リーフレット「くらしの危険」
「くらしの危険」は、全国の消費生活センター、医療機関等から収集した「商品やサービス、設備などにかかわる事故情報」をもとに、くらしの中にひそむさまざまな危険をわかりやすいリーフレット形式にしたものです。
ご自分や家族、まわりの人たちをくらしの中の危険から守るために、是非、ご活用ください。
最新号
【No.383】子どものボタン電池の誤飲事故に注意!
【2025年1月発行】
コイン形リチウム電池やボタン形アルカリ電池などを誤飲した場合、電池の放電により作り出されたアルカリによって、食道や胃などの消化管を損傷(化学やけど)する危険性があり、過去には死亡事故も発生しています。
【No.382】ヘアアイロンによる子どものやけどに注意!
【2024年11月発行】
保護者等が使用したヘアアイロンを子どもが触ってしまいやけどを負う事故が起きています。0歳〜2歳の子どものやけどが特に多いことから、使用後のヘアアイロンは子どもが近づかない場所に置くようにしましょう。
【No.381】瞬間接着剤の使用によるやけどに注意しましょう
【2024年9月発行】
瞬間接着剤や、つけ爪用接着剤をティッシュペーパーで拭き取った際に、やけどを負うなどの事故が起きています。これらの接着剤にはシアノアクリレート系の物質が使われており、繊維質のものに染み込むと発熱する場合があります。
【No.380】花火による子どものやけどに注意しましょう
【2024年7月発行】
夏の風物詩の一つである花火ですが、子どもが花火で遊んでいる際にやけどを負った事故が起きています。事故に遭った被害者の半数以上は1〜3歳児で、中には着衣への着火を伴っていた事例もみられました。
【No.379】なくならない洗濯用パック型液体洗剤による事故
【2024年5月発行】
濃縮液体洗剤を水溶性のフィルムで包んだ洗濯用パック型液体洗剤を握ったりかんだりしているうちに、破れて洗剤が口や目に入ったという子どもや高齢者の事故が発生しています。
リーフレット一覧
- 【No.378】道路交通法の基準に適合しない電動アシスト自転車[PDF形式](875KB)
- 【No.377】棺内のドライアイスによる二酸化炭素中毒[PDF形式](781KB)
- 【No.376】電熱ウェアの異常発熱に注意[PDF形式](828KB)
- 【No.375】自転車用ヘルメット[PDF形式](865KB)
- 【No.374】即席カップめん等の発泡ポリスチレン製容器の変質・破損に注意[PDF形式](802KB)
- 【No.373】スライサーで指先にけがをする事故が多発
- 【No.372】なくならない乳幼児による加熱式たばこの誤飲に注意[PDF形式](1.4MB)
- 【No.371】子どもを抱っこして自転車に乗ることは危険です[PDF形式](1.5MB)
- 【No.370】樹脂製の折りたたみ式踏み台での指挟みに注意
- 【No.369】乳幼児による水で膨らむボール状の樹脂製玩具の誤飲にご注意
- 【No.368】「パーソナル筋力トレーニング」でのけがや体調不良に注意
- 【No.367】男児用水着のインナー生地を確認しましょう[PDF形式](1.1MB)
- 【No.366】調べてみました、飲料のカフェイン含有量[PDF形式](1.3MB)
- 【No.365】家電から出る蒸気による乳幼児のやけどにご注意
- 【No.364】小径のフライパン・片手鍋の取扱いに注意
- 【No.363】液体芳香剤の誤飲事故等に注意
- 【No.362】リチウムイオン電池の事故を防ぐ[PDF形式](1.2MB)
- 【No.361】ガソリン携行缶の取扱いに注意
- 【No.360】遊戯施設のトランポリン 落下・転倒・衝突による事故に注意[PDF形式](891KB)
- 【No.359】おむつ交換台からの子どもの転落[PDF形式](987KB)
- 【No.358】ホットヨガによるめまい、のぼせ、吐き気、頭痛に注意
- 【No.357】自動車用緊急脱出ハンマー[PDF形式](1.5MB)
- 【No.356】フロートが沖に流された!海水浴中の子どもの事故が発生[PDF形式](948KB)
- 【No.355】除菌や消毒をうたった商品[PDF形式](861KB)
- 【No.354】ベビーカーの転倒による乳幼児の事故[PDF形式](1MB)
- 【No.353】木製ベビーベッド 枠と敷具の間で乳児の窒息事故が発生
- 【No.352】飛び出した手元で大けがに!ジャンプ式折りたたみ傘[PDF形式](1.5MB)
- 【No.351】三輪自転車の走行特性について[PDF形式](1.2MB)
- 【No.350】角質ケアをうたった商品で化学やけど!酸を使ったフットケア商品[PDF形式](1MB)
- 【No.349】思わぬ大けがに!脚立・はしごからの転落[PDF形式](1.1MB)
- 【No.348】自動車タイヤパンク発生時の対応[PDF形式](2MB)
- 【No.347】住宅用火災警報器の点検を
- 【No.346】ドライブレコーダー[PDF形式](1.4MB)
- 【No.345】地震に備えてしっかり固定を
- 【No.344】マグネットボール[PDF形式](1.3MB) ※(注記)2018年12月27日に一部修正
- 【No.343】自転車の前車輪の脱落に注意
- 【No.342】乳幼児による加熱式たばこの誤飲に注意
- 【No.341】こんろのグリル窓は高温
- 【No.340】金属製タイヤチェーン[PDF形式](1.3MB)
- 【No.339】ライター[PDF形式](1.3MB)
- 【No.338】脱毛施術による危害[PDF形式](1.3MB)
- 【No.337】ヘアドライヤー[PDF形式](1.3MB)
- 【No.336】ショッピングカート[PDF形式](1.5MB)
- 【No.335】高さが調節できる入浴用いす脚の破損に注意
- 【No.334】スポーク外傷[PDF形式](1MB)
- 【No.333】発熱反応を伴い水素を発生するというパック型入浴剤[PDF形式](1MB)
- 【No.332】液体入りスマホケースの液漏れに注意
- 【No.331】自転車でのレインウェアの使い方に注意
- 【No.330】家庭用電気マッサージ器による危害[PDF形式](1.2MB)
- 【No.329】電子レンジ庫内の発煙・発火[PDF形式](1.3MB)
- 【No.328】幼児が水で膨らむボール状の樹脂製品を誤飲[PDF形式](1.3MB)
- 【No.327】ガラス繊維強化プラスチックによるけがに注意
- 【No.326】後を絶たない、まつ毛エクステンションの危害[PDF形式](1.2MB)
- 【No.325】洗濯用パック型液体洗剤に気をつけて
- 【No.324】食品加熱時の突沸に注意[PDF形式](1.4MB)
- 【No.323】ボタン電池を使用した商品に注意[PDF形式](1.3MB)
- 【No.322】気をつけて、浴槽での首掛け式浮き輪の事故!
- 【No.321】ペダルなし二輪遊具による坂道の事故に注意[PDF形式](1.5MB)
- 【No.320】カラーコンタクトレンズの安全性[PDF形式](856KB)
- 【No.319】公道走行できないペダル付き電動2輪車[PDF形式](670KB)
使用上の注意
ご使用の際は、次の注意事項をよく読んでお使いください。
- 「くらしの危険」は、全国の消費生活センター、医療機関等から収集した情報をもとに、被害や事故の未然防止・拡大防止のために作られています。
- 特定の商品・サービス等を推奨するものではありません。
- 「くらしの危険」は、ご自由に印刷してお使いいただけます。
- 有償配布することは禁止します。
- 内容の改変、抜粋、一部ページのみの使用は禁止します。
- No.372まではA3判、両面印刷、中折りのスタイルです。文字つぶれなどが少ないようA3用紙での印刷をお勧めします。
- No.373からはA4版、両面印刷のスタイルです。
※(注記)[PDF形式]で作成した文書を開くにはAdobe Readerが必要となります。PDF形式の閲覧方法について