【DX推進】企業成長を加速させるサイバーセキュリティ、ITコンサルティングを承ります
-
ベーシック
100,000円
現状のIT環境を分析し、課題を特定します。レポートを作成し、改善提案を行います。
納期 14日 -
スタンダード
300,000円
Basicプランに加え、SFA/CRM/BIツールの導入を支援します。ツールの選定、設定、データ移行などをサポートします。
納期 30日 -
プレミアム
500,000円
Standardプランに加え、セキュリティコンサルティングを提供します。リスク評価、セキュリティポリシー策定、インシデント対応計画の策定などを支援します。
納期 60日
業務内容
企業の成長を加速させる、セキュリティとDX推進の強力な味方!
このようなお悩みはありませんか?
・DX推進の具体的な進め方がわからない
・SFA/CRM/BIツールの導入・活用に失敗したくない
・セキュリティ対策が十分か不安
・レガシーシステムからの脱却を考えているが、何から始めるべきかわからない
発注の流れ
お問い合わせ・ヒアリング
お客様の課題やご要望を詳しくお伺いします。現状のIT環境や業務プロセス、セキュリティ状況などを把握します。
企画提案・お見積もり
ヒアリング内容に基づき、最適なソリューションをご提案します。DX戦略、SFA/CRM導入、BIツール活用、セキュリティ対策など、具体的な計画をご提示します。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。契約内容に基づいてプロジェクトを開始します。
開発・導入
計画に基づき、システム構築、データ移行、セキュリティ対策などを実施します。進捗状況を定期的にご報告し、お客様と連携しながらプロジェクトを進めます。
運用・保守
システム導入後も、運用サポート、保守、改善提案などを継続的に提供します。お客様のビジネス成長を支援します。
対応範囲・価格
DX戦略コンサルティング:50万円〜
現状のIT環境と課題を詳細に分析し、最適なDX戦略を立案します。業務プロセスのデジタル化、クラウド移行、データ活用戦略など、貴社の状況に合わせたロードマップを作成します。
SFA・CRM導入・活用支援:30万円〜
Salesforce、HubSpot、kintoneなどのSaaS製品の選定から導入、運用定着までを支援します。要件定義、カスタマイズ、データ移行、ユーザー教育などを包括的にサポートし、現場で使われる仕組みを実現します。
BIツール導入・活用支援:20万円〜
TableauなどのBIツール導入を支援し、データに基づいた意思決定をサポートします。データ収集、可視化、分析ダッシュボードの構築、レポート作成などを支援し、経営判断や業務改善に貢献します。
セキュリティコンサルティング:30万円〜
企業のセキュリティ状況を可視化し、リスク評価、セキュリティポリシー策定、インシデント対応計画の策定などを支援します。最新の脅威情報に基づいた対策を講じ、企業の情報資産を保護します。
COBOLシステムエンジニアリング:50万円〜
レガシーCOBOLシステムの可視化、移行戦略の策定、最新技術との連携などを支援します。システムの延命化、コスト削減、リスク軽減を実現し、技術継承と安定稼働を両立します。
納期
要相談
制作の流れ
現状分析
現状のIT環境、業務プロセス、セキュリティ状況などを詳細に分析します。課題を明確化し、改善点を洗い出します。
ソリューション設計
分析結果に基づき、最適なソリューションを設計します。システム構成、データフロー、セキュリティ対策などを具体的に設計します。
構築・実装
設計に基づき、システム構築、データ移行、セキュリティ対策などを実施します。テスト環境で動作確認を行い、品質を確保します。
導入・展開
構築したシステムをお客様の環境に導入します。導入後、動作確認、ユーザー教育などを実施します。
運用・保守
システム導入後も、運用サポート、保守、改善提案などを継続的に提供します。お客様のビジネス成長を支援します。
サービス内容
警察庁技官としての経験を活かし、企業のDX推進とセキュリティ対策を総合的に支援します。SFA/CRM/BIツールの導入・活用、セキュリティコンサルティング、COBOLシステムエンジニアリングなど、幅広いサービスを提供します。
企業のDX推進、セキュリティ対策、レガシーシステムからの脱却でお困りではありませんか?
かつて警察庁技官としてサイバーセキュリティの最前線で活躍していた経験を活かし、企業のDX推進とセキュリティ対策を総合的に支援します。
SFA/CRM/BIツールの導入・活用、セキュリティコンサルティング、COBOLシステムエンジニアリングなど、幅広いサービスを提供し、お客様のビジネス成長に貢献します。
「何から始めれば良いかわからない」というお客様も、まずはお気軽にご相談ください。現状分析から最適なソリューションの設計、導入、運用まで、一貫してサポートいたします。
セキュリティ対策(クラウド/サーバ/PC設定、ISMS審査対応)をサポートします
-
ベーシック
10,000円
簡単なご質問へのご回答
納期 3日 -
スタンダード
75,000円
対策案の作成。実際に動く設定や機能する対策案をご提示します。
納期 7日 -
プレミアム
150,000円
具体的な対策の実施。要望に合わせて、お客様の望む環境をご提供します。
納期 30日
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
・Web/アプリケーション/DBサーバーを攻撃から守りたい
・FirewallやWAF、IDS/IPSの設定がよく分からない
・デジタル化やDX推進によりITの活用を求められているがセキュリティ対策に不安
・テレワーク/リモートワークを実施しているが社員以外にデータが漏えい/改ざんされていないか心配
・セキュリティ対策の実施状況について説明を求められているがどう答えればよいか分からない
・そもそもセキュリティ対策って何をすればよいの?
そんなあなた/御社へ、オンプレ/クラウド/SaaS問わずセキュリティ対策の設計や設定、調査まで幅広くご相談に応じます。
情報システム部として企業のインフラを20年間支えてきました。
物理サーバーしか選択肢のない時代から運用を続け、時代に合わせ仮想化やクラウド、SaaS環境へデータ移行を行って参りました。
ISMS(ISO27001やPマーク(プライバシーマーク)を取得、運用し、サーバーやクラウドでの実際の設定や規程との連携やギャップの吸収など、セキュリティに関し幅広く対応して参りましたので、御社の環境に合わせ、柔軟にご提案できます。
どのような環境を構築したいか、あるいはレビューやご提案を受けたいか詳しく教えていただければ、設定やツールのご提案なども含めてご相談に応じます。個人・ご家庭の皆様から中小企業・スタートアップ・ベンチャー、社員数1000人規模までご対応いたします。
お気軽にご相談ください。
お手持ちの機材やツールがあれば、それを利用したご提案をさせて頂きます。
■しかく経験した情報セキュリティ資格
ISMS(ISO27001)/Pマーク/ISO27017
■しかく経験したネットワーク機器ベンダ
Cisco/Juniper NetScreen/F5 Networks/Paloalto/Netgear/
■しかく精通したOS
Windows Server2016/2019/2022
Linux全般
MacOS全般
■しかくネットワーク知識
・プロトコル関連
DNS/メール(SMTP, POP3, IMAP)/FTP/SSH/http/https/ntp/DHCP/SSL証明書全般/各種VPN
■しかく対応内容
・要件定義
・設計
・構築
・運用・保守
・入替え/リプレイスに伴うセキュリティコンサル
・移転(物理的な移転、ネットワークの移転問わず)
・ベンダ選定/ベンダコントロール
・機器選定
・ソフトウェア選定
・RFI/RFP作成
・相見積もり
・会議参加
・議事録作成
・ログ調査
・ぜい弱性診断
・各種トラブルシューティング
■しかく対応事例
・お客様やご要件に合うネットワーク機器の見積もり
・AWS、GCPなどのクラウド、オンプレミス混合環境のVPN構築
・本社と支店、遠隔地、海外拠点とのVPN接続
・自宅と病院/クリニック/事務所とのVPN接続
・拠点間のセキュアな(セキュリティを考慮した)通信設計
・本社、支社間の円滑なビデオ会議システム構築
・ネットワークが遅い、重い状態からの解決
・ベンダ(業者)や技術者との会議に参加、要件や専門用語の翻訳
・プロジェクトマネジメント(PM/PMO)代行
・ネットワーク機器の入替対応
・データセンターへの移転
・会社移転に伴うネットワークの移転、引越し
・炎上プロジェクトの火消し
・VMware系VMをKVMへ移設
・各種仮想化対応(V2V、P2V、virt-v2v/virt-p2v)
Linuxサーバの脆弱性を診断し、優先度付きの改善策をご提示します
-
ベーシック
30,000円
ホスト中心の棚卸し+基礎診断。CVSS評価と即効ToDoを提示。
納期 14日 -
スタンダード
100,000円
設定不備と脆弱性を精査。修正手順も提示。
納期 30日 -
プレミアム
200,000円
多台数/複数環境に対応。優先度付き改善計画と再診断で効果検証。
納期 90日
業務内容
概要
Linuxサーバ(物理/VM/クラウド)とコンテナ/イメージを対象に、脆弱性・設定不備を棚卸しします。
Vulsで現状リスクを数値化し、優先度付きの改善案を提示。運用影響を抑えた静的/準静的診断が中心です。
私の強み・実績
・アプリ〜インフラまで一気通貫(設計/運用/セキュリティ)
・国家試験:セキュリティスペシャリスト / データベーススペシャリスト 保有
・経営向けの要点整理から現場向けの実行手順までドキュメント化
活用事例
・社内サーバ群の健康診断
→ 長年運用しているLinuxサーバを棚卸しし、更新漏れや不要ユーザーを整理。監査準備や内部統制にも活用できます。
・クラウド移行前のリスク洗い出し
→ 既存環境をAWS/GCPへ移す前に脆弱性や設定不備を整理。移行後のトラブルを未然に防ぎます。
・取引先や顧客からのセキュリティ要請対応
→ 「脆弱性診断の報告書を提出してください」と言われた際に、経営層向けサマリー+現場向け手順をセットで提示できます。
実績例:
・社内Linux群の資産棚卸し+CVSS評価(Today/今月/計画の優先度付け)
・Web/DB混在環境での設定不備可視化(SSH/Firewall/更新/ログ方針の是正)
・コンテナ基盤のイメージスキャンと秘密情報の外出し設計
サービス内容
・資産棚卸し:OS/パッケージ/開放ポート/ユーザ・権限の整理
・脆弱性/設定診断:Vulsによる検出と影響評価
・運用健全性チェック:SSH/Firewall/ログ/自動更新の確認
・改善案の提示:優先度(Today/今月/計画)と修正コマンド例
・成果物:診断レポート(PDF/MD)、経営向け1枚サマリー(希望者)
※(注記)侵入テストは含みません(ホスト中心の静的/準静的診断)
開発の流れ
・無料相談(台数/OS/役割、禁止時間帯、既知課題の共有)
・情報取得(原則読み取り中心/高負荷操作は時間帯調整)
・分析・評価(CVSS/運用影響を加味して優先順位化)
・ご説明・Q&A(即効ToDoと中長期施策を分けて提案)
こんな方におすすめ
・まず現状リスクを見える化したい/監査・顧客要請に備えたい
・直し方まで具体化された手順と優先順位が欲しい
・ホストとコンテナをまとめて棚卸しし、運用を底上げしたい
価格と納期
価格: ご要望に応じた見積りを行いますので、お気軽にご相談ください。
まずはお気軽に
「まずは現状把握から」「改善の優先度を決めたい」—どの段階からでもOKです。
前向きに、分かりやすく、着実に伴走します。今日から安全度を一段上げましょう。
【個人・企業どちらも可】ITセキュリティの相談と運用を支援します
-
ベーシック
10,000円
現状のIT環境を分析し、課題を特定します。レポート提出。 料金についてはご要望をお聞きしたうえで、再度ご提案します。
納期 1日 -
スタンダード
100,000円
Basicプランに加え、改善計画の策定と実行支援を行います。 料金についてはご要望をお聞きしたうえで、再度ご提案します。
納期 14日 -
プレミアム
250,000円
Standardプランに加え、インシデント発生時の対応と再発防止策を講じます。 料金についてはご要望をお聞きしたうえで、再度ご提案します。
納期 30日
業務内容
経験豊富なITインフラ・セキュリティのプロが、貴社の課題を解決します!
このようなお悩みはありませんか?
セキュリティ対策の強化、クラウド環境の最適化、ITインフラの効率化、運用コストの削減
発注の流れ
お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください。貴社の課題やご要望をお伺いします。
プラン提案・お見積り
ヒアリング内容に基づき、最適なプランをご提案します。
ご契約・業務開始
ご契約後、速やかに業務を開始します。進捗状況は随時ご報告します。
対応範囲・価格
ITインフラ・セキュリティ診断:1万円〜
現状のIT環境を詳細に分析し、課題を特定します。初期段階としておすすめです。
ITインフラ・セキュリティ改善計画策定:10万円〜
診断結果に基づき、具体的な改善計画を策定します。実行支援も可能です。
インシデントレスポンス支援:25万円〜
セキュリティインシデント発生時の対応、復旧支援、再発防止策を講じます。
納期
要件定義から最短1週間で対応可能
制作の流れ
現状分析
貴社のIT環境やセキュリティ状況を詳細に分析します。
計画策定
分析結果に基づき、最適な改善策や対策を立案します。
実施・構築
計画に基づき、システム構築や設定変更、運用改善などを実施します。
評価・改善
実施結果を評価し、必要に応じて改善策を修正します。
サービス内容
20年の経験を持つITインフラ・セキュリティのプロが、貴社の課題を解決します。要件定義から設計、構築、運用、プリセールス、プロジェクトマネジメントまで幅広く対応可能です。セキュリティコンサルティングやCSIRT構築、クラウド環境構築、ITSM導入支援など、様々なニーズにお応えします。
貴社のITインフラ、本当に安全ですか?
もしかして、こんなお悩み抱えていませんか?
- セキュリティ対策、何から始めたらいいかわからない...
- クラウド導入したけど、本当に安全に運用できてるか不安...
- IT担当者がいなくて、誰に相談すればいいかわからない...
ご安心ください!
20年の経験を持つITインフラ・セキュリティのプロが、貴社の課題を解決します。
豊富な知識と経験に基づき、現状分析から対策実行まで、ワンストップでサポート。
貴社に最適なソリューションをご提案し、安全で効率的なIT環境を実現します。
まずは無料相談から。お気軽にお問い合わせください!
【情報セキュリティ】御社の情報セキュリティ相談、脆弱ポイント調査、対策を行います
-
ベーシック
10,000円
基本的なセキュリティ相談とアドバイス(1時間程度の相談無料)
納期 1日 -
スタンダード
100,000円
標準的なWebシステム脆弱性診断、セキュリティ対策や保守・運用サポート、社内教育提案。
納期 5日 -
プレミアム
400,000円
高度なWebシステム開発、セキュリティ対策、保守・運用サポートに加え、コンサルティングサービスを提供します。
納期 30日
業務内容
30年の開発経験と情報セキュリティの専門知識で、あなたのビジネスを強力にサポート!Webシステムの構築からセキュリティ対策まで、安心してお任せください。
このようなお悩みはありませんか?
・老朽化したシステムの刷新、セキュリティリスクの軽減、業務効率化、人材不足によるシステム開発の遅延
★★★ランサムウエアやコンピュータウイルスに対して★★★
★★★どのような対策を取ればいいのかわからない★★★
大手セキュリティ会社はいくらかかるかわからない。
まずはご相談ください
発注の流れ
ヒアリング
お客様の課題やご要望を詳しくお伺いします。オンラインでのヒアリングも可能です。
企画・提案
ヒアリング内容に基づき、最適なシステム構成や計画をご提案します。
契約・開発
提案内容にご納得いただけましたら、契約を締結し、開発に着手します。
進捗報告
開発状況を定期的にご報告し、お客様からのフィードバックを反映させながら進めます。
納品・導入
完成したシステムをお客様環境に導入し、動作確認を行います。
保守・運用
導入後のシステム運用をサポートします。保守契約もご用意しております。
対応範囲・価格
初期システム診断・改善提案:5万円〜
既存システムの問題点を洗い出し、最適な改善策をご提案します。初期費用を抑えたい企業様向け。
Webシステム開発:50万円〜
Webシステムの設計・開発・テストまで一貫して対応。Java、PHPなど多様な言語に対応可能です。
情報セキュリティ対策:30万円〜
情報セキュリティの専門家が、御社のシステムを徹底的に診断し、セキュリティ対策を施します。
納期
要件定義後、規模に応じて1ヶ月〜6ヶ月
制作の流れ
要件定義
お客様の業務内容や課題を詳細に分析し、システム化の要件を明確にします。
設計
要件定義に基づき、システムの設計を行います。画面設計やデータベース設計なども含まれます。
開発
設計に基づき、プログラミングを行います。Java、PHPなど、最適な言語を選択します。
テスト
開発したシステムをテストし、バグを修正します。単体テスト、結合テスト、システムテストを行います。
導入
テスト完了後、システムをお客様環境に導入します。
保守・運用
導入後、システムの運用をサポートします。保守契約もご用意しております。
サービス内容
30年の経験を持つ情報セキュリティスペシャリストが、Webシステムの開発からセキュリティ対策までトータルサポートいたします。業務改善提案やExcel作業の効率化もお任せください。
長年のシステム開発経験と情報セキュリティに関する深い知識を活かし、お客様のビジネスを強力にサポートいたします。Webシステムの開発、業務システムの構築、セキュリティ対策、Excel作業の効率化など、ITに関する様々な課題を解決いたします。まずはお気軽にご相談ください。お客様の状況を丁寧にヒアリングし、最適なソリューションをご提案いたします。特に、中小企業様や個人事業主様で、IT人材が不足している場合や、セキュリティ対策に不安がある場合は、ぜひご検討ください。貴社のビジネスの成長をITの力で加速させます。
- 業務
- コンサルティング
- 専門知識
- データ保護 リスクアセスメント 脅威インテリジェンス
- テクノロジー
- ファイアウォール ネットワーク OS データベース Webアプリケーション
セキュリティ支援(診断・強化・保守管理・復旧等)承ります
-
ベーシック
100,000円
企業やシステム・ホームページ等のセキュリティ診断や強化を承ります
納期 30日 -
スタンダード
500,000円
企業やシステム・ホームページ等のセキュリティ診断や強化を承ります
納期 30日 -
プレミアム
1,000,000円
企業やシステム・ホームページ等のセキュリティ診断や強化を承ります
納期 30日
業務内容
企業やシステム・ホームページ等のセキュリティ診断や強化を承ります
脆弱性評価はもちろん、強化や保守管理等も対応可能です。
また影響範囲の確認や、改ざんされたホームページの復旧等もご相談ください。
過去の実績として以下がございます。
・マッチングサイト(不動産業様向け仲介向け)
・プラットフォーム開発(toB向け教育事業会社様向け)
・WebAPI開発(自治体向けポイントサービス)
・通販サイトインフラ構築支援、要件定義〜開発(地方自治体様向け)
・電光掲示板デジタルサイネージ開発(海運業様向け)
・チケット販売管理システム(公共交通事業様向け)
・オンライン決済基盤(交通系事業者様向け)
・顧客管理システム開発(リース業様向け)
・toC向けマッチングサービス開発、要件定義、開発、運用(AWS、Python、JavaScript)
構築環境は、クラウド・VPS・オンプレミスなど多岐にわたり対応可能です。
ご質問等がありましたらお気軽にご連絡ください。
【即日対応】ウイルスやマルウェアで改竄されたWordPressのサイトを復旧します
-
ベーシック
20,000円
改竄されたWordPressのサイトを復旧します
納期 1日 -
スタンダード
35,000円
改竄されたWordPressのサイトを復旧し、復旧後に脆弱性スキャンと防止対応を行います
納期 1日 -
プレミアム
100,000円
改竄されたWordPressのサイトを復旧し、復旧後に脆弱性スキャンと防止対応を行ったのち、90日間の継続モニタリングを行います
納期 1日
WordPressで構築されたサイトの脆弱性を調査します
-
ベーシック
10,000円
WordPressのサイトへの脆弱性スキャン
納期 3日 -
スタンダード
50,000円
WordPressのサイトへの脆弱性スキャンと改善提案
納期 5日 -
プレミアム
150,000円
WordPressのサイトへの脆弱性スキャンと改善提案、10時間以内の修正作業
納期 10日
業務内容
指定されたWEBサイト、アプリケーション、ネットワークなどへセキュリティスキャンを行い、問題が見つかった場合は対応策についてご案内します。
脆弱性スキャナにはフリーツールなどではなく、大手企業でも採用されている専門のツールを使って実施しますので精度の高いテストが可能です
継続的な脆弱性モニタリングの場合はお値段の割引があります。ご相談ください
侵入テスト(ペネトレーションテスト)などの脆弱性診断を短納期で対応します
-
ベーシック
50,000円
脆弱性スキャナの実施と問題箇所のリストアップ
納期 5日 -
スタンダード
150,000円
脆弱性スキャナの実施と報告レポート作成
納期 5日 -
プレミアム
600,000円
脆弱性スキャナの実施、報告レポート作成、20時間以内の修正対応、完了後報告レポート作成
納期 14日
業務内容
<サービス概要>
当社は最先端の脆弱性スキャナを利用して、お客様のシステムのセキュリティを徹底的に分析し、侵入テストを実施します。これにより、潜在的なセキュリティリスクを特定し、攻撃者が利用可能な脆弱性を明らかにします。当社の専門家チームは、実際の攻撃シナリオを想定してテストを行い、お客様のシステムのセキュリティを強化するための具体的な脆弱性診断の提案を行います。
<サービス内容>
脆弱性分析: 最新の脆弱性スキャナを使用して、お客様のシステムに存在する可能性のあるセキュリティ上の問題を特定します。
侵入テストの実施: エシカルハッキングの手法を用いて、実際の攻撃を模倣し、システムの脆弱性をテストします。
レポートの作成: テスト結果を詳細に分析し、脆弱性の特定、利用された攻撃方法、および対策についての包括的なレポートを提供します。
改善提案: レポートに基づいて、システムのセキュリティを向上させるための具体的な提案を行います。
<対象クライアント>
中小企業から大企業まで、あらゆる規模のビジネス。
システムやネットワークのセキュリティが重要な役割を果たす組織。
定期的なセキュリティチェックが必要な企業。
<サービスの利点>
最新技術を使用した徹底的なセキュリティチェック。
実際の攻撃シナリオに基づく侵入テスト。
明確で実用的な改善提案。
システムのセキュリティ強化とリスク軽減。
万が一の際に備えて・・・Webアプリケーションのメンテナンスや安全性の評価を行います
-
ベーシック
30,000円
パフォーマンススコアの向上
納期 3日 -
スタンダード
50,000円
ベーシックプラン+読み込み速度の比較
納期 5日 -
プレミアム
80,000円
スタンダードプラン+セキュリティ脆弱性の検証
納期 7日
業務内容
【課題】近年、我々が普段から運用保守に使用している共有サーバーに加えてセルフマネージド型サーバーを検討される企業様も増えています。只、その一方で「セキュリティ対策が本当にできているのかわからない」「万が一の時に不安」と思われている人も多いのではないでしょうか。
【目的】不安定な稼働サーバーのフォローアップ
【このようなお悩みはありませんでしょうか?】
- 過去に構築をお願いしたエンジニアに連絡がつかなくなった
- サイト開設から運用まで十分な知識も無いまま何となく管理していたら、最近売り上げや訪問者が減ってしまった
- 契約プランを変えればどれくらいのパフォーマンス向上が可能か気になっている
- スナップショットの使い方がわからない、OSのバージョンアップがわからないなど、レベル感的についていけず困っている
- 海外に移住した前任者が国内のサーバーにアクセスできなくなったので、引き継いでくれる人を探している
【基本的な作業】
- 仮想デスクトップへのリモートアクセス(例.Citrix Workspace)
PowerShellやTeratermによるコマンドの実行(リポジトリの更新やアップデート、不要なデータの削除等)- ログファイルの分析
.confのパラメータ追加や無効化- サーバコントロールパネルによる設定変更
※(注記)サービス内容については随時更新していきます
- 業務
- 脆弱性評価
- 専門知識
- データ保護 リスクアセスメント
- テクノロジー
- Webアプリケーション
Webアプリケーション脆弱性診断サービスをご提供いたします
-
ベーシック
12,000円
★ベーシックプラン 小規模サイトの脆弱性診断したい方向け。 ◆だいやまーく料金:1〜19リクエスト: 最低12,000〜228,000円
納期 5日 -
スタンダード
200,000円
★スタンダードプラン 中規模サイトの脆弱性診断したい方向け。 ◆だいやまーく料金:20〜49リクエスト: 最低200,000〜490,000円
納期 10日 -
プレミアム
400,000円
★お得プラン 大規模サイトの脆弱性診断したい方向け。 ◆だいやまーく料金:50リクエスト〜: 最低400,000円〜
納期 14日
業務内容
Webアプリケーション脆弱性診断
「脆弱性診断って正直わかんない」「予算ってどれぐらい必要なの?」「相場は?」
こんな疑問を抱えつつもこのご時世
セキュリティ対策をしなくてはいけない。。。。。
そんな方におススメ!!
相場1リクエスト(通信)20,000円以上のところ業界最安値..........
8,000円!!!!
※(注記)大規模の場合
▲さんかく見積もり例:ECサイト
・ログイン画面 5リクエスト
・トップ画面 10リクエスト
・決済画面 10リクエスト
・商品詳細画面 5リクエスト
プラン: 30リクエスト / 300,000円(1リクエスト10,000円)
■しかく実績
大手銀行系業務システム100件以上の診断実績あり
中小企業ECサイト300件以上の診断実績あり
その他ホームページ、コーポレートサイト診断実績あり
■しかくWebアプリケーションの脆弱性診断
例:
コーポレートサイト
ECサイト
キャンペーンサイト等
■しかく金額・納期
[診断金額]
8,000円から(単価)
[診断期間]
1週間から
※(注記)期間については基本となりますので状況に応じてご相談させていただくことがございます。
■しかく検査項目
[緊急度の高い重要脆弱性]
SQLインジインジェクション
コマンドインジェクション
クロスサイト・スクリプティング(XSS)
LDAPインジェクション
XMLインジェクション
Xpathインジェクション
Codeインジェクション等
■しかく診断方法
診断ツールにて脆弱性スキャン/手動
■しかく特徴
診断開始時には各リクエストに対しての検査項目を可視化
報告書はASVS(国際基準)にのっとった点数で評価、脅威、対策を明記
検査観点を標準化した事により各診断ごとに結果がブレがなく高網羅性を実現。
- 業務
- 脆弱性評価
- テクノロジー
- Webアプリケーション
【EC/D2Cサイト向け】Auth0設定で顧客管理とマーケティングを強化します
-
ベーシック
100,000円
Auth0初期設定、基本機能設定、シングルサインオン(SSO)設定
納期 7日 -
スタンダード
200,000円
Basicプランに加え、多要素認証(MFA)設定、カスタムドメイン設定、ログ分析
納期 14日 -
プレミアム
500,000円
Standardプランに加え、高度なカスタマイズ、優先サポート、コンサルティング
納期 30日
業務内容
Auth0設定で、顧客管理からマーケティングまで、ビジネスを加速させませんか?
このようなお悩みはありませんか?
顧客管理システムの導入、マーケティング自動化、セキュリティ強化、DX推進
発注の流れ
お問い合わせ
お客様の課題やご要望をヒアリングします。
ご提案
Auth0の設定内容やスケジュール、お見積もりをご提案します。
ご契約・設定開始
ご契約後、Auth0の設定作業を開始します。
納品・動作確認
設定完了後、動作確認を行い、納品します。
対応範囲・価格
Basicプラン:5万円〜
Auth0初期設定、基本機能設定、シングルサインオン(SSO)設定
Standardプラン:10万円〜
Basicプランに加え、多要素認証(MFA)設定、カスタムドメイン設定、ログ分析
Premiumプラン:30万円〜
Standardプランに加え、高度なカスタマイズ、優先サポート、コンサルティング
納期
1週間〜
制作の流れ
要件定義
お客様の課題やご要望をヒアリングし、Auth0の設定内容を検討します。
設定作業
Auth0の環境構築、基本機能設定、認証設定などを行います。
テスト
設定内容のテスト、動作確認を行います。
納品
設定完了後、お客様に納品します。
サービス内容
Auth0の設定を代行し、顧客管理、マーケティング自動化、セキュリティ強化を支援します。
ECサイトの顧客管理、デジタルマーケティング、DX推進でお困りではありませんか?Auth0は、顧客認証・認可のクラウドサービスで、これらの課題を解決します。Auth0の設定を丸投げして、コアビジネスに集中しませんか?初期設定から高度なカスタマイズまで、貴社のビジネスを加速させるAuth0設定、承ります。
- 業務
- コンサルティング
- テクノロジー
- CRM ネットワーク SaaS Webアプリケーション
コンサルティングまたは外部に公開されているサーバーのセキュリティ診断を行います
-
ベーシック
10,000円
自社にセキュリティの相談があった、他社で脆弱性診断を受けたがどうすればよいかわからないなどのコンサルティング
納期 1日 -
スタンダード
30,000円
脆弱性情報の提供 リスク評価 *1IPアドレスあたりの価格
納期 10日 -
プレミアム
50,000円
脆弱性情報の提供 リスク評価 推奨される対策 *1IPアドレスあたりの価格
納期 14日
業務内容
【コンサルティング】
ベーシックプランは、脆弱性診断ではなく、セキュリティコンサルティングです。
【内容】
外部に公開されているサーバーのIPアドレスごとに、攻撃者の視点から脆弱性を見つけます。
セキュリティ事故のほとんどはヒューマンエラー、うっかりミスによって引き起こされます。IPアドレス診断は、複雑な脆弱性の発見というよりは、このヒューマンエラーの発見にフォーカスします。
【診断の意義】
企業が外部に公開しているサーバーが攻撃を受ける最初のポイントです。これをアタックサーフェスと呼びます。アタックサーフェスの把握は、現在保有しているリスクの把握の第一歩となります。
外部に公開しているサーバーにはさまざまな種類があり、ホームページから会員サイト、予期せぬサービスの公開などです。攻撃とは関係のなさそうなWebサイトも一度は診断することをお勧めします。
【実際の事案】
ホームページの脆弱性は企業の内部ネットワークまでの道筋を攻撃者に提供することがあります。管理者画面が脆弱で、管理者画面にファイルサーバーの情報が残っており、攻撃者が社内の重要な情報資産のすべてを暗号化してしまった事案があります。
ベンダー用に用意していたリモートデスクトップから内部ネットワークへの侵入を許し、顧客情報の流出につながった事案があります。
ファイルサーバーが公開されており、デフォルトのユーザー名とパスワードのまま設定されていたため、機密情報がほとんど漏れているも同然だった事案があります。
一度でも診断を行うことで、上記のような重大なインシデントを回避することができます。
WordPressサイトのマルウェア感染修復をサポートします
-
ベーシック
30,000円
SSH/FTPによる調査、問題箇所の特定および、復旧までの行程のサポート
納期 2日 -
スタンダード
50,000円
調査・問題箇所の特定の後、WordPressコアファイル・プラグイン等の差し替え、不要なファイルの削除等をハンズオンサポート
納期 2日 -
プレミアム
100,000円
復旧作業を全面的に代行
納期 3日
業務内容
WordPressへのマルウェア等の感染からの復旧を迅速にサポートいたします。
様々なPHPファイルへの不正コードの挿入だけでなく、cron等による自動実行コードの挿入など
多岐にわたる感染が確認されることが多いです。
1997年からサーバの保守・運用をしてきており、
・不正侵入
・DoSアタック
などへの対応は数多く経験しております。
長年のサーバ運用経験に基づいた
・問題箇所の調査
・修復手順の立案
により、いち早く、確実な復旧までの道のりをサポートいたします。
- 業務
- データ保護・セキュリティ管理
- 専門知識
- 脅威インテリジェンス
- テクノロジー
- ファイアウォール Webアプリケーション
【セキュリティ対策】公開サーバーのプラットフォーム診断を行います
-
ベーシック
100,000円
1IPアドレス
納期 14日 -
スタンダード
198,000円
3IPアドレスまで
納期 21日 -
プレミアム
198,000円
3IPアドレス以上 ※(注記)費用につきましては、別途相談となります。
納期 21日
業務内容
診断対象のサーバーに対し、セキュリティエンジニアがネットワーク経由でアクセスを行い、サーバー上で
稼働しているOSやミドルウェア等のネットワークサービスの確認、セキュリティホールの有無をチェックいたします。
主な診断項目
・ポートスキャン
対象サーバーの不要に公開されているポートがないか診断いたします。
・セキュリティホールの診断
対象のサーバー情報を収集し、脆弱性のある設定がされていないか診断いたします。
・脆弱性診断
OSやソフトウェアに内在する既知の脆弱性の情報を診断いたします。
・リソースマッピング
対象ドメインに紐づくリソースを可視化しご提供いたします。
----------セキュリティ診断の流れ----------
■しかくヒアリング
・ご要望やご予算に応じて、診断範囲等を調整いたします。
・お客様の抱える課題や開示いただける情報をお聞きいたします。
・必要なアカウントの準備やアクセスの設定をお聞きいたします。
・サービスのローンチ前までに終わらせたい等、診断の日程について調整いたします。
■しかくお見積り
・ご共有いただいた情報、納期に応じてお見積金額を決定いたします。
■しかく診断
・診断対象となるサーバーを診断いたします。
・エグゼクティブサマリ、問題点や対策をまとめた脆弱性診断報告書を作成いたします。
■しかくご報告
・脆弱性診断報告書をベースに診断で発見された項目についてのご報告を行います。
その他ご不明点・ご相談等ございましたら、お気軽にメッセージをいただけますと幸いです。
【セキュリティ対策】Webアプリケーションの脆弱性診断を行います
-
ベーシック
198,000円
20リクエストまで
納期 21日 -
スタンダード
298,000円
40リクエストまで
納期 30日 -
プレミアム
298,000円
40リクエスト以上 ※(注記)費用につきましては、別途相談となります。
納期 30日
業務内容
Webアプリケーションに対し、セキュリティエンジニアが手動診断とツール診断を合わせて実施し、
システムに内在する脆弱性やサービス設計上のリスクを網羅的に洗い出します。
主な診断項目
・インジェクション診断
SQLインジェクション、クロスサイトスクリプティング、OSコマンドインジェクション等
入出力に関する部分を診断いたします。
・認証に関する診断
ログイン・ログアウト機能、認証を回避できるかなどを診断いたします。
・認可に関する診断
権限昇格、アクセス権限が無いページへのアクセスができないかなどを診断いたします。
・セッション管理に関する診断
クロスサイトリクエストフォージェリ、セッション管理に使用されている情報に
不備が無いか診断いたします。
・情報漏洩につながる項目に関する診断
設定上情報漏洩につながる可能性があるものが無いか診断いたします。
・その他一般的な脆弱性や設定の不備に関する診断をいたします。
----------セキュリティ診断の流れ----------
■しかくヒアリング
・ご要望やご予算に応じて、診断範囲等を調整いたします。
・お客様の抱える課題や開示いただける情報をお聞きいたします。
・必要なアカウントの準備やアクセスの設定をお聞きいたします。
・サービスのローンチ前までに終わらせたい等、診断の日程について調整いたします。
■しかくお見積り
・ご共有いただいた情報やリクエスト、納期に応じてお見積金額を決定いたします。
■しかく診断
・診断対象となるWebアプリケーションやサーバーを診断いたします。
・エグゼクティブサマリ、問題点や対策をまとめた脆弱性診断報告書を作成いたします。
■しかくご報告
・脆弱性診断報告書をベースに診断で発見された項目についてのご報告を行います。
その他ご不明点・ご相談等ございましたら、お気軽にメッセージをいただけますと幸いです。
- 業務
- 脆弱性評価
- 専門知識
- プライバシー 監査 構成管理 リスクアセスメント 脅威インテリジェンス
- テクノロジー
- ファイアウォール ネットワーク Webアプリケーション
WEB脆弱性診断、プラットフォーム診断、ペンテスト、レッドチームを提供します
-
ベーシック
50,000円
脆弱性診断ツール診断の自動診断
納期 7日 -
スタンダード
100,000円
脆弱性診断ツール診断の自動診断+マニュアル精査
納期 7日 -
プレミアム
300,000円
マニュアル診断
納期 14日
業務内容
弊社の強み
業界唯一の品質保証制度
高リスクの脆弱性が1件漏れた場合、プロジェクト料金の50%を返金
高リスクの脆弱性が2件漏れた場合、全額返金
豊富な経験と実績
診断チームは平均15年以上の経験を持つホワイトハッカーで構成
短納期対応
数百ページのサイトも最短1週間で診断完了可能
手厚いサポート
2回の無料再診断を提供し、保証期間は1年間
魅力的な価格設定
業界最安水準の外部委託価格
パラメータ制限なし・基本料金なし
1ページからの外部委託も可能
豊富な導入実績
メガバンク、製造業、大手EC、大手インターネット企業、Disneyなど
東証プライム市場上場企業の下請け案件も多数対応
提供サービスおよび製品ラインナップ
WEB脆弱性診断およびペネトレーションテスト
ネットワーク診断
モバイルアプリ脆弱性診断
レッドチームサービス
API診断
ソースコード診断
AI・IoT機器を含むファームウェア診断・ペンテスト
組み込み機器の診断
フォレンジックサービス
標的型メール訓練システムの提供・構築
CDN・Cloud WAF・DDoS対策サービス
WEB脆弱性診断ツールの提供
診断経験豊富な診断士がWebアプリケーションの脆弱性診断をスポットで実施します
-
ベーシック
10,000円
認証のみに絞った脆弱性診断を実施します。 対象はログイン画面のみ
納期 7日 -
スタンダード
10,000円
認可のみに絞った脆弱性診断を実施します。 対象はご希望のリクエスト1つのみ
納期 7日 -
プレミアム
20,000円
ベーシックとスタンダードのどちらも合わせて実施します。
納期 7日
業務内容
認証と認可のみを絞った脆弱性診断です。
認証はログイン画面からログインのフローを対象とします。
認可はお好きな機能から1リクエスト診断します。
脆弱性診断はどこまでやるか明確ではなく、費用も高くなる傾向があります。また、ツール診断は誰でも比較的可能ですが手動診断は経験によるものがありますのでこちらはお任せください。
免責
今回はサンプル的にいくつかのリクエストに対してピンポイントの脆弱性診断になり、すべての脆弱性を網羅するものではありません。
- 業務
- 脆弱性評価
- 専門知識
- プライバシー データ保護
- テクノロジー
- Webアプリケーション
ホワイトハッカーによるWEBのセキュリティ診断を行います
-
ベーシック
150,000円
WEBサイトのセキュリティチェック
納期 7日 -
スタンダード
200,000円
WEBサイトのセキュリティチェックと一般的な脆弱性診断
納期 7日 -
プレミアム
300,000円
WEBサイトのセキュリティチェックと非常に細かい脆弱性診断
納期 14日
業務内容
概要
WEBサイトの脆弱性診断を行います。
世界的なホワイトハッカーとして活躍する者が脆弱性の診断を行います。
ハッキングによる情報流出やランサムウエアへの感染の被害が多発しております。
そのような悲劇を未然に防ぐために脆弱性の診断を行って下さい。
パッケージ種別
当パッケージは以下の3種類に分かれております。
・WEBサイトのセキュリティチェック
一般的な業務に支障が及ぶリスクが存在するかのチェック
・WEBサイトのセキュリティチェックと一般的な脆弱性診断
一般的な業務に支障が及ぶリスクが存在するかのチェック
意図されていないファイルの公開などのチェック
・WEBサイトのセキュリティチェックと非常に細かい脆弱性診断
一般的な業務に支障が及ぶリスクが存在するかのチェック
意図されていないファイルやページの公開のチェック
依存するライブラリの脆弱性などの詳細な脆弱性のチェック
アフターサポート
それぞれのパッケージにて診断後に脆弱な箇所のレポートを作成します。
それをもとに解決する方法や代替案などの提示も行いますのでご安心ください。
今やIT関連以外の会社にも重要なWebサイトのセキュリティチェックをします。ます
-
ベーシック
10,000円
簡易的な脆弱性のチェックと監査報告をします。
納期 2日 -
スタンダード
15,000円
脆弱性のチェックと監査報告、改善策の提案をします。
納期 5日 -
プレミアム
30,000円
細部まで大規模な脆弱性チェック、監査報告、改善策の提案をします。
納期 10日
業務内容
昨今ではセキュリティに対する考えは重要視されていて、会社の大事な資産情報が攻撃者によって盗まれて営業停止を迫られるなどの重大な事件も多数発生しているため、ITとは無関係と思っていた職種だからこそ如何なる攻撃も防ぐ対応する必要があります。
セキュリティに関する勉強を4年続けてきて、個人運営から一般企業まで様々なサイトで多くの重要な脆弱性を発見してきた実績があります。
ウェブアプリケーション/ウェブサイトの脆弱性診断を行います
-
ベーシック
100,000円
10URLまで
納期 2日 -
スタンダード
200,000円
10URL以上25URL以下
納期 5日 -
プレミアム
300,000円
25URL以上35URL以下
納期 10日
業務内容
こんな方におすすめ
ウェブアプリケーションを作成してたけれど安全性があるのか不安。
企業に依頼すると数百万円かかる。
納品物
脆弱性診断を行った際の調査結果をPDFでご提出
進め方
1.お客様よりウェブアプリケーション・ウェブサイトのURLをいただく
2.仕様把握(見積もりの際はこの段階で全体のURLを精査し、ご提出いたします。)
3.プロキシツールで1URLずつ調査
4.報告書を作成し、納品
- 業務
- 脆弱性評価
- 専門知識
- リスクアセスメント 脅威インテリジェンス
- テクノロジー
- モバイル Webアプリケーション