このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文
伊達市では、地域全体で子どもの育ちと子育てを支援していくため「伊達市子ども・子育て支援事業計画」を策定しました。
この計画をつくるにあたって、教育・保育および子育て支援事業のニーズを把握するためアンケート調査を実施し、需要量の見込みを算出。需要を満たす数値目標を設定し計画に盛り込みました。
この計画は、平成27年度から平成31年度までの5年間が計画期間です。基本理念とした「すべての子どもの幸せの実現に向けて、地域のすべての人が子どもと子育て家庭を支援していくまちづくりの推進」に向け、計画にそった施策を進めていきます。
以下はPDFファイルです。カッコ内はファイルサイズです。
リンク先からこちらのページへ戻る場合は、ブラウザの閉じるボタンでお戻りください。
伊達市子ども・子育て支援事業計画 [PDFファイル/2.86MB]
伊達市子ども・子育て支援事業計画[概要版] [PDFファイル/6.62MB]
伊達市子育て支援に関する調査結果報告書 [PDFファイル/1.5MB]
平成29年度は中間期にあたることから、特に教育・保育事業及び地域子ども・子育て支援事業において適切な需要を反映した需給計画とするため、需要量及び供給量の設定を中心に見直しを行いました。
伊達市子ども・子育て支援事業計画(中間期見直し版) [PDFファイル/592KB]
平成30年度は、「伊達市子どもの生活環境に関するアンケート」の結果を踏まえ、子どもの居場所づくりや支援ネットワーク体制の構築等の取り組みについて新たに加えるなど、計画の改訂を行いました。
伊達市子ども・子育て支援事業計画(改訂版) [PDFファイル/2.21MB]
第1期計画は平成27年度から平成31年度までの5年間を計画期間として進めてきましたが、その終了を受け、令和2年度から令和6年度までを計画期間とする伊達市第2期子ども・子育て支援事業計画を策定しました。基本理念は第1期計画の基本理念を継承するものであり、社会情勢の変化に対応しながら、既存の取り組みを今後も継続していくことで、その効果の向上と業務の改善を図るものとなっています。
伊達市第2期子ども・子育て支援事業計画 [PDFファイル/4.41MB]
伊達市第2期子ども・子育て支援事業計画(概要版) [PDFファイル/3.94MB]
令和4年度は中間年見直しの年にあたることから、特に教育・保育事業および地域子ども・子育て支援事業において近況を踏まえた需要計画とするため、需要量および供給量の設定を中心に見直しを行いました。
Adobe Acrobat Reader <外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAcrobat Readerが必要です。
Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。
© 2021 Date City.