平成27年9月1日からリニューアルした「箱根町ふるさと納税」。
箱根ファンの皆さまから、たくさんのご寄附と応援をいただいておりますので、ご紹介いたします。本当にありがとうございます!
皆さまのご好意を箱根町のまちづくりに活用させていただきます。
| 期間 | 寄附件数 | 寄附金額 |
|---|---|---|
|
令和6年4月(4月1日から30日) |
690件 | 86,877,000円 |
|
令和6年5月(5月1日から31日) |
644件 | 73,065,000円 |
|
令和6年6月(6月1日から30日) |
819件 | 77,574,000円 |
|
令和6年7月(7月1日から31日) |
977件 | 111,190,000円 |
|
令和6年8月(8月1日から31日) |
940件 |
128,613,000円 |
|
令和6年9月(9月1日から30日) |
1,689件 |
282,472,000円 |
|
令和6年10月(10月1日から31日) |
1,360件 |
130,675,000円 |
|
令和6年11月(11月1日から30日) |
2,508件 |
280,058,000円 |
|
令和6年12月(12月1日から31日) |
9,323件 |
1,251,516,800円 |
|
令和7年1月(1月1日から31日) |
623件 |
82,954,400円 |
|
令和7年2月(2月1日から28日) |
637件 |
74,939,000円 |
| 令和7年3月(3月1日から31日) | 789件 | 96,318,200円 |
| 累計 |
20,999件 |
2,676,252,400円 |
(令和7年4月10日現在)
ご寄附とともに、元気の出る、心温まる応援メッセージもたくさんいただいております。
すべてをご紹介したいところですが、こちらでは一部のメッセージのみご紹介いたします。
【令和6年4月分】
【令和6年5月分】
●くろまる
●くろまる
ずっと大好きな箱根町であり続けてください。【令和6年6月分】
大好きな箱根町、帰る時にはいつもまたすぐ戻りたくなります。
魅力的な観光地にしてください。
【令和6年7月分】
●くろまる
●くろまる
身近な癒しの観光地として、以前より日帰りや宿泊で寄らせていただいております。
これからも温泉や芸術を満喫させていただきたいと思います。
【令和6年8月分】
生まれながらの神奈川県民です。子育て支援にお役立てください。応援しております。
素晴らしい景観がいつまでも続きますように。
【令和6年9月分】
●くろまる
●くろまる
魅力的な観光地であり続けて下さい。
箱根の温泉に癒されています。今後も良き温泉の維持発展を!
【令和6年10月分】
芦ノ湖の美しい景観を維持してください。
金時山登山を楽しんでいます。登山道の整備にお役立ていただきたく、数年前よりふるさと納税を利用させていただいております。トイレや登山道など整備いただき感謝しています。
【令和6年11月分】
●くろまる
●くろまる
海外からの旅行者も増えていると思いますが、現地の住民の方も快適に過ごしながら、観光客も心地よく観光できるような箱根にしてください。応援しています。
【令和6年12月分】
素晴らしい伝統工芸が、これからも受け継がれて行くことを願っています。
釣り、観光、バイクツーリングと箱根は私の人生に欠かせない場所です。ますますのご発展を応援しています。
【令和7年1月分】
●くろまる
●くろまる
変わらず素敵な観光地であり続けて下さい。
【令和7年2月分】
【令和7年3月分】
●くろまる
●くろまる
魅力ある町であり続けて下さい。※(注記)ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス 」申込みフォームで「ホームページ掲載同意あり」の中から選出。(原則、原文まま)
◆だいやまーく 箱根町ふるさと納税について
◆だいやまーく 箱根町ふるさと納税の謝礼品とお申込み(ふるさとチョイス)