沿革

1990年 社会経済国民会議(現:日本生産性本部)内にETT発足
高原須美子氏代表就任/フォーラムメンバー40名
「ETTニュース」創刊
1991年 シンポジウム「今考えよう 暮らしの中のエネルギー」開催
1992年 「提言I」発表
1993年 「東京圏における大規模停電の生活・経済影響調査」実施
エネルギーデータ集「暮らしの中のエネルギー」発行(以降継続発行)
1994年 「提言 II」発表
シンポジウム「暮らしとエネルギー新時代〜環境との調和をめざして」開催
1995年 「戦後50年の家庭生活とエネルギー消費」発行
シンポジウム「最新アジアエネルギー事情
〜環境と開発の調和を求めて」開催
1996年 「提言 III」発表
「忍び寄るエネルギー・環境危機のシナリオ分析」発行
1997年 「東アジアのエネルギー・電源ミックス」発行
シンポジウム「地球温暖化問題とエネルギー
〜求められるライフスタイルの変革・省エネルギー」開催
1998年 「提言 '98」発表
「暮らしの中の省エネルギー」発行
1999年 「将来の暮らしとエネルギー」発行
シンポジウム「暮らしと未来・私たちの選択
〜地球環境時代のエネルギーを考える〜」開催
2000年 シンポジウム「新世紀への提言 暮らしとエネルギーの未来」開催
2001年 「生活者から見たカリフォルニア州の電力危機」発行
シンポジウム「21世紀のエネルギー課題と日本の選択」開催
2002年 茅陽一氏代表就任
「生活者から見た米国電力自由化に関する調査」実施
2003年 「広域停電が消費者に与える影響調査」実施
シンポジウム「私たちの暮らしとエネルギー
〜地球のためにできること〜」開催
2004年 中国エネルギー事情視察調査
シンポジウム「地球環境時代における私たちの暮らしとエネルギー」開催
2005年 パトリック・ムーア氏(グリーンピース共同創設者)招聘シンポジウム
「地球環境時代のエネルギー選択」開催
2006年 シンポジウム「地球温暖化防止とその戦略〜脱炭素社会に向けて」開催
2007年 「ETTが考えた放射線のテキスト」発行
2008年 「なぜ、柏崎刈羽に原子力発電所が?」発行
シンポジウム「低炭素社会に向けた諸対策を検討する
〜低炭素社会は私たちの社会にどのような影響を与えるのか」開催
2009年 「六ヶ所が目指すこと〜エネルギーの羅針盤」(生産性出版)発行
シンポジウム「ご一緒に考えませんか 私たちの暮らしとエネルギー
〜幸せ最大、エネルギー最小の社会とは」開催
2010年 シンポジウム「我が国の温暖化対策と
エネルギーセキュリティ確保の在り方」開催
2011年 神津カンナ氏代表就任
2012年 一般財団法人 経済広報センターへ事務局が変更

事務局

『フォーラム・エネルギーを考える』事務局
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-3-2 経団連会館19階
一般財団法人 経済広報センター 国内広報部
電話:03-6741-0025(ダイヤルイン)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /