の種類については「利用の手引き」(経費について)を確認ください。
さんかくページトップ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /