自治体国際協力専門家派遣事業
日本の自治体には様々な分野において蓄積したノウハウを持つ人材が数多くおり、技術指導・支援、研修員の受入れなど海外の自治体との相互協力において幅広い分野での高い成果が期待できるため、国際協力に関する技術や知識を有する自治体職員(退職者を含む)を募り、海外の自治体との国際協力活動の推進に役立てています。
事業概要
Q&A ⇒ こちら
自治体国際協力専門家派遣事業の実施要綱等
○しろまる自治体国際協力専門家派遣事業実施要綱(シンガポール事務所) ⇒ こちらPDF
自治体国際協力専門家派遣事業実施要綱別表(シンガポール事務所) ⇒ こちらPDF
○しろまる自治体国際協力専門家派遣事業実施要綱(北京事務所) ⇒ こちら
自治体国際協力専門家派遣事業実施要綱別表(北京事務所) ⇒ こちら
○しろまる自治体国際協力専門家派遣事業について ⇒ こちらpdf
○しろまる専門家の派遣可能性照会と派遣までの流れについて ⇒ こちらpdf
実施報告について
○しろまる実施報告書
自治体の国際協力事業を一層促進することを目的に実施した派遣内容を報告書にしています。
令和4年度実施報告書 ⇒こちらPDF
令和3年度実施報告書 ⇒ こちらPDF
※(注記)令和2年度は中止
平成31年度実施報告書 ⇒ こちらPDF
平成30年度実施報告書 ⇒ こちらPDF
平成29年度実施報告書 ⇒ こちらPDF
平成28年度実施報告書 ⇒ こちらPDF
平成27年度実施報告書 ⇒ こちらPDF
平成26年度実施報告書 ⇒ こちらpdf
平成25年度実施報告書 ⇒ こちらpdf
平成24年度実施報告書(前半) ⇒ こちら pdf
平成24年度実施報告書(後半) ⇒ こちらpdf
平成23年度実施報告書 ⇒ こちら pdf
平成23年度実施 東京都消防庁の報告書 ⇒ こちらpdf
平成22年度実施報告書 ⇒ こちらpdf
○しろまる実施報告会
他の自治体の参考になり得る事業について、毎年7月頃に「国際協力・多文化共生支援事業 事例報告会」を開催しています。その中で派遣された専門家に実施報告を発表してもらっています。
平成26年度実施報告 ⇒こちらpdf
平成25年度実施報告 ⇒こちらpdf
平成24年度実施報告 ⇒こちら pdf
平成23年度実施報告 ⇒こちら pdf
平成22年度実施報告 ⇒ こちらpdf