日本労働研究雑誌 2000年11月号(No.484)
提言
「個の時代」への過渡期を考える
香山リカ(精神科医/神戸芸術工科大学芸術工学部助教授)
ディアローグ:労働判例この1年の争点
山川隆一(筑波大学教授)
大内伸哉(神戸大学助教授)
論文
会社分割と労働法上の諸問題
柳屋孝安(関西学院大学教授)
営業譲渡と労働法
橋本陽子(学習院大学助教授)
紹介
企業のグループ化と労使関係─NTT労組の事例を通じた考察
吉原泰典(NTT労組中央本部政策担当部長)
企業のグループ化と労使関係─(株)日立製作所の事例を中心として
宗岡広太郎((株)日立製作所専務取締役)
書評
T.F.ビューレイ著『なぜ不況期に賃金は下がらないか』
小池和男(法政大学経営学部教授)
森廣正編『国際労働力移動のグローバル化』
井口泰(関西学院大学経済学部教授)
橘木俊詔著『セーフティ・ネットの経済学』
金子能宏(国立社会保障・人口問題研究所社会保障応用分析研究部室長)