[画像:前眼部OCT(CASIA2)]
前眼部OCT(CASIA2)
非接触・非侵襲で前眼部の3次元撮影が可能な前眼部OCTです。水晶体までの断面像や、角膜の形状を計測する検査装置です。
[画像:OCT(光干渉断層計) ]
OCT(光干渉断層計)
目の奥の網膜の断層画像を撮影することができます。緑内障や加齢性黄斑変性症などの網膜疾患の診断、早期発見に有効です。
[画像:ゴールドマン視野計]
ゴールドマン視野計
後期の緑内障、網膜色素変性症、視神経や頭部の病気を診断するのに有用です。
[画像:ハンフリー自動視野計]
ハンフリー自動視野計
精密で信頼性の高い視野検査を行います。緑内障など種々の眼疾患の診断補助や経過観察が可能です。
[画像:自動視野計アイモ]
自動視野計アイモ
視野欠損などの視野の異常を検査する器械です。ヘルメット型の検査機器を用いて行い、検査時間も短く、ベッド上でも検査可能です。
[画像:オートレフケラトメータ]
オートレフケラトメータ
(調節機能測定装置)
調節機能測定が可能で、被検眼の調節緊張程度を解析・表示します。眼精疲労の診断に有用です。