金融機関との取引の薄い中小規模の商工業者のために、事業上必要とする資金を、県・市町村及び取扱い金融機関の協力によって、愛知県信用保証協会の信用保証付で融資する制度です。
融資制度
通常資金(振)
小口資金(振小)
融資対象者
町内に事業所を有する従業員50人(商業・サービス業30人)以下の中小企業者
町内に事業所を有する従業員20人(商業・サービス業5人)以下の中小企業者
融資限度額
5,000万円以下
2,000万円以下(申込額を含め、協会保証残高が2,000万円以内であること)
資金使途
事業資金
事業資金
融資期間
設備
1年超3年以内 年1.5%
設備
3年以内 年1.3%
設備
3年超5年以内 年1.6%
設備
3年超5年以内 年1.4%
設備
5年超7年以内 年1.7%
設備
5年超7年以内 年1.5%
設備
7年超10年以内 年1.8%
設備
7年以上10年以内 年1.6%
貸付方法
証書貸付
証書貸付又は手形貸付
ただし、手形貸付については融資期間1年以内に限る
申込窓口
取引金融機関(事業所が名古屋市「内・外」)
取引金融機関及び東栄町商工会(事業所が名古屋市内)・取引金融機関及び保証協会(名古屋市外)
取引金融機関
豊川信用金庫 東栄支店
愛知銀行 新城支店
豊川信用金庫 東栄支店
愛知銀行 新城支店
制度を利用できる方
町内に事業所又は営業所があり、事業を営んでいる個人・会社・医療を主たる事業とする法人。
ただし、次の方は協会の保証を利用できません。
- 農業・金融業・風俗関連営業・射幸的娯楽業などサービス業の一部・非営利団体など
- 手形・小切手について不渡りがある方、及び銀行取引停止処分を受けている方
- 許認可等を要する事業を営む方で、許認可等を受けていない方など
連帯保証人
原則として、法人代表者以外の連帯保証人は要しません。
中小企業制度資金利子補給補助金
小規模企業等振興資金通常資金(振)、小口資金(振小)、融資を受けた者に対し、利子の一部を補助する制度です。