[フレーム]

このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

トップページ > くらし・環境 > 外国人住民の暮らしを支える > 外国人総合相談センター埼玉(がいこくじん そうごう そうだん せんたー さいたま) 専門相談(せんもん そうだん)

ページ番号:5971

掲載日:2024年3月31日

ここから本文です。

外国人総合相談センター埼玉(がいこくじん そうごう そうだん せんたー さいたま) 専門相談(せんもん そうだん)

外国人総合相談センター埼玉(がいこくじん そうごう そうだん せんたー さいたま)では 専門家(せんもんか)に 相談(そうだん)することが できます。

  • 対面(たいめん)で 相談(そうだん)することが できます。
  • 対面相談(たいめん そうだん)は 電話(でんわ)で 予約(よやく)してください。

入管相談(にゅうかん そうだん)

月曜日・水曜日・金曜日(げつようび・すいようび・きんようび) 9時00分〜16時00分
  • 出入国在留管理(しゅつにゅうこく ざいりゅう かんり)
  • 在留資格(ざいりゅう しかく)
  • 在留期間(ざいりゅう きかん)

などについて 専門家(せんもんか)に 相談(そうだん)が できます。

労働相談(ろうどう そうだん)

毎月(まいつき) 第3火曜日(だい3かようび) 9時00分〜12時00分 か 13時00分〜16時00分
  • 雇用問題(こよう もんだい)
  • 労働環境(ろうどう かんきょう)
  • 保険・年金(ほけん・ねんきん)

などについて 社会保険労務士(しゃかい ほけん ろうむし)に 相談(そうだん)が できます。

法律相談(ほうりつ そうだん)

毎月(まいつき) 第4木曜日(だい4もくようび) 13時00分〜16時00分

弁護士(べんごし)に 相談(そうだん)が できます。

福祉相談(ふくし そうだん)

電話(でんわ)での 相談(そうだん)は 月曜日(げつようび)から 金曜日(きんようび) 9時00分〜16時00分
対面(たいめん)での 相談(そうだん)は 予約(よやく)の ときに きめます

社会福祉士(しゃかいふくしし)に 相談(そうだん)が できます。

センター(せんたー)に ついて

電話番号(でんわ ばんごう)

048-833-3296

対面相談(たいめん そうだん)の 予約(よやく)や お問合せ(おといあわせ)

相談場所(そうだんばしょ)

(公財)埼玉県国際交流協会(さいたまけん こくさい こうりゅう きょうかい)

埼玉県浦和合同庁舎 3階(さいたまけん うらわ ごうどう ちょうしゃ 3かい)
さいたま市浦和区北浦和5-6-5(さいたまし うらわく きたうらわ 5-6-5)
JR京浜東北線 北浦和駅(西口)下車 徒歩10分(けいひんとうほくせん きたうらわえき にしぐち とほ10ふん)

関連する情報

(公財)埼玉県国際交流協会

お問い合わせ

県民生活部 国際課 多文化共生担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第三庁舎2階

電話:048-830-2717

ファックス:048-830-4748

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭へ戻る

[フレーム]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /