[フレーム]
ページの先頭です。
現在地 ホットライン教育ひろしま > 学校体育

本文

学校体育

お知らせ

しかく 10/19(日曜日)・10/26(日曜日)に「部活動の地域展開に係る指導者研修会(スポーツ)」を開催します。(令和7年10月2日)

公立中学校の部活動の地域展開

しかく国の取組状況等
しろまるスポーツ庁
しろまる文化庁
(注記)学校部活動及び新たな地域クラブ活動の在り方等に関する総合的なガイドライン(令和4年12月)
(注記)教師等の兼職兼業について
(注記)地域スポーツ・文化芸術創造と部活動改革に関する実行会議

しかく広島県の取組状況等
〇公立中学校の部活動の地域展開等に係る市町担当者会議
R7 準備中
​ R6 第1回第2回第3回
〇地域での指導を検討している方、すでに学校や地域でスポーツ指導にあたっている方へ
・指導者研修会(スポーツ)
R7 実施について(フライヤー概要版実施要項)(注記)地域での指導に役立つ【受講証明書】を発行します。
R6 実施報告
​ ・指導者研修会(吹奏楽)(注記)R7準備中

しかく県内各市町の取組状況等
フォローアップ調査より(令和6年6月 運動部) (PDFファイル)(277KB)
市町ヒアリングより(令和6年8月〜12月) (PDFファイル)(214KB)

しかく関係所属
地域政策局スポーツ推進課 (担当:主に運動部の受け皿について)
環境県民局文化芸術課 (担当:主に文化部の受け皿について)
教育委員会事務局学びの変革推進部豊かな心と身体育成課 (担当:中学校の運動部活動について)
教育委員会事務局学びの変革推進部義務教育指導課 (担当:中学校の文化部活動について)

学習指導の参考となる資料

しかく 新型コロナウイルス感染症に対応した主体的な学びの実現に向けて

小学校 体育 保健領域 「病気の予防」(第6学年)

しかく 自宅でできる学習例

体つくり運動

陸上競技

球技

オリンピック・パラリンピック教育

しかく 体育科・保健体育科におけるオリンピック・パラリンピック教育モデル授業

(注記)各学校における本モデル授業の活用について

【令和元年度】

(1) 小学校『広島小オリンピック』 第4学年「4人制タグラグビー」(E ゲーム ア ゴール型ゲーム) (Wordファイル)(976KB)

(2) 中学校 第3学年「文化としてのスポーツの意義」(H 体育理論) (Wordファイル)(78KB)

(3) 高等学校 第1学年「スポーツの文化的特性や現代のスポーツの発展」(H 体育理論) (Wordファイル)(75KB)

【令和2年度】

(1) 小学校 第3学年 「跳び箱運動」 (Wordファイル)(210KB)

(2) 中学校 第2学年 「長距離走」 (Wordファイル)(85KB)

(3) 高等学校 第1学年「スポーツの文化的特性や現代のスポーツの発展」(H 体育理論) (Wordファイル)(98KB)

【令和3年度】

小学校 第5学年「ソフトバレーボール」 (Wordファイル)(93KB)

しかく 令和3年度広島県オリンピック・パラリンピック教育推進事業 実施要項

しかく 令和3年度広島県コンソーシアム推進校 (PDFファイル)(87KB)

しかく 外部リンク

しろまる 早稲田大学オリンピック・パラリンピック教育研究センター

研究(推進校事業報告書等) 教育(出張授業等報告書等)

しろまる オリンピック・パラリンピック・ムーブメント全国展開事業(スポーツ庁)

令和7年度全国高等学校総合体育大会

令和7年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)が,中国ブロック(広島県,鳥取県,島根県,岡山県,山口県)を中心に開催されます。

詳細は「令和7年度全国高等学校総合体育大会」のページをご覧ください。​

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /