研究会等
法人企業景気予測調査に関するワーキンググループについて
開催の目的
法人企業景気予測調査に関するワーキンググループは、平成16年度より内閣府及び財務省で実施している法人企業景気予測調査について、学識経験者をメンバーとして当該統計調査に係る制度設計の見直しなどを行うことを目的としている。
メンバー(令和7年4月現在、敬称略・五十音順)
宇南山 卓
京都大学経済研究所教授
土屋 隆裕
横浜市⽴⼤学データサイエンス学部⻑
中村 洋一
法政⼤学名誉教授
馬場 康維
統計数理研究所名誉教授
舟岡 史雄
信州大学名誉教授
美添 泰人
一般社団法人新情報センター会長
関係機関
内閣府
経済社会総合研究所
財務省
財務総合政策研究所
開催状況
第16回
(平成30年2月7日)
- 調査項目について
- 集計事項について
- 季節調整値について
- 調査対象法人数について
第15回
(平成29年12月21日)
- 調査項目について
- 季節調整について
- 調査対象法人数について
第14回
(平成29年3月30日)
- 調査項目の変更について
(設備投資額の四半期単位から半期単位への変更)
- 今後の検討課題について
第10回
(平成23年11月10日)
- 設問17の変更について
- 最近の取組み及び今後の検討課題について
第9回
(平成21年11月20日)
- 長期時系列について
- 調査票及び記入要領の見直しについて
第7回
(平成21年7月31日)
- 「法人企業統計調査」の変更に伴う対応について
(金融業、保険業の母集団名簿の変更)
- 「新統計法」への対応について 等
第6回
(平成21年5月8日)
- 「法人企業統計調査」の変更に伴う対応について
(標本抽出・母集団推計方法の変更)
- 「日本標準産業分類」改定(平成19年11月)対応について 等
第5回
(平成21年3月13日)
- 「法人企業景気予測調査」の見直しスケジュールについて
- 「日本標準産業分類」改定(平成19年11月)対応について 等
第4回
(平成19年3月26日)
- 調査回答方法の変更について
- 法人企業統計調査との計数乖離等について 等
第3回
(平成19年2月7日)
- 調査回答方法の変更について
- 法人企業統計調査との計数乖離等について 等
第2回
(平成16年12月13日)
- 調査項目「収益改善のための方策」に替わるテーマについて
- 調査結果と法人季報との比較について 等
意見交換会
ページ先頭へ