このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

掲載日:2025年11月6日

ここから本文です。

自然保護課

主な業務内容

庶務担当-庶務、予算
自然保護班-自然公園内各種行為の許可届出、大規模開発行為の指導、自然環境保全地域・緑地環境保全地域の指定・各種行為の許可届出、伊豆沼・内沼サンクチュアリセンターの管理
野生生物保護班-野生生物の保護(野生生物、鳥獣保護、希少野生生物等)、狩猟、蔵王野鳥の森自然観察センター(ことりはうす)、宮城県クレー射撃場の管理
みどり保全班-環境緑化、林地開発許可、県民の森・昭和万葉の森・こもれびの森

基本情報

所在地 〒980-8570
宮城県仙台市青葉区本町三丁目8番1号13階北側
電話番号 022-211-2671庶務担当
022-211-2672自然保護班
022-211-2673野生生物保護班
022-211-2676みどり保全班
ファックス番号 022-211-2693

環境生活部自然保護課

宮城県仙台市青葉区本町三丁目8番1号 13階北側

許認可申請等

(申請書様式のダウンロード)

取組み

自然保護

野生生物保護

みどり保全

令和7年度宮城県森林インストラクター養成講座の実施状況

宮城県森林インストラクターの認定について(養成講座受講者向けページ)

(NEW)第一生命保険株式会社様から御寄附をいただきました。

自然に親しむ

審議会等

施設案内

関連リンク

業務内容 リンク集

こどものページ 野鳥に関わる鳥インフルエンザについて ツキノワグマ情報 みやぎ里山コモンズパートナーシップの森林づくり 宮城みどりの基金 自然ふれあい情報の森 自然環境保全基本方針

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

同じカテゴリから探す

環境生活部

ページの先頭に戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /