養育費・親子交流相談支援センター

養育費・親子交流相談支援センターロゴ
手をつなぐ女の子と男の子

養育費・親子交流 親子の絆

養育費と親子交流は子どもの健やかな成長を支える車の両輪です

親が離婚しても、子どもは両親それぞれが自分のことを
かけがえのない大切な存在であると思っていると感じることによって
深い安心感と自尊心を育むことができます。

くろまるくろまるくろまる

まずご相談ください

くろまるくろまるくろまる

03-3980-4108

ご希望により、当センターが電話をかけ直して
電話料金を負担しています。

0120-965-419

携帯電話からは使えませんので
上記番号におかけください。

くろまる 平日(水曜日を除く) 午前10時〜午後 8時

くろまる 水曜日 午後 0時〜午後10時

くろまる 土曜日・祝日 午前10時〜午後 6時

(日曜日・振替休日は、電話相談はお休みです)

info@youikuhi.or.jp

メールフォームを開く

最近メール相談の回答が届かないことが増えています。
迷惑メール拒否設定のままだったり、プロバイダーの相性が考えられます。
相談から一週間程経過しても回答が届かない場合は当センターに電話でお問い合わせください。

画面右下にてチャット形式でご相談いただけます。
「チャットボットの参考質問事項」に、カテゴリーごとのQ(質問事項)を掲載しました。お知りになりたいことを検索する前の参考にしてください。

チャットボットの参考質問事項

養育費・親子交流相談支援センターでは、養育費や親子交流に関するご相談について、電話及びメールによりお受けしておりますので、お気軽にご相談ください。
また、お住いの地方自治体のひとり親家庭支援窓口にも、養育費等に関する相談員が配置されていますので、相談機関一覧 で最寄りの母子家庭等就業・自立支援センターをご確認ください。
なお、相談員は弁護士ではないため、ご相談を受ける中で法的な問題を含む内容に至った場合においては、お近くの法テラスなどをご案内いたします。

くろまるくろまるくろまる

お知りになりたい
情報は?

くろまるくろまるくろまる
くろまるくろまるくろまる

お知らせ

くろまるくろまるくろまる
  • 2025年08月25日【 NEW 】

    ニューズレター34号が発行されました!!(2025年8月)

    詳しくはこちら
  • 2025年06月17日【 NEW 】

    2025年度東京セミナー&個別相談会を2025年10月4日(土曜日)に開催します。

    詳しくはこちら
  • 2025年04月16日【 NEW 】

    養育費等相談支援センターの名称が「養育費・親子交流相談支援センター」に変わりました!!(2025年4月)

  • 2024年10月31日

    ホームページをリニューアルしました

  • 2021年12月08日

    養育費・親子交流相談支援センターのX(旧Twitter)を開設しました

    アカウントは@youikuhi_souです。新着情報を中心にお知らせします。フォローしてみてください。リプライやフォローなどには対応しておりませんのでご了解ください。
くろまるくろまるくろまる

養育費・親子交流相談
支援センターの仕事

くろまるくろまるくろまる

(1)養育費・親子交流相談支援事業

・養育費及び親子交流に関する電話・メールによる相談

(2)研修事業

・全国研修

・地域研修

(3)情報提供事業

・ホームページやパンフレットによる養育費・親子交流の取決めや確保、相談機関などの情報提供

ポスター
無断転載はお断りします

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /