2020年7月からレジ袋有料化がスタートします
2020年7月からレジ袋有料化がスタートしました。プラスチックごみの削減のため、ご協力をお願いします。
2020年7月からレジ袋有料化がスタートします
今までの県の取り組みについては、以下をご覧ください。
鳥取県中部地域におけるレジ袋の削減推進に関する協定を締結しました!
この度、中部地区でレジ袋削減の推進に関する協定締結式を事業者、団体の参加を得て開催しました。協定締結を機に、新たに鳥取中央農業協同組合のAコープ、直売所及び生活センターで平成30年4月1日からレジ袋の無料配布が中止されることとなります。協定では、レジ袋の辞退率80%以上を目標に削減活動に皆が協力して取組むこととしています。
本協定をもって、全県で協定が締結されたことになり、レジ袋の削減がまた一歩進みました。今後も、事業者等の協力を得ながら、取組みを進めていきます。
レジ袋削減は環境配慮行動の一つです。不要なレジ袋は断り、率先してレジ袋の削減、そしてゴミの削減に取組みましょう。
マイバッグを持参しましょう!(JPG 125KB)
H29協定書 (PDF 85KB)
【協定締結式】
日時 平成30年3月1日(木)午後3時から午後3時30分まで
会場 ホテルセントパレス倉吉(倉吉市上井町一丁目9番地2)
(1)協定締結事業者(2事業者14店舗)
事業者
店舗名
実施日
鳥取中央農業協同組合
直売所各店舗
・旬鮮プラザ満菜館
・フルテリア
・フルテリア西郷
・楽市楽座
・ハワイ夢マート
・アグリポート琴浦
・アグリポート琴浦2号店
Aコープ各店舗
せきがね店、下北条店、トピア店、赤碕店
生活センター
・竹田生活センター
平成30年4月1日から
大黒天物産株式会社
ラ・ムー各店(倉吉店、倉吉西店)
既に実施
(2)協定締結団体(5団体)
鳥取県連合婦人会、とっとり県消費者の会、北栄町女性団体連絡協議会、
一般社団法人鳥取県母子寡婦福祉連合会、鳥取県商工会女性部連合会
(3)行政(7団体)
倉吉市、三朝町、湯梨浜町、琴浦町、北栄町、鳥取中部ふるさと広域連合、鳥取県
協定式整列写真
お買い物にはマイバッグを!
西部地区で新しくレジ袋削減の取組が始まりました!
平成29年2月、西部地区でレジ袋削減の推進に関する協定締結式を事業者、団体の参加を得て開催しました。協定締結を機に、新たに西部地区の2事業者6店舗で平成29年4月1日からレジ袋の無料配布が中止されています。協定では、レジ袋の辞退率80%以上を目標に削減活動に皆が協力して取り組むこととしています。
レジ袋削減は環境配慮行動の一つです。不要なレジ袋は断り、率先してレジ袋の削減、そしてゴミの削減に取組みましょう。
マイバッグを持参しましょう!(PDF 492KB)
H28協定書(株式会社フーズマーケットホック様)(PDF 69KB)
H28協定書(株式会社サンアイ様)(PDF 67KB)
H28協定書(大黒天物産株式会社様)(PDF 68KB)
H28協定書(株式会社トライアルカンパニー様)(PDF 69KB)
【協定締結式】
日時 平成29年2月20日(月)午後1時30分から午後2時
会場 米子ワシントンホテルプラザ 3階 さくら(米子市明治町125番地)
(1)協定締結事業者(4事業者9店舗)
事業者
店舗名
実施日
株式会社フーズマーケットホック
皆生店、花園店、昭和町店、安倍店、伯耆店
平成29年4月1日から
株式会社サンアイ
米子東福原店
平成29年4月1日から
大黒天物産株式会社
ディオ境港店
既に実施
株式会社トライアルカンパニー
米子大谷店、境港店
既に実施
(2)協定締結団体(6団体)
鳥取県連合婦人会、特定非営利活動法人鳥取県消費者協会、米子市生活学校連絡協議会、
一般社団法人鳥取県母子寡婦福祉連合会、鳥取県商工会女性部連合会
鳥取県中小企業団体中央会
(3)行政(4団体)
米子市、境港市、伯耆町、鳥取県
協定式の出席団体等の代表者の集合写真
レジ袋に関する消費者意識調査の結果について(平成28年7月実施)
レジ袋が無料配布されている中部地区、西部地区において、平成28年7月にレジ袋に関する消費者意識調査を行いました。ご協力いただいた皆様にはお礼を申し上げます。
【調査の概要】
1 調査の目的
レジ袋削減(マイバッグ持参による買物実践者の拡大)の取組を進める上で必要となる基礎データの取得
2 実施方法
中部地区及び西部地区の食品スーパーの店頭(中部7店舗、西部10店舗)で、来店客を対象にアンケート方式で実施
回答者数:中部 994名、西部 1,255名
調査日:平成28年7月4日から15日まで
3 結果概要
・全県で2,249人の回答を得た。
・回答者の約90%が買物袋を持参する(よくある65%、たまに25%)と答えており、
またマイバッグ持参の理由として最も多かったのは、「今どき当たり前」(約44%)
であった。
・レジ袋が有料となった場合の行動として最も多かったのは、「マイバッグを持参する」
(約82%)であった。
なお、詳細な結果は以下のとおりです。
(全体)レジ袋に関する消費者意識調査結果(PDF:163KB)
(中部地区)レジ袋に関する消費者意識調査結果(PDF:163KB)
(西部地区)レジ袋に関する消費者意識調査結果(PDF:163KB)
ノーレジ袋推進シンポジウムの開催
ノーレジ袋推進シンポジウムを開催しました。
(当日の様子)http://ecotoripy.blog32.fc2.com/blog-entry-972.html
○しろまる時間
平成25年10月20日(日)14時30分から16時30分
(14時会場)
○しろまる場所
米子コンベンションセンター国際会議室(米子市末広町294)
○しろまる内容
スペシャルトーク「世界の買い物スタイル おしゃれに買い物をしよう」
杉本 彩
パネルディスカッション「中・西部地域におけるレジ袋削減に向けて」
コーディネーター 泉 美智子(鳥取環境大学准教授)
パネリスト 永田 浩二(イオンリテール株式会社執行役員中四国カンパニー支社長)
梅林 裕暁(株式会社丸合代表取締役社長)
山本 敬(株式会社バルコス代表取締役)
外池 美代子(東部消費生活モニター協議会会長)
中山 貴雄(鳥取県生活環境部長)
※(注記)事前申込みが必要です。
以下申込み先に「氏名・住所・電話番号」を連絡してください。
(申込み先)
鳥取県生活環境部環境立県推進課
電話 0857-26-7875 / ファクシミリ 0857-26-8194
Eメール kankyourikken@pref.tottori.jp
※(注記)詳しくは別添案内ちらしをご覧ください。
※(注記)このイベントは全国モーターボート競走施行者協議会からの拠出金を活用して行われます。
案内ちらし
マイバッグイラストコンテストを実施しました
詳しくは下の画像をクリックしてください。
マイバッグイラストコンテスト
東部地域でレジ袋無料配布中止の取組が始まりました
平成24年10月1日(月)から東部地域のスーパーマーケットを中心にレジ袋の無料配布が中止されました。
東部地域では、無料配布中止によりレジ袋辞退率が上昇し、10月以降も同様の辞退率で推移しています。
●くろまる東部地域レジ袋辞退率
9月:45.3% → 10月:85.4%
詳しくはこちら
お買い物にはマイバッグを!
レジ袋は年間に全国で約300億枚(県民1人あたり約250枚)使用されていると言われています。
また、レジ袋1枚に18.3mlの原油が使用されていると言われていることから、限りある資源を大切にし、不要なレジ袋を断り(リフューズ:発生抑制)、環境にやさしいライフスタイルをはじめましょう。
買い物に行くと、当たり前のようにレジ袋をもらっていませんか?
《 こうすればできるレジ袋の削減 》
・ かばんや車に予備のマイバッグを! (うっかり忘れても大丈夫)
・「いりません」の一言を!
・レジ袋をリユース! (レジ袋も立派なエコバッグ)
マイバッグの使用は、支払の後にしましょう
ノーレジ袋推進協議会
鳥取県では、消費者・事業者・行政が連携して、レジ袋の削減に向けた方策を検討協議し、各種取組を通じて「地球温暖化防止・循環型社会の構築」に貢献することを目的に、平成20年4月に県内3地域(東部、中部、西部)で「ノーレジ袋推進協議会」を設立し、レジ袋削減の推進を行っています。
会員紹介(H24年3月1日現在)73団体
【事業者】
イオンリテール(株)、(有)いしかわ、(株)いない、(株)ウェルネス湖北、(株)エスマート、(有)岡田商店、(株)コメリ、(株)サンアイ、(株)サンマート、(株)ジェミニ物産、(株)ジャコム中央、(株)ジュンテンドー、新あじそう(株)、大黒天物産(株)、(株)天満屋ハピーマート、東宝企業(株)、トスク(株)、鳥取県クリーニング生活衛生同業組合、(株)鳥取西部ジェイエイショップ、(株)鳥取大丸、(株)戸信、仲倉食料品店、(社)日本フランチャイズチェーン協会、(株)フーズマーケットホック、(有)フードショップあだち、(株)ホープタウン、(株)マルイ、(株)丸合、(株)マルワ渡辺水産、(株)みどり商事、箕島コーポレーション(有)、(有)森フードセンター、(協)やよいデパート、(株)ユニサン、米子近代開発(株)、(株)米子しんまち天満屋、(株)米子高島屋、(株)ライフォート
【団体】
東部消費生活モニター協議会、とっとり環境ネットワーク、鳥取県消費者協会、とっとり県消費者の会、鳥取県連合婦人会、鳥取県連合母子会、鳥取市消費者団体連絡協議会、米子市生活学校連絡協議会、鳥取商工会議所、倉吉商工会議所、米子商工会議所、境港商工会議所、鳥取県商工会女性部連合会、鳥取県中小企業団体中央会、北栄町女性団体連絡協議会
【行政】
県内19市町村及び鳥取県
レジ袋辞退率の推移
平成20年4月からのレジ袋辞退率の推移は次のとおりです。
県平均(平成26年3月実績)では、54.7%で、半分以上の消費者がレジ袋を辞退されています。
H20.4月
H21.4月
H22.4月
H23.4月
H24.4月
H25.4
月
H26.3
月
把握事業者数
東部地域
25.7%
37.8%
37.6%
42.3%
41.1%
87.7%
87.7%
8社
中部地域
15.0%
25.5%
28.5%
27.4%
29.2%
33.0%
32.7%
5社
西部地域
10.0%
23.0%
29.4%
30.9%
29.4%
35.3%
43.6%
7社
県平均
16.9%
28.8%
31.8%
33.5%
33.2%
52.0%
54.7%
レジ袋無償配布中止の状況については以下を御覧ください。
・
平成24年10月〜平成25年3月