採用情報
新着情報
- 「関東地区官庁オープンツアー」のご案内(2025年2月10日) NEWアイコン
- 2024一般職大卒内定体験記を掲載しました。ぜひご覧ください。(2025年2月10日) NEWアイコン
- 2024年度林野庁総合職(技術系)内定者の声を掲載しました。ぜひご覧ください。(2025年2月4日) NEWアイコン
採用プロセスについて知る
国家公務員試験情報の詳細については、人事院ホームページ「国家公務員試験採用情報NAVI」をご覧ください。
総合職
- 2024年度林野庁総合職(技術者)内定者の声(PDF : 4,147KB) NEWアイコン
- 官庁訪問案内(2024年度農林水産省総合職技術系について)
※(注記)上記の予約は終了いたしました。 - 2023年度林野庁総合職(技術者)内定者の声(PDF : 3,255KB)
- 2022年度林野庁総合職(技術者)内定者の声(PDF : 4,142KB)
一般職(大卒程度)
- 採用までの流れ
- 官庁訪問
- 2024一般職大卒内定体験記(PDF : 1,312KB) NEWアイコン
- (※(注記)森林管理局における採用活動状況については、各森林管理局のホームページをご覧ください。)
一般職(高卒者)
- 採用までの流れ
- (※(注記)森林管理局における採用活動状況については、各森林管理局のホームページをご覧ください。)
社会人採用
- 任期付職員の募集について(令和7年5月採用)【林野庁管理課】 NEWアイコン
- 任期付職員の募集について(令和7年5月採用)【林野庁計画課】 NEWアイコン
- 2024年度林野庁森林管理局選考採用試験(係長級(事務系))(令和7年4月採用) ※(注記)募集終了いたしました。
- 任期付職員の募集について(令和6年10月採用)【林野庁企画課】 ※(注記)募集終了いたしました。
- 任期付職員の募集について(令和6年8月採用)【林野庁企画課】※(注記)募集終了いたしました。
- 任期付職員の募集について(令和6年7月採用)【林野庁木材利用課】※(注記)募集終了いたしました。
- 任期付職員の募集について(令和6年7月採用)【林野庁研究指導課】※(注記)募集終了いたしました。
参考
林野庁の仕事を知る
- 説明会 NEWアイコン
- 就業体験実習(キャリア実習及びインターンシップ) ※(注記)「職場体験プログラム」から名称が変更となりました。
- 職場訪問
- マンガで知ろう!「森林官とは」(PDF : 2,315KB)
- マンガで知ろう!「森林官の仕事」(PDF : 1,722KB)
- 動画で知ろう!「森林官の1日に密着」
- (「あなたに届け!!関東森林管理局〜第2弾〜【森林を守る若き森林官】」より)
[フレーム]
2024nc.png
森林管理局の採用情報
- 下記の各森林管理局の採用情報ページをご覧ください。
森林管理局
所在地
北海道森林管理局
北海道札幌市中央区宮の森3条7丁目70
東北森林管理局
秋田県秋田市中通5丁目9-16
関東森林管理局
群馬県前橋市岩神町4丁目16-25
中部森林管理局
長野県長野市大字栗田715-5
近畿中国森林管理局
大阪府大阪市北区天満橋1丁目8-75
四国森林管理局
高知県高知市丸ノ内1丁目3-30
九州森林管理局
熊本県熊本市西区京町本丁2-7
その他機関の採用情報
お問合せ先
林政部林政課(総合職採用担当)
担当者:人事第1班任用係
担当者:人事第1班任用係
代表:03-3502-8111(内線6005)
直通:03-3591-6881
国有林野部管理課(一般職採用担当)
担当者:人事研修班人事管理係
担当者:人事研修班人事管理係
代表:03-3502-8111(内線6256)
直通:03-6744-2316
E-mail:rinya_saiyo2□しろいしかくmaff.go.jp(□しろいしかくを@に置き換えてください)
〇些細なことでもお気軽にお問い合わせください。
〇些細なことでもお気軽にお問い合わせください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。