日本労働研究雑誌 2011年5月号(No.610)
提言
鎌田 耕一(東洋大学法学部教授)
解題
編集委員会
論文
黒坂 佳央(武蔵大学経済学部教授)
阿部 正浩(獨協大学経済学部教授)
座談会
佐野 嘉秀(法政大学経営学部准教授)
人事担当者 3名
労組役員 3名
論文
小野 晶子(JILPT副主任研究員)
野川 忍(明治大学法科大学院教授)
短期雇用法制の国際比較─有期雇用と労働者派遣法制をめぐる、アメリカ法、ドイツ法、オランダ法の状況(PDF:374KB)
本庄 淳志(静岡大学人文学部法学科准教授)
書評
佐藤 博樹・佐野 嘉秀・堀田 聰子 編 『実証研究 日本の人材ビジネス─新しい人事マネジメントと働き方』(PDF:435KB)
守島 基博(一橋大学大学院商学研究科教授)
中原 淳 著 『職場学習論─仕事の学びを科学する』(PDF:435KB)
田中 萬年(職業能力開発総合大学校名誉教授)
高橋 潔 著 『人事評価の総合科学─努力と能力と行動の評価』(PDF:435KB)
古川 久敬(九州大学大学院人間環境学研究院教授)
大澤 史伸 著 『農業分野における知的障害者の雇用促進システムの構築と実践』(PDF:435KB)
両角 良子(富山大学経済学部・大学院経済学研究科准教授)
論文Today
「従業員のコミットメントとwell-being」(PDF:163KB)
佐藤 舞(JILPT臨時研究協力員)
フィールド・アイ
ハイコスト(?)経済に暮らし働く人たち(PDF:195KB)
太田 仁志(日本貿易振興機構アジア経済研究所在デリー海外研究員)