ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業部 > 商工観光課 > 伊達なサイクリングことはじめ(まちおこしへの願いを込めて ざる菊が繋ぐ地域の絆〜梁川町五十沢地区〜)

本文

伊達なサイクリングことはじめ(まちおこしへの願いを込めて ざる菊が繋ぐ地域の絆〜梁川町五十沢地区〜)

更新日:2021年11月9日更新

伊達なサイクリングことはじめ(ざる菊が繋ぐ地域の絆〜梁川町五十沢地区〜)

ざる菊ざる菊

伊達なサイクリングことはじめ」第4回目は、「ざる菊が繋ぐ地域の絆〜梁川町五十沢地区〜​​」です。
梁川町五十沢地区のざる菊が見頃を迎えています。 これらのざる菊は、5年程前から、「五十沢の自然を守る会」の佐藤さんが耕作放置された畑を活用して、まちおこしのためにざる菊園を作っています。
2年前の東日本台風では、ざる菊がすべて流出する被害を受けましたが、根気強く手入れを行い、今年も色とりどりの花を咲かせています。 道行く人は、その彩り豊かなざる菊園に足を止め、秋の深まりを感じていました。

ざる菊ざる菊

【ざる菊園】
梁川町五十沢字堂ノ前付近(カーエネクス梁川SS付近)
梁川町五十沢字舘ノ森付近(国道349号線滝沢橋付近)

あんぽ柿あんぽ柿

また、梁川町五十沢地区といえば、あんぽ柿発祥の地として有名です。
柿畑には、今年も秋の深まりを知らせる立派な柿が実っています。
まるで、橙色の灯が町を明るく照らしているかのようです。 今年は、霜の影響で、桃だけでなく柿も甚大な被害を受けました。 それを乗り越え、間もなく収穫の日を迎えます。
これらの柿は、蜂屋柿(はちやがき)と呼ばれ、伊達市の特産品である「あんぽ柿」に加工されます。 あんぽ柿は、ビタミンA、βカロテン・カリウム・食物繊維を豊富に含み、 健康食品としても愛されています。
ぜひ、伊達市のあんぽ柿を召し上がってみてくださいね!
サイクリングでは、自動車では見逃してしまう“季節の足音”を感じることができます。 寒くなる前に、ぜひ伊達市の魅力を探しに出かけてみてください!

レンタサイクルの設置場所・お問い合わせ

​伊達市内を周遊し、自然や歴史、特産物などを伊達市の魅力を体験できるレンタサイクルを行っています。「電動クロスバイク」や2人乗りの「タンデム自転車」などご利用できます。レンタサイクルを使って、ぜひ市内周遊をお楽しみください。
伊達市レンタサイクルの詳細はこちら

関連リンク

伊達市の観光情報はこちらから
伊達市ホームページリンク

だてめがね(伊達市観光物産交流協会) <外部リンク>
伊達市の観光情報が掲載されています。

このページに関するお問い合わせ先

商工観光課 観光振興係

〒960-0692 伊達市保原町字舟橋180番地 中央棟3階

Tel:024-573-5632

Fax:024-573-5865

お問い合わせはこちらから

緊急情報

お役立ち情報

伊達市
福島県伊達市役所〒960-0692
福島県伊達市保原町字舟橋180番地
  • 電話番号024-575-1111
  • FAX番号024-575-2570

[ 開庁時間 ] 月曜日〜金曜日 8時30分〜17時15分(祝・休日、年末年始を除く)
[ 法人番号 ] 2000020072133

各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。

© 2021 Date City.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /