[フレーム]

奈良養生訓

メニュー表示
ご意見箱 ご相談・お問い合わせ はこちらです。
奈良養生訓
県民だより奈良
2020年11月号

【vol.125】
咲かそうよ笑顔の花を歯みがきで
(令和2年度「歯と口の健康週間」標語)
定期的な歯科受診で健康寿命が長くなることが、県立医科大学の研究で明らかになりました!
研究の概要
対象者 要介護認定を受けていない65歳以上の高齢者8,877人
方法 要介護2以上になった人を定期的な歯科受診をしているグループとしていないグループで比較(33カ月間)
結果 定期的な歯科受診をしているグループの方が、していないグループより要介護2以上になるリスクが35%低い
研究実施機関 県立医科大学 県民健康増進支援センター
出典:Regular dental visits may prevent severe functional disability: A community-based prospective study.
Kimiko Tomioka, Norio Kurumatani, Keigo Saeki
Archives of Gerontology and Geriatrics, 30 Jan 2020, 88:104019
県立医科大学 県民健康増進支援センター
電話 0744-22-3051
歯科医師による定期的なチェック(年1回以上)を
受けている人の割合は、男性42.7%女性52.9%です。
歯と口腔(こうくう)の健康は、全身の健康にもつながります。 健康で自立した生活を維持するために、定期的に歯科医院を受診しましょう。
なら健康長寿基礎調査(奈良県)棒グラフ 男性42.7% 女性52.9%
しかく男性(2,579人) しかく女性(3,302人)
出典:令和元年度 なら健康長寿基礎調査(奈良県)
県健康推進課
電話 0742‐27‐8662
FAX 0742‐22‐5510

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501奈良市登大路町30
報道・広報制作係TEL : 0742-27-8325
デジタル広報係TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係TEL : 0742-27-8327 /
FAX : 0742-22-8653
相談ならダイヤルTEL : 0742-27-1100

マチイロロゴ画像

スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら

nara ebooksへのリンク

電子書籍ポータルサイト「奈良ebooks」でもご覧になれます。
詳しくはこちら

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /