このページの本文へ移動

瀬戸市のホームページではJavaScriptを使用しています。
JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。
お手数ですがJavaScriptの使用を有効にしてください。

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

文字サイズ

背景色の変更

現在地

現在地

瀬戸市教育委員会の後援名義使用申請について

更新日:2025年3月17日

ID番号: 1334

後援名義使用申請について


瀬戸市教育委員会では、教育上価値があり、有意義であると認められる催し物に対して、後援及び推薦の名義使用を許可しています。

名義使用を希望する場合は、下の「後援及び推薦に関する取扱要領」の内容を確認いただき、「後援・推薦 申請書」を教育政策課までご提出ください。

(注記)初めて申請する事業については、申請前にあらかじめ教育政策課までご相談ください。

瀬戸市教育委員会の後援及び推薦に関する取扱要領.pdf

瀬戸市教育委員会の後援名義使用申請及び事業実績報告書の電子申請ができます。

電子申請の流れ(PDF/470KB)

電子申請システムについて(PDF/505KB)

瀬戸市教育員会 後援名義使用申請 はこちらから

瀬戸市教育委員会 事業実績報告書申請 はこちらから

(注記)電子申請のほか、メール、郵送及び窓口でも受け付けております。

注意事項(必ずお読みください)

  1. 催物の1ヶ月前までに申請書をご提出ください。
  2. 企画書や計画書がある場合は添付してください。
  3. 有料催物(入場料及び参加料の徴取)の場合は収支予算書を添付してください。
  4. チラシ、パンフレット、ポスター等の広告物を作成する場合はその原稿を添付してください。
  5. 団体の構成(代表者や役員等)についてわかるものを添付してください。
  6. 催物終了から20日以内に実績報告書をご提出ください。
  7. 有料催物の実績報告においては、収支決算書を添付してください。必要に応じて支払い証拠書類の提出をお願いする場合があります。
  8. 後援名義の使用許可後に学校への周知を希望される場合は、下記の方法で受け付けますので、事前に教育政策課までご相談ください。

・教育委員会HPにてチラシデータを掲出

PDF形式のチラシデータ(1MB以下)をメールにてご提出いただきます。

申請の際に提出いただいたチラシを使用する場合は、その旨をお電話にてお知らせください。

紙で申請いただいた場合はスキャンデータ、電子申請の場合は添付データをそのまま掲出します。

(注記)現在各学校への紙チラシ配布は行っておりません。

教育委員会や学校へ持ち込んでいただいた場合はお受けできません。ご注意ください。

申請関係資料

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

このページに関するお問い合わせ先

教育政策課
企画係
電話:0561-88-2750

ページ上部へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /