このページの本文へ移動

瀬戸市のホームページではJavaScriptを使用しています。
JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。
お手数ですがJavaScriptの使用を有効にしてください。

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

文字サイズ

背景色の変更

現在地

瀬戸市歴史文化基本構想

更新日:2017年3月1日

ID番号: 1596

瀬戸市歴史文化基本構想

歴史文化基本構想とは、地域に存在する文化財・文化遺産をはじめ、それを支える技術や祭りなどの人々の活動も含めて歴史文化などの資源を幅広く捉え、それらを取り巻く自然や景観などの周辺環境まで含めて、総合的に保存・活用するための構想であり、以下の意義を持っています。

1 文化財・文化遺産が有する多様な価値の顕在化

2 文化財・文化遺産を活かした地域の活性化

3 地域の多様な主体の連携による保存・活用の推進

瀬戸市では、これまで"観光"を軸としたまちの地域活性化戦略として「せと・まるっとミュージアム」の推進を図ってきました。今後は、観光にとどまらず、瀬戸市内にある様々な文化財・文化遺産を周辺環境も含め的確に把握し、地域全体で継承・活用を図ることにより、観光・産業振興など、地域の活性化につなげていくとともに、瀬戸市の歴史文化の魅力を国内外に打ち出すことで"まち"のブランド力を高める「瀬戸市のまち全体のブランド化」や瀬戸市に対して「誇り」や「愛着」を持つというシビックプライドの醸成に寄与することを目的として、本構想を策定しました。

構想は「瀬戸市歴史文化基本構想ホームページ」からご覧いただけます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

このページに関するお問い合わせ先

文化課
電話:0561-84-1093

ページ上部へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /