[フレーム]

後援名義申請

メニュー表示
ご意見箱 ご相談・お問い合わせ はこちらです。
後援名義申請

奈良県教育委員会後援名義等の使用許可申請について

奈良県教育委員会では、教育等に関する各種行事に対して、積極的に後援すべきと認められる場合には、主催者側からの申請により後援名義等の使用を許可しています。

1 申請に必要な書類

(1) 後援名義使用申請書(ダウンロードしてご使用ください。)
後援名義等使用申請書 (Word) 51KB (一太郎)47KB
後援名義等使用申請書記入例 (PDF)128KB

(2) 添付資料
・事業実施(開催・募集)要項
・申請事業の収支予算書
・申請団体の規約等
・申請団体役員名簿
・その他参考資料(会報、パンフレット、新聞による掲載記事等)
(注記)提出の際には、各担当課にご確認ください。

2 申請の受付

(1) 受付期間 随時 (事業実施の2ヶ月前までに行ってください)
(2) 受付場所
県教育委員会事務局各課
(事業内容により受付課が異なりますので、不明な場合はお問い合わせください。
問い合わせ先:企画管理室 0742-27-9817)

3 実施報告

事業終了後は、決算書やその他事業内容がわかる資料により、速やかに結果を報告してください。

4 後援名義等使用承認基準

(1) 主催者の基準 次のいずれかに該当するものであること。
1 国又は地方公共団体
2 独立行政法人
3 教育に関する公益法人その他これに類するもの
4 特定非営利活動法人
5 公共的団体その他これに類するもの
6 報道機関
(2)事業内容
次の全ての要件を充たすものであること。
1 行事の目的が県施策と整合性を有し、明らかに教育(児童生徒に係るスポーツ活動に関することを含む。)及び学術の普及向上に寄与するもので、公益性のあるもの
2 政治的な主義、主張又は宗教の色彩を持たないもの
3 事業の規模が一つの市町村単位を超える広域にわたるもの
4 その他教育行政の運営に支障をきたさないもの
(3)その他
次の点に注意すること。
しろまる 事業計画及び予算が確立しているもの
しろまる 入場料その他費用について児童、生徒等に過重な負担を負わせないもの
しろまる 安全管理、環境衛生についての配慮が十分なされているもの
しろまる 前年度以前に名義の使用を承認している行事については、その際の条件が履行されて
いるもの。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /