ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政・まちづくり > 伊達市のご案内 > 伊達市の紹介 > シティプロモーション動画配信「い〜ない!だて」プロジェクト

本文

シティプロモーション動画配信「い〜ない!だて」プロジェクト

更新日:2024年6月14日更新

伊達市を訪れることのできない方々や伊達市を知らない方々に市内のスポットや市の取り組みなどを紹介して、伊達ならではの魅力を動画で配信していきます。

第44回 阿武隈急行 富野・兜駅

阿武隈急行の各駅周辺をぶらり歩く企画。
第8回は、「富野駅」「兜駅」周辺を散策します。
駅周辺の魅力を求めて、伊達市職員が元気に発信します。

第43回 阿武隈急行 やながわ希望の森公園前駅

阿武隈急行の各駅周辺をぶらり歩く企画。
第7回は、「やながわ希望の森公園前駅」周辺を散策します。
駅周辺の魅力を求めて、伊達市職員が元気に発信します。

第42回 阿武隈急行 梁川駅

阿武隈急行の各駅周辺をぶらり歩く企画。
第6回は、「梁川駅」周辺を散策します。
駅周辺の魅力を求めて、伊達市職員が元気に発信します。

第41回 阿武隈急行 保原駅

阿武隈急行の各駅周辺をぶらり歩く企画。
第5回は、「保原駅」周辺を散策します。
駅周辺の魅力を求めて、伊達市職員が元気に発信します。

第40回 阿武隈急行 新田・二井田駅

阿武隈急行の各駅周辺をぶらり歩く企画。
第4回は、「新田・二井田駅」周辺を散策します。
駅周辺の魅力を求めて、伊達市職員が元気に発信します。

第39回 阿武隈急行 上保原駅

阿武隈急行の各駅周辺をぶらり歩く企画。
第3回は、「上保原駅」周辺を散策します。
駅周辺の魅力を求めて、伊達市職員が元気に発信します。

第38回 阿武隈急行 大泉駅

阿武隈急行の各駅周辺をぶらり歩く企画がスタートしました。
第2回は、「大泉駅」周辺を散策します。
駅周辺の魅力を求めて、伊達市職員が元気に発信します。

第37回 阿武隈急行 高子駅

今回より伊達市内にある阿武隈急行の各駅周辺をぶらり歩く企画がスタートしました。
記念すべき第1回は、「高子駅」周辺を散策します。
高子二十境の絶景を求めて、伊達市職員が元気に発信します。

第36回「福島交通掛田駅」

昭和46年に廃線になるまで活躍した路面電車の貴重な写真、資料が展示してあります。
歴史ロマンを感じたい方、ぜひ、お越しください。

第35回「伊達市保原プール&梁川プール」

伊達市保原町と梁川町にあるプールは、誰もが気軽に水に親しむことができます。
どちらのプールも設備が充実していて、子どもから大人まで安心して利用できます。
運動不足だと感じる人、体を思いっきり動かしたい人など、ぜひ、お越しください。

第34回「まちの駅やながわ&肉ゴロッとおにぎり」

伊達市梁川町の街中にあるまちの駅は、市民や来訪者が買い物や散策の途中に無料で休憩できるまちの案内所です。
人が集まり、憩いの場、出会いや交流、地域の情報を得られる拠点となっています。
全国スーパーマーケット協会の「お弁当・お惣菜大賞」にて最優秀賞を受賞した絶品メニュー「肉ゴロッとおにぎり」と合わせて紹介します。

第33回「掛田まちなかサロンYottemi」

伊達市霊山町掛田地区の街中にあり、歩き疲れた時や、バスの待ち時間においしい飲み物でゆっくり休憩ができる施設です。
動画内では施設の紹介だけでなく、スタッフによるイベントの説明もお伝えします。
​ぜひご覧のうえ、穏やかな時間を過ごしにお越しください。

​​

第32回「スマイルパークほばら」

伊達市内に4ヶ所ある屋内こども遊び場の一つであるスマイルパークほばらは、保原町の上保原小学校の近くにあります。
大型コンビネーション遊具や高さ5mのスライダー、エアートランポリンなど、小さい子から小学生まで楽しむことができる施設です。
​楽しいイベントも毎月開催しており、動画内で利用者の生の声、スタッフによる施設紹介などもお伝えします。

第31回「懸田城跡」

「懸田城跡」は、伊達市霊山町掛田市街地の東側を流れる小国川の対岸、茶臼山にある山城跡です。
伊達氏の縁戚である懸田氏のお城があった場所であり、例年4月には桜の名所になります。
動画内では、歴史に詳しい菅野家弘さんに案内していただきながら、山頂の懸田城跡を目指します。
動画では紹介しきれませんでしたが、道中には茶臼山公園、懸田御前観音堂、四季折々の風景など見どころがたくさんあります。ぜひ、自然や歴史を感じに遊びに来てくださいね。

バックナンバー

Vol1〜10

Vol11〜20

Vol21〜30

特別編

このページに関するお問い合わせ先

秘書広報課 広報広聴係

〒960-0692 伊達市保原町字舟橋180番地 東棟3階

Tel:024-575-1113

Fax:024-575-2570

お問い合わせはこちらから

緊急情報

お役立ち情報

伊達市
福島県伊達市役所〒960-0692
福島県伊達市保原町字舟橋180番地
  • 電話番号024-575-1111
  • FAX番号024-575-2570

[ 開庁時間 ] 月曜日〜金曜日 8時30分〜17時15分(祝・休日、年末年始を除く)
[ 法人番号 ] 2000020072133

各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。

© 2021 Date City.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /