日本労働研究雑誌 2006年12月号(No.557)
提言
正規・非正規雇用の二極分化から段階的統合へ(PDF:125KB)
村松 久良光(南山大学総合政策学部教授)
特集解題
編集委員会
論文
橘川武郎(東京大学社会科学研究所教授)
雇用改善状況の経済学的分析─年齢別・地域別労働市場の観点から(PDF:402KB)
杉浦裕晃(青森公立大学専任講師)
紹介
長須正明(聖栄大学健康栄養学部専任講師)
論文
太田 清(日本総合研究所主任研究員)
個の自律と人材開発戦略の変化─ESとEAPを統合する支援・啓発パラダイム(PDF:341KB)
花田光世(慶應義塾大学商学部教授)
紹介
売り手市場到来で新卒採用は通年化へ─学生が企業を選ぶ「厳選就職」で「内定辞退」続出(PDF:415KB)
夏目孝吉(文化放送キャリアパートナーズ就職情報研究所所長)
書評(PDF:297KB)
道幸哲也著『労使関係法における誠実と公正』
奥野 寿(立教大学法学部助教授)
醍醐聡著『労使交渉と会計情報─日本航空における労働条件の不利益変更をめぐる経営と会計』
藤本 真(JILPT研究員)
論文Today
R.カルドゥエル他「企業によるHRM活用の進展について─理想と現実のギャップ」(PDF:202KB)
尹 諒重(一橋大学大学院商学研究科博士課程)
フィールド・アイ
高畠淳子(京都産業大学法学部助教授)
総目次
『日本労働研究雑誌』総目次(No.546/2006年1月〜No.557/2006年12月号)(PDF:353KB)