[フレーム]

このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

ページ番号:76932

掲載日:2025年4月10日

ここから本文です。

入校試験、応募方法

入校願書等の提出方法

中学校、高等学校、短期大学、大学等を卒業見込みのかた

以下のいずれかの方法でお申込みください。

(1)春日部高等技術専門校の窓口に入校願書を「持参」

(2)「インターネットで申込み」

(注記)「インターネットでの申込み」の場合は、提出書類の「入校願書」は不要です。

中学校、高等学校、短期大学、大学等を卒業見込みの方以外

【重要】お住いの住所地を管轄するハローワーク(公共職業安定所)でご相談の上、「入校願書」に受付印を押印をしてもらい、以下のいずれかの方法でお申込みください。

(1)春日部高等技術専門校の窓口に入校願書を「持参」又は「郵送(簡易書留)」

(2)「インターネットで申込み」

(注記)「インターネットでの申込み」の場合は、入校願書の原本を窓口に「持参」又は「郵送(簡易書留)」してください。(選考日の持参も可)

入校試験手数料

入校試験手数料2,200円を、以下のいずれかの方法で選考日の前日午後2時までにお支払いください。

  • 入校願書を「持参」の場合

春日部高等技術専門校の窓口でキャッシュレス決済(クレジットカード、デビットカード、電子マネー、コード決済)

  • 「インターネットでの申込み」の場合

電子収納(クレジットカード、コード決済、Pay-easy)

令和8年4月入校生の入校試験概要

募集要項

推薦選考

募集科目、募集定員、日程
募集科目 募集定員 受付期間 選考日 合格発表日
金属加工科 10名以内

10月1日(水曜日)

〜10月10日(金曜日)

10月21日(火曜日) 10月27日(月曜日)
電気設備管理科 15名以内

一般選考(1次募集)

募集科目、募集定員
募集科目 募集定員
自動車整備科 25名
金属加工科 20名
電気設備管理科 30名
選考日程
区分 受付期間 選考日 合格発表日
1次募集

10月1日(水曜日)〜10月31日(金曜日)

11月11日(火曜日) 11月21日(金曜日)
2次募集

11月25日(火曜日)〜12月9日(火曜日)

12月17日(水曜日) 12月22日(月曜日)
3次募集

1月8日(木曜日)〜1月27日(火曜日)

2月5日(木曜日) 2月12日(木曜日)

(注記)2次募集以降については、直前の募集で定員に満たなかった訓練科で実施します。

対象者

  • 自動車整備科:新たな技能・知識を習得し、就職を希望する方。高等学校卒業(見込み)以上で、おおむね30歳までのかた。
  • 金属加工科:新たに技能・知識を習得し、就職を希望する方。年齢制限はありません。
  • 電気設備管理科:新たに技能・知識を習得し、就職を希望する方。年齢制限はありません。

選考方法

合否は入校願書の内容を含め総合的に判断します。

  • 推薦選考

作文試験及び面接試験

  • 一般選考

筆記試験(高等学校卒業程度の国語と数学) 及び面接試験

過去の問題(県産業人材育成課のページを別ウィンドウで開きます。)

提出書類

  • 入校願書(推薦・一般共通)

写真を2枚貼り付ける。(撮影3か月以内、正面無帽無背景で上半身を撮影、縦4cm×横3cm)

(注記)【中学校、高等学校、短期大学、大学等を卒業見込みのかた】が、「インターネットでの申込み」をした場合は、不要です。

  • 調査書(進学用)(推薦のみ)

「インターネットでの申込み」をした場合は、開封せずに原本を窓口に「持参」又は「郵送(簡易書留)」、受付期間内に必着です。

  • 自動車整備科に応募される方のみ

高等学校以上の卒業証明書又は卒業見込証明書

(注記)「インターネットでの申込み」の場合は、原本を窓口に「持参」又は「郵送(簡易書籍)」してください。(選考日の持参も可)

インフルエンザ罹患等の救済措置について

インフルエンザやその他感染症等により受験ができなかった方を対象に、選考日の振り替えを行います。

インターネットからの申込みについて

募集受付期間に当ページに応募方法が表示されます。

お問い合わせ

産業労働部 春日部高等技術専門校 訓練担当

郵便番号344-0036 埼玉県春日部市下大増新田61-1 管理棟1階

電話:048-737-3511

ファックス:048-737-3512

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ戻る

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /