本日の開館時間

2025年11月08日(土)
9:00 - 20:00

今日のイベント

予定されているイベントはありません

図書館寄席 花鹿乃芸亭 第78回 令和7年11月22日(土 )

10月1日(水)9:00より申込受付を開始します 2009年のスタート以来、奈良出身の落語家・桂文鹿さんのプロデュースで好評を博してきた図書館寄席「花鹿乃芸亭」。 今年度からお弟子さん・...
  • -

(開場 12時30分)

第12回全国高等学校ビブリオバトル奈良県大会

ビブリオバトルは、お気に入りの本を持ち寄り、その本の魅力を紹介する知的書評合戦です。 2014年度から開催されている「全国高等学校ビブリオバトル」の県予選として、奈良県大会を...
  • -

(開場 9:30)

【新規申込受付 休止中】イストワール histoire 「朗読」ワークショップ 2025

定員に達しましたので申込受付を休止しています 申込再開の際は、改めてお知らせします。 ストレッチや発声、演劇テクニックを使った遊びなどで心身を整え朗読について学びます。...
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -

(開場 9:30)

「百物語は止まらない」2025年12月6日(土)(図書企画展「百物語〜怪しい談り〜」関連イベント)

講師:堤邦彦(京都精華大学名誉教授) 百物語の館 朗読:三輪涼 音響:井上真史 堤さんより 百物語怪談が民間に行われたのは江戸時代であった。暗い夜に燈心を灯し、...
  • -

(開場 13時30分)

【申込受付中!】公開講座 「十津川郷の絵図―近世の山村が描いた地域像―」令和7年12月7日(日)[奈良県図書館協会地域資料研究会主催]

『紀伊山地はなぜ歴史の舞台になったか―山村の地域誌ー』(古今書院 2024年)の著者、米家泰作氏による公開講座を開催します。 地域の歴史資料にはしばしば古地図が含まれています。...
  • -

(開場 13:30)

3階 図書展示

図書展示"ケアと図書館「ケアをなぞる」後編"

私たちの生活の中に溢れている「ケア」。しかし、「ケア」とは何でしょう?社会のなかで、さまざまな人が、それぞれの立場から、それぞれの「ケア」を語っています。 では、図書館にとってケアとは何で、...
  • -
  • -

図書館劇場XX関連展示 高田十郎 2025年11月1日(土)〜11月27日(木)

11月23日に開催される当館イベント「図書館劇場 XX 第4幕」にて取り上げられる高田十郎の関連展示を行います。 奈良の文化や歴史を愛し、その魅力を広く伝えた高田十郎。...
  • -

このカテゴリに予定されているイベントはありません

お知らせ