組織情報
利根川をはじめとする一級河川8水系約1,500kmの計画、整備、維持管理業務並びに、自治体が管理する河川に対する支援等、管内の治水・利水・環境事業の総括的な役割を担当。
・河川から水を取るための許可や河川に公園・橋などを設置するための許可等の審査や河川に係る裁判など河川法等の手続き全般に係る事務及び河川の補助事業に係る補助金交付事務等
・河川、ダム、海岸、砂防などの河川関係直轄事業に関する計画・調査・予算業務等
・地方公共団体が行う河川、ダム、海岸、砂防などの河川関係補助業務に関する予算業務や技術審査等
・河川法に基づく河川の水使用に関する技術的な審査、水質等の調査に関する業務及び情報提供、河川環境の整備に関する調査及び業務、渇水や水質事故の対策等
・河川、ダム、砂防・海岸、土木営繕に係わる工事の設計・積算等に関する業務、付帯、受託、支出委任、補償工事等の事務処理に関する業務、災害復旧に関する申請等の事務処理に関する業務、入札契約手続きに関する業務等
・河川法の許認可の技術的審査に関する事務、河川の維持及び修繕に関する事務、ダムの維持及び管理に関する事務、海岸・低潮線保全に関する事務等
・水災害の監視・予測の実施や高度化、水災害の監視・予測、予警報、水位情報等に関する情報収集や情報提供、気候変化による水災害への影響の分析・評価、都道府県河川管理者や水防管理者に対する支援等