本文
令和6年度 安全運転管理者等を対象とした法定講習
安全運転管理者制度について
「安全運転管理者制度について」をご参照ください。
法定講習の受講
公安委員会は、安全運転管理者等に安全運転に必要な知識等を習得させるため、法定講習(安全運転管理者等を対象とした講習)を実施しています。
自動車の使用者(事業主)は、公安委員会から法定講習の通知を受けた際は、選任している安全運転管理者等にその講習を受けさせなければなりません(道路交通法第74条の3第8項)。
令和6年度の講習について
講習日程
下記を予定しています。
9月3日から6日は会場講習とオンライン講習が行われ、会場はTkpガーデンシティ岡山です。
●くろまる 9月3日から9月6日(会場講習・オンライン講習)
10月1日と28日から31日は会場講習のみで、10月1日の会場が津山文化センター、10月28日から31日の会場はコンベックス岡山で行われます。
●くろまる 10月1日(会場講習)
●くろまる 10月28日から10月31日(会場講習)
11月はオンライン講習のみとなります。
●くろまる 11月19日から11月21日(オンライン講習)
講習時間
午前10時00分 から 午後5時00分 まで
講習手数料
受講者1人につき 4,500円
受講方法
オンラインでの受講
利用システム
「Cisco Webex」を利用予定
会場での受講
講習会場
●くろまる Tkpガーデンシティ岡山会場(岡山市北区中山下1-8-45 NTTクレド岡山ビル4階)
●くろまる 津山文化センター会場(岡山県津山市山下68)
●くろまる コンベックス岡山会場(岡山市北区大内田675)
受付時間
午前9時00分から午前9時50分
申込み方法
オンライン講習又は会場講習のどちらか一方を選択してください。
👉オンライン講習は▶こちら 👉会場講習は▶こちら
※(注記)一部見えにくい箇所がありますので、スマートフォンをご利用の方は、画面を横向きにして手続きを進めてください。
●くろまる オンライン講習
※(注記) 岡山県警電子申請サービスを利用される方は、「電子申請サービスの利用方法」をご確認の上、手続きを進めてください。
講習受講申請・手数料納付手続き
受付は終了しました。
オンライン講習の注意事項
- オンライン講習運営事務局から、受講日の約2週間前にメール(件名:オンライン講習受講票)を送信します。
- 岡山県警電子申請サービスの利用者登録で、携帯電話のキャリアメール(docomo、softbank、au、ワイモバイル、Uqモバイル等)をご登録の方は、オンライン講習運営事務局から送信するメールが届かないことがありますので、「@oep.ohk.co.jp」からのメールが受信できるように設定してください。
- 配信は「Cisco Webex」(Web会議システム)を使用します。
インターネットに常時接続されたパソコン、またはモバイル端末等をご用意ください。 - 「Cisco Webex」のインストール方法やオンライン講習の視聴方法など、詳細を記載した「オンライン講習参加マニュアル」は、『受講サイト』(※(注記))に掲載しますのでご確認ください。
※(注記) 『受講サイト』のURLは、メール(件名:オンライン講習受講票)の本文に貼り付けていますので、そちらからアクセスしてください。重要なお知らせ等も掲載しますので、必ずご確認ください。 - 受講当日は、『受講サイト』からアクセスし、オンライン講習を受講してください。
受講には『受講者番号(9桁数字)』と申請時に登録した『メールアドレス』の入力が必要になりますのでご準備ください。 - 『受講サイト』は講習日ごとの専用サイトです。ご自身の受講日以外には視聴できませんのでご注意ください。
- 講習資料は、各自『受講サイト』からダウンロードし、ご準備ください。
- 「講習受講証明書」は受講完了が確認された後、オンライン講習運営事務局からメールでご案内いたします(9月受講の方は11月頃、11月受講の方は令和7年1月頃の予定です)。メールに記載されたwebサイトからダウンロードを行ってください。
- オンライン講習ご利用時にかかるパケット通信料は、お客さまのご負担となります。また、長時間の受講になりますので、モバイル端末でご視聴予定の方は、wi-fiが使用できる環境であることをお勧めいたします。
また、パソコン・モバイル端末等でスピーカー音量等を事前にご確認ください。なお、カメラ・マイクは必要ありません。
●くろまる 会場講習
※(注記) 岡山県警電子申請サービスを利用される方は、「電子申請サービスの利用方法」をご確認の上、手続きを進めてください。
講習受講申請・手数料納付手続き
受付は終了しました。
会場講習の注意事項
- 岡山県公安委員会から、受講日の約2週間前に「会場講習受講票 兼 講習受講証明書」(はがき)を送付します。
このはがきは、必ず会場にご持参ください。受付時及び講習受講証明に必要となります。 - 当日、会場で本人確認を行う場合がありますので、運転免許証等の本人確認ができる書類をお持ちください。
- 講習資料は会場で配布します。
- 昼食は各自でご用意願います。
- Tkpガーデンシティ岡山へお越しの方は、ショップエレベータをご利用ください(オフィスエレベータは4階には止まりません)。また、Tkpガーデンシティ岡山の駐車場は有料駐車場です。講習は長時間となるため、公共交通機関をご利用ください。
- 津山文化センターの駐車場は無料駐車スペースに限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。
- 「講習受講証明書」は、ご持参いただいた講習受講票(はがき)と兼ねており、講習修了時に受講証明印欄の押印をもって受講したことを証します。
岡山県警電子申請サービスの利用方法等
よくあるご質問
Q1.安全運転管理者等の法定講習は、必ず受講しなければならないのですか?
A.通知を受けた事業所の安全運転管理者(副安全運転管理者)は必ず受講してください。
安全運転管理者等法定講習は、道路交通法で定められた講習です。
道路交通法第74条の3では、「自動車の使用者は、公安委員会からの通知を受けた時は、安全運転管理者等に当該講習を受けさせなければならない。」と使用者(事業主等)が安全運転管理者等に講習を受講させる義務を負っています。
Q2.安全運転管理者等の法定講習は、安全運転管理者又は副安全運転管理者以外の代理人が受講することができますか?
A.代理人が受講することはできません。
安全運転管理者又は副安全運転管理者ご本人が受講してください。
Q3.受講通知書が届いたが、前任者の名前で届いている。新しい安全運転管理者等は受講できますか?
A.できます。
受講通知書に記載されている受講者番号を使用して、新しい安全運転管理者等が受講申し込みを行ってください。なお、受講申し込み後は、速やかに安全運転管理者等の選任替えの届け出をしてください。
👉届け出については▶こちらを参照
※(注記)届出時期によっては、前任者の名前で受講通知書が発送される場合があります。選任替えの届出をすでにされている方は参考としてください。
Q4.安全運転管理者を解任しているのに、受講通知書が届いている。受講する必要はありますか?
A.受講する必要はありません。
講習は9月、10月、11月に開催されますが、講習日までに安全運転管理者等を解任した場合、受講通知書が届いていたとしても、受講する必要はありません。但し、解任の届出は確実にしてください。
👉届け出については▶こちらを参照
※(注記)解任届の提出の有無、届出時期によっては、受講通知書が発送される場合があります。
Q5.受講の申請を済ませた後、受講予定日にどうしても外せない用事ができました。受講日の変更はできますか?
A.個別対応になりますので、下記「問い合わせ専用ダイヤル」に連絡してください。
本件に関するお問い合わせ先
岡山県警察本部 交通部交通企画課 安全係
問い合わせ専用ダイヤル:086-233-2524
※(注記)平日 9時00分~12時00分、13時00分〜16時30分(土日、祝日を除く)
※(注記)専用ダイヤルの開設期間 令和6年11月29日(金曜日)まで