ページの先頭です 本文へスキップ

ここから大分類です 大分類はここまでです
先頭へもどる ここからページ内容です
このページの場所は次のとおりです ここからページの本文です

公民館

公民館は、地域の生涯学習センターです。趣味・教養に関する講座や教室、映画会・音楽会や演劇などの文化活動、地域公民館まつりなど、学習の場、ふれあいの場の提供を行っており、また、各種団体の会議の場としても利用できます。町内には4つの公民館があります。

全公民館の利用可能な部屋の一覧はこちらをご覧ください。

公民館学習・文化事業

町では、社会教育センターを生涯学習の拠点として、住民の皆様の生活文化の向上と多様なニーズにお応えするため、各種講座を開催しています。参加者の募集や行事の案内はこのページにて行います。

図書の貸し出し

社会教育センターでは、次により、図書の貸し出しを行っています。
また、各地域の公民館も図書配本所となっており、貸し出しを行っているほか、移動図書館「きつつき号」での巡回貸出も行っています。

  • 貸出冊数・・・1人6冊まで
  • 貸出期間・・・2週間
  • はじめて利用される方は、利用申込書に記入してください。(健康保険証・運転免許証など、住所・氏名が確認できるものをお持ちください。)

詳細は社会教育センター図書室 [別ウィンドウで表示します] のページをご覧ください。

お問い合わせ先

教育委員会 生涯学習課

電話:0460-85-7601

メールアドレス:web_shougai@town.hakone.kanagawa.jp

更新日:2016年10月13日

このページを見ている人はこんなページも見ています

ここまでが本文です 先頭へもどる
ここからこのウェブサイトに関する情報です

箱根町役場 住所:〒250-0398 神奈川県足柄下郡箱根町湯本256 電話:0460-85-7111(代表)

Copyright(C) Hakone Town All rights reserved.

ここまでがウェブサイトに関する情報です このページに関する情報は以上です 先頭へもどる

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /