[フレーム]
日本骨髄バンク
日本骨髄バンク
ドナー登録する ご寄付のお願い
Vol.0011

叔父の病気がきっかけでドナー登録した世羅さん。
ドナー登録することで、誰かを助けることができることを、もっと多くの人たちに知ってほしい。その思いをつづります。

自らの提供経験を伝えたいと骨髄バンクの語りべを志願。(この体験談は、日本骨髄バンクニュース第58号[2021年7月1日発行]でもご紹介しています)

みんなのストーリーより「世羅 友実(せら ともみ)さん」

PROFILE

世羅 友実(せら ともみ)さん

千葉県在住
2017年ドナー登録
2019年骨髄提供
0

私は、2019年秋にドナーとして骨髄提供しました。献血は定期的に行っていましたが、登録のきっかけは2017年夏、叔父が急性骨髄性白血病と知らされたことでした。家族なのに何もできないことがもどかしく、連絡のあった3日後には献血ルームでドナー登録していました。けれども病状の進行は思ったよりも早く、叔父は1年後に旅立ってしまいました。

それから半年経った冬の日、骨髄バンクから適合通知が届きました。まさかこんなに早く適合通知がくるとは。実家の父にその事を伝えると、「助けてやれ」と言ってくれました。母は「嫁入り前の身体なのに」と心配したようですが、「やると決めたらやる子だから」と反対はしませんでした。私自身は、これも何かの巡り合わせのように思えたので、迷うことなく承諾と回答しました。幸い職場も含め反対はなく検査結果も問題なく進み、採取まではあっという間でした。とはいえ適合通知から採取まで半年近くかかり、患者さんの状態が心配で、「もう少しだけ頑張って」と願い続けました。

採取が終わり、目が覚めたときに感じた腰の鈍痛で採取したことを実感。回復は早く、採取当日に自力でトイレに行くことができ、退院後すぐに職場復帰できました。それから半年近く経った頃、患者さんとご家族から退院した旨の手紙をいただきました。「誰かを助けたい」とドナー登録したあの日の想いが形になった瞬間でした。

提供から2年が経とうとしている今、たまに提供したことを話すと「すごいね」と言われます。でも「私もドナー登録してるよ」と言われたことはまだ一度もありません。私は今のところ元気ですが、いつどうなるかわかりません。周囲の協力があって生きていることは確かです。決して1人で生きているわけではないから、命を独り占めせず、これからも誰かのために使おうと思います。身体が不自由な人に座席を譲るように、元気な人が献血するように、「私もドナー登録してるよ」と命をつなぐ人が1人でも増えますように。

一覧へ戻る

ドナーさんの声」カテゴリーの
最新ストーリー

donor

あなたの力が必要です。
骨髄バンクをご支援ください。

患者さんの負担を軽減するために、寄付のご協力をお願いしています。

骨髄バンクの運営には多額の資金が必要です。公的な補助金も受けていますが、十分ではありません。運営資金の多くは患者負担金と善意の方々の寄付金によって支えられています。移植を待っている患者さんのためにも皆さまのご協力をお願いします。

寄付について

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /