このページの本文へ移動

瀬戸市のホームページではJavaScriptを使用しています。
JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。
お手数ですがJavaScriptの使用を有効にしてください。

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

文字サイズ

背景色の変更

現在地

令和6年度能登半島地震の被災地への職員派遣について

更新日:2024年1月4日

ID番号: 43533

令和6年1月1日、石川県能登半島地方で発生した令和6年能登半島地震の被災地支援のため、公益社団法人日本水道協会からの派遣要請を受け、応援給水隊に従事する職員を派遣しました。

1 派遣職員、車両等

(1) 職員数

都市整備部水道課職員 2名

(2) 車両

加圧式給水車(1.8トン) 1台

(3) 提供資材

給水袋 200枚

2 出発日時

令和6年1月3日 午前9時45分

3 派遣地域

石川県内の被災状況に応じて決定

4 活動内容

被災地における応急給水活動

5 派遣期間

当面の間(派遣職員は1週間程度で交代予定)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

このページに関するお問い合わせ先

水道課
電話:0561-85-1177
E-Mail
:
suido@city.seto.lg.jp

ページ上部へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /