このページの本文へ移動

瀬戸市のホームページではJavaScriptを使用しています。
JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。
お手数ですがJavaScriptの使用を有効にしてください。

瀬戸市

サイト内検索

ID番号検索

文字サイズ

背景色の変更

現在地

119番通報要領

更新日:2024年11月21日

ID番号: 784

119番通報はオペレーターが質問をしますので、落ち着いてお答えてください。

【通報例】

消防職員 通報者
消防署119番です。『火事ですか?』『救急ですか?』 『火事です』『救急です』『救助です』
場所はどこですか? 瀬戸市苗場町101番地です。
近くに目標物はありますか? 消防署の北側です。
火事の場合『何が燃えていますか?』 家が燃えています。けが人や逃げ遅れた人はいません。
救急の場合『どうされましたか?』 急に倒れて意識がありません。
救助の場合『どのような事故ですか?』 交通事故で車内にけが人が閉じ込められています。
あなたの名前と今かけている電話番号を教えてください。 消防太郎です。0561-85-1119です。

(注記)119番の通話を切断後、詳しい状況を確認するために救急隊が通報者に電話をかけることがあります。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

このページに関するお問い合わせ先

消防本部
消防署
電話:0561-85-1119
ファクシミリ:0561-85-0441
E-Mail
:
tsusin@city.seto.lg.jp

ページ上部へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /