[フレーム]

税務職員を装った「不審な電話」「振り込め詐欺」にご注意下さい

現在位置

  1. 県民情報
  2. 県の組織
  3. 総務部
  4. 税務課
  5. 税務職員を装った「不審な電話」「振り込め詐欺」にご注意下さい
メニュー表示
ご意見箱 ご相談・お問い合わせ はこちらです。
税務職員を装った「不審な電話」「振り込め詐欺」にご注意下さい

振り込め詐欺にご注意ください!

最近、税務職員を装い、現金自動預け払い機(ATM)を操作させ振り込みをさせる「振り込め詐欺」による被害が全国で発生しています。
県税の還付金の受け取りのために、金融機関等の現金自動預け払い機(ATM)の操作を求めることはありません。不審に感じたら、即答せずに、最寄りの県税事務所(税務課ホームページ 県税の窓口をご覧下さい。)又は県税務課までご連絡ください!

不審な電話にご注意ください!

税務課のしろまるしろまると名乗り「誤って同姓同名の他人の督促状を送ってしまったので、届いたら破棄してほしい。」との不審な電話があったという情報が寄せられました。
全国的に「誤った督促状を送付した」などと切り出し、個人情報を聞き出そうとする手口が多発しています。
不審な電話がありましたら、所属・氏名を確認のうえ、一旦電話をお切りいただき、お手数ですが税務課までご確認ください。
今回の電話は番号非通知設定でしたが、番号通知設定の事例もあるようです。お問い合わせいただく際は、県庁代表(0742-22-1101)又は税務課直通(0742-27-8853)にご連絡いただきますようお願いします。

国税庁からのお知らせ(振り込め詐欺に関すること)は、こちらをご覧ください。

お問い合わせ

税務課
〒 630-8501奈良市登大路町30
税制企画管理係(税制企画)TEL : 0742-27-8363
税制企画管理係(管理)TEL : 0742-27-8364
徴収対策係TEL : 0742-27-8365
課税係TEL : 0742-27-8853

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /