生鮮食品の機能性表示食品の相談窓口
農林水産省では、生鮮食品における機能性表示食品の取組を促進するため、品目ごとの相談窓口を設置しています。
生鮮食品の品目ごとの事前相談は、以下にお願いします。
品目等
相談窓口
連絡先
代表:03-3502-8111 備考
代表:03-3502-8111 備考
野菜・果実
農産局 園芸作物課
内線:4790
ダイヤルイン:03-3501-4096 きのこ類のうち、マッシュルーム(和名:ツクリタケ)を含む
ダイヤルイン:03-3501-4096 きのこ類のうち、マッシュルーム(和名:ツクリタケ)を含む
食肉鶏卵
畜産局 食肉鶏卵課
内線:4940
ダイヤルイン:03-3502-5989
ダイヤルイン:03-3502-5989
生乳等
畜産局 牛乳乳製品課
内線:4932
ダイヤルイン:03-3502-5987 生乳等であり、酪農製品(牛乳、加工乳、乳製品等)は除く
ダイヤルイン:03-3502-5987 生乳等であり、酪農製品(牛乳、加工乳、乳製品等)は除く
米・麦
【米】農産局 穀物課
【麦】農産局 農産政策部 貿易業務課 内線:4779
ダイヤルイン:03-6744-1392
内線:5011
ダイヤルイン:03-6744-0585
【麦】農産局 農産政策部 貿易業務課 内線:4779
ダイヤルイン:03-6744-1392
内線:5011
ダイヤルイン:03-6744-0585
きのこ
林野庁 経営課特用林産対策室
内線:6087
ダイヤルイン:03-6744-2289 きのこ類のうち、マッシュルーム(和名:ツクリタケ)は除く
ダイヤルイン:03-6744-2289 きのこ類のうち、マッシュルーム(和名:ツクリタケ)は除く
水産物
水産庁 加工流通課
内線:6619
ダイヤルイン:03-3502-8427
ダイヤルイン:03-3502-8427
機能性の科学的根拠
農林水産技術会議事務局 研究推進課
内線:5891
ダイヤルイン:03-3502-7437 研究レビューはこちら(農研機構)
ダイヤルイン:03-3502-7437 研究レビューはこちら(農研機構)
相談先が不明な場合
消費・安全局 消費者行政・食育課
内線:4550
ダイヤルイン:03-3502-5716
ダイヤルイン:03-3502-5716
<機能性表示食品とは>
事業者の責任において、科学的根拠に基づいた機能性を表示した食品です。
生鮮食品についても、販売前に食品の安全性と機能性に関する科学的根拠などの必要な事項を消費者庁長官へ届け出ることにより、機能性を表示することができます。
機能性表示食品制度については、消費者庁にお尋ねください。
消費者庁(代表:03-3507-8800)
消費者庁 機能性表示食品に関する情報
お問合せ先
消費・安全局消費者行政・食育課
代表:03-3502-8111(内線4550)
ダイヤルイン:03-3502-5716