このページの本文へ移動

瀬戸市のホームページではJavaScriptを使用しています。
JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。
お手数ですがJavaScriptの使用を有効にしてください。

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

文字サイズ

背景色の変更

現在地

せとらカフェのご紹介

更新日:2023年9月25日

ID番号: 1562

せとらカフェとは?

ご利用の皆さまへ

瀬戸市では、認知症になっても安心して暮らせるまちを目指して、認知症の人やそのご家族を支援する様々な取り組みを進めています。

その一環として、認知症本人やその家族が気軽に立ち寄れるカフェ「せとらカフェ(認知症カフェ)」を推進しています。

せとらカフェとは、認知症の本人や家族はもちろん、地域住民、専門職など地域の誰もが気軽に集えるカフェです。 お茶やお菓子を楽しみながら、ほっと一息しませんか?

どなたでもご参加できますので、ぜひ足を運んでみてください!

「せとら」とは、瀬戸市の「せと」と、瀬戸の言葉で「私たち」という意味の「わしら」を組み合わせており、「瀬戸のひとたちみんな」が気軽に立ち寄ってもらえるようにという思いが込められています。

[画像:せとらカフェステッカー.PNG] [画像:せとらカフェ看板.PNG]

上のステッカーと看板が目印です!

せとらカフェの実施を検討される方へ

瀬戸市では、認知症カフェの設置を推進するために、市内で開設・運営され、所定の要件を満たす認知症カフェを、「せとらカフェ」として登録する事業を実施しています。

(詳しくは登録事業・補助事業の案内ページをご覧ください)。

せとらカフェ一覧

せとらカフェマップ(令和5年6月1日)(PDF/2,876KB)

ケアラーズカフェ「よってたも〜れ」

ちょっと誰かと話がしたい、息抜きに立ち寄りたい、なにかに参加し

てみたい・・・どなたでも気軽に立ち寄れて、ホッとできる場所です。

介護の事や困りごとなど、一人で抱え込まずお気軽にご相談ください。

開催場所

瀬戸市菱野台4-4-2 菱野ウィングビル

(NPO法人 瀬戸地域福祉を考える会まごころ)

開催日時

毎週月曜日〜金曜日(10時00分~16時00分)

(注記) 土日・祝日休み

費用など 飲食代 150円
問い合わせ先

NPO法人 瀬戸地域福祉を考える会 まごころ

(TEL: 0561-85-3080)

[画像:まごころ写真.jpg]

せとっこカフェ

簡単なクイズやゲームで頭の体操、椅子に座ったままできる健康歌体

操などをしています。その後一杯のコーヒーでほっと一息、おしゃべ

りに花を咲かせます。そんな笑顔の絶えない、心からやすらぎの場で

ある「よりどころ」です。

開催場所 瀬戸市朝日町47(プラザせとっこ)
開催日時 第1金曜日(10時00分~12時00分)
費用など 飲食代 100円
問い合わせ先

NPO法人 ネットワーク・せとっこ

(TEL: 0561-65-3922)

[画像:せとっこ写真.jpeg]

共想いカフェ(現在休止中)

出会い、交流、憩いの場所です。昭和の回想ビデオで一緒に懐かしみ、

思い出を語らったり、軽体操で身体を動かしましょう。専門のスタッ

フもおり、認知症についての相談、情報も得られます。老若男女を問

わず楽しいひと時を過ごしに来てください。

開催場所

瀬戸市宝ヶ丘町310-1

(ディサービス 共想いの家)

開催日時 第2水曜日(10時00分〜11時30分)
費用など 飲食代100円 材料代100円程度
問い合わせ先

ディサービス 共想いの家

(TEL: 0561-76-5741)

[画像:共想いカフェ.jpeg]

せとらカフェ やすらぎ

認知症の方のやりたいことに寄り添い、実現できる場を目指していき

ます。ご本人・ご家族・ボランティアも共に楽しい時間を過ごしまし

ょう!なお、第4木曜は専門職も参加します。認知症や介護の相談を

受け付けています。

開催場所

瀬戸市川端町1-31

(やすらぎ会館第2作業室)

開催日時

第2・4木曜日(9時30分~12時00分)

(祝日の場合は翌週)

費用など 飲食代200円程度
問い合わせ先

基幹型地域包括支援センター

(TEL: 0561-88-1294)

[画像:せとらカフェ やすらぎ.jpeg]

万年青カフェ

木造りの建物でカフェを運営しています。カフェでは季節のお菓子を

手作りしたり、一緒に作ったりしています。珈琲は、関連のNPO法

人で自家焙煎したものをお出ししています。認知症に関する相談に有

資格者が対応します。

開催場所

瀬戸市東山町1-90-5

(小規模デイサービス まめ)

開催日時 第2土曜日(10時00分〜12時00分)
費用など 飲食代 100円
問い合わせ先

NPO法人 るんるん

(TEL: 0561-82-1600)

[画像:万年青写真.jpeg]

せとらカフェ せいりょう

認知症の方や地域の方が集まり、毎回体操やおやつ作りを通して認知

症予防に取り組んでいます。またおやつを食べながらおしゃべりをす

る中で、認知症への理解を広めています。認知症や介護の相談も受け

付けています。

開催場所

瀬戸市さつき台1-8

(ディサービス うさぎとクローバー)

開催日時 第2土曜日(10時00分~12時00分)
費用など 飲食代 200円 材料代 必要に応じて
問い合わせ先

株式会社クローバー

(TEL: 0561-42-7522)

[画像:せいりょう写真.jpg]

古民家カフェ てら

手芸、お花など、色々な講座を毎月、月ごとに行っています。行事の

後は、おいしい焼き立てパンのついた「てらセット」を食べながら、

皆さんで楽しいおしゃべりタイムとなります。毎回笑いが絶えません。

開催場所 瀬戸市品野町3-317(古民家カフェ てら)
開催日時

第3水曜日(10時00分~12時00分)

(注記) 変更する場合あり

費用など 飲食代 550円 材料代 500円〜1000円)
問い合わせ先

古民家カフェ てら

(TEL: 0561-41-0740)

[画像:てら写真.jpeg]

せとらカフェ みずの

認知症の方、そのご家族の方などでお茶をしながら意見交換を行って

います。認知症理解の取り組みとして、年1回、医師を招いて交流会

を開催したり、認知症サポーター養成講座でのお手伝いをしています。

開催場所

瀬戸市上本町818(デイサービス クローバー)

開催日時 第4木曜日(13時00分~15時00分)
費用など 飲食代 200円 材料代 必要に応じて
問い合わせ先

株式会社クローバー

(TEL: 0561-57-9848)

[画像:みずの写真.jpeg]

ほのぼの喫茶 六じょうや

歌やおしゃべりをしながら、時々外出するのにうってつけのカフェで

す。認知症でお悩みの方など、交流しながら気分転換はいかがですか。

声を出して歌ったり笑ったりすると少しずつ元気になりますよ〜。

開催場所

瀬戸市西茨町28

(デイサービスセンター 六じょうや)

開催日時 第4日曜日(14時00分~15時30分)
費用など 飲食代 300円
問い合わせ先

株式会社サン・ドリームナゴヤ

(TEL: 0561-87-1138)

デニーズ瀬戸共栄通店

認知症の方、そのご家族、地域の方にお食事、おしゃべりを楽しんでいただいております。

開催場所

瀬戸市共栄通6丁目14番地

(デニーズ瀬戸共栄通店)

開催日時 営業時間による
費用など 飲食代 270円〜(ワンオーダー制)
問い合わせ先

デニーズ瀬戸共栄通店

(TEL: 080-3219-5266)

ひしのミナクル

認知症になっても安心して暮らせる街を目指したどなたでも参加できるカフェです。

楽しいプログラムをたくさん用意しておりますのでお気軽にお立ち寄りください。

開催場所

瀬戸市菱野台1丁目4番地菱野第3住宅10棟

(ひしのミナクル)

開催日時 第3水曜日(10時00分〜11時30分)
費用など 飲食代 200円
問い合わせ先

ひしのミナクル

(TEL: 090-2687-4072)

ひしのミナクルチラシ(JPG/437KB)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

このページに関するお問い合わせ先

高齢者福祉課
地域支援係
電話:0561-88-2626

ページ上部へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /