当サイトではJavaScriptを使用しているコンテンツがありますので、ブラウザ設定でJavaScriptを有効にしてご利用ください。 Please Enable JavaScript in your Web Browser to Continue.

一般コミュニティ助成事業制度

スマートフォン用ツール
メニュー表示
一般コミュニティ助成事業制度

この補助金は、地域の皆さんがコミュニティ活動を自主的に行うことができるよう(財)自治総合センターがコミュニティ助成事業を行っているものです。(宝くじ助成金)

補助金の額

100万円〜250万円

補助対象事業

コミュニティー活動に直接必要な施設または設備の整備に関する事業
  • 生活環境の清潔・静かさ・美観の維持など
  • 健康の管理・増進
  • 生活安全の確保の推進
  • コミュニティー行事
  • 文化・学習活動
  • 体育・レクリエーション活動
  • 福祉活動など
    (例)芝刈機、トレーニング用具、視聴覚機器、簡易倉庫等
そのほかの補助対象事業(内容や助成額に違いがあります)
  • 緑化推進コミュニティー助成事業
  • 自主防災組織育成助成事業
  • コミュニティーセンター助成事業
  • 青少年健全育成助成事業

補助対象団体

町内における自治会・町内会などの地域的な共同活動を行っている団体やその連合体

申請時期

例年、次年度の募集通知が9月ごろになります。調整が必要な場合がありますので、事前にご相談ください。 なお、6月ごろに当該年度の追加募集が行われる年度もあります。

申請後の流れ

申請を希望する場合は町を通して、自治総合センターに申請する必要があります。町に申請書が提出された後は、町は県を通して自治総合センターに申請書を送付し、その後自治総合センターによる審査が行われ、助成の有無が決定されます。 決定後においては町補助金交付要綱により事業実施してください。

お問い合わせ先

総務課

TEL:0536-76-0501
FAX:0536-76-1725

イベント情報をユーザーのGoogleカレンダーに取り込むことができます。iPhone,iPad,Windows10ではiCalendar情報として標準のカレンダーに取り込めます。

Googleカレンダーに取り込み

iCalendar情報の取り込み

詳しい説明はこちら

現在イベント期間が超過していますので、イベント情報の取り込みはできません

ページの先頭へ

このページへのご意見をお聞かせ下さい

このページの情報は役に立ちましたか?
[id1]
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)回答が必要なお問い合わせは、直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へお願いします。また、住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /