[フレーム]

救急医療の適正な受診について

メニュー表示
ご意見箱 ご相談・お問い合わせ はこちらです。

アイキャッチ関連リンク

医療情報ネット↓

医師、研修医、医学生、
医師を めざす方のた
めのポータルサイト↓
dr net

看護職員、看護学生の
ための情報サイト↓
nsouennet

看護職のためのこころの健康相談室

自分の健康と病気が
よく分かるポータルサイト↓
自分の健康と病気がよく分かるポータルサイト
奈良県訪問看護ステーション協議会↓
訪問看護ステーション協議会へのリンク

奈良県救急安心センター(#7119)ダイヤルについて↓

#7119

こども救急電話相談(#8000)について↓

#8000へのリンク

産婦人科一次救急医療体制について↓

産婦人科一次救急バナー

救急医療の適正な受診について

救急医療の適正な受診について

夜間や休日は、検査や診療体制も日中とは異なり、対応できる医療機関に限りがあります。

救急車を呼ぶべきか、判断に迷った場合には、「奈良県救急安心センター相談ダイヤル(#7119)」や

「こども救急電話相談(#8000)」ほか、以下の情報をご活用ください。

奈良県の救急医療体制を維持するため、医療機関の適正な受診をお願いいたします。

奈良県救急安心センター相談ダイヤル(#7119)だいやまーく

「救急車を呼ぶべきか」、「医療機関を受診したほうが良いのか」、「近くの医療機関が知りたい」などについて、

24時間365日いつでも看護師や相談員に相談することができる「奈良県救急安心センター相談ダイヤル(♯7119)」を開設しています。

☎ ♯7119(携帯電話・プッシュ回線)

☎ 0744-20-0119(IP電話・ダイヤル回線)

URL:https://www.pref.nara.jp/53886.htm

こども救急電話相談(#8000)だいやまーく

https://www.pref.nara.jp/44823.htm

急な発熱などこどもの急病時に受診をした方が良いのか、様子を見ても大丈夫なのか、看護師(必要に応じて医師)が電話でアドバイスする「こども救急電話相談(#8000)」を開設しています。

☎ ♯8000(携帯電話・プッシュ回線)

☎ 0742-20-8119(IP電話・ダイヤル回線)

URL:https://www.pref.nara.jp/44823.htm

こども救急チャンネルだいやまーく

発熱、嘔吐、泣きやまないなど、こどもに起こりやすい様々な症状について、どうすればよいかを動画で紹介します。

こどもの救急ガイド(外部リンク)だいやまーく

こどもの急病時に、家庭で対処することや注意点、受診のめやすなどをご理解いただくためのウェブサイトです。

少しでも落ち着いて行動できるように、お医者さんにかかる前にこのガイドを参考にしてください。

医療情報ネット(ナビイ)の奈良県ページ(外部リンク)だいやまーく

医療機関や薬局が開院情報等を掲載しているウェブサイトです。

休日夜間応急診療所一覧(pdf)だいやまーく

県内の休日応急診療所等の受付時間等についての一覧表です。

(注記)診療所によっては、診察可能な受診者数を超えた場合は、

受付終了時間前であっても、受付を終了する場合がありますので、ご了承ください。

電話リレーサービス等がご利用いただけます

電話リレーサービスの説明図

画像提供元:総務大臣指定 電話リレーサービス提供機関 一般財団法人日本財団電話リレーサービス

【電話リレーサービスとは】

聴覚や発話に困難のある人(きこえない人)と、

きこえる人(聴覚障害者等以外の人)との会話を

通訳オペレータが「手話」または「文字」と「音声」を通訳することにより、

電話で即時双方向につながることができる、

法律に基づいた公共インフラとしてのサービスです。

【ご注意ください】

電話リレーサービスをご利用の場合、システムの都合上、

「#7119」や「#8000」といった#ダイヤルがご利用いただけません。

奈良県救急安心センター相談ダイヤル(#7119)は

0744-20-0119


こども救急電話相談ダイヤル(#8000)は

0742-20-8119

上記それぞれの番号をご利用ください。


お申し込みや、詳細な情報については以下のリンクからご覧ください。

https://www.nftrs.or.jp(電話リレーサービスHP)

お問い合わせ

医師・看護師確保対策室
〒 630-8501奈良市登大路町30
医師対策係TEL : 0742-27-8644
看護師対策係TEL : 0742-27-8655

お問い合わせ

地域医療連携課
〒 630-8501奈良市登大路町30
医療企画係TEL : 0742-27-8645
医療管理係TEL : 0742-27-8653
緊急医療対策係TEL : 0742-27-8935
医療DX・連携・在宅医療推進係TEL : 0742-27-8676

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /