このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文
交付の準備ができましたら、伊達市から交付通知書(はがき)を送付いたします。
必要事項を記入し、書類を持って通知書(はがき)記載の交付場所へお越しください。
マイナンバーカードは、全市区町村がカード作成などを委託している地方公共団体情報システム機構が一括して作成しています。
現在、申請から交付までに2か月程度の時間を要しています。
交付をお待ちの皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解をお願いします。
また、交付通知書(はがき)の発送から、3か月以内にお受け取りをお願いします。
15歳未満の人または成年被後見人が交付を受ける場合には、法定代理人(親権者や成年後見人)の同行が必要です。
令和5年4月1日より、病気・身体の障がいなどのほか、以下の理由でも代理人がカードを受け取れるようになりましたので、必要書類を持ってきていただくことにより代理人が交付を受けることができます。
※(注記)(注意)仕事の多忙等といった場合は、やむを得ない理由とは認められませんので、代理人がカードを受け取ることができません。
やむを得ない理由 | 疎明資料(理由がわかる資料) |
---|---|
成年被後見人 | 代理権を証する書類 |
被保佐人・被補助人 | 代理権を証する書類 |
未就学児・小学生・中学生 | 申請者の戸籍謄本(本籍が伊達市にある場合、またはご本人が15歳未満の方で法定代理人と同じ世帯かつ親子関係にある場合は不要) |
75歳以上の高齢者 | 交付通知書 (はがき)の委任状の余白に外出困難である旨の記載があれば可 |
長期入院者 | 診断書、入院証明書、入院料などの記載がある領収書、※(注記)病院長が作成する顔写真証明書 |
障がい者(身体以外の障害のある者も含む) | ※(注記)障害者手帳、※(注記)療育手帳、※(注記)障害福祉サービス受給者証、※(注記)自立支援医療受給者証、※(注記)特別児童扶養手当証書 |
施設入居者 | 入所証明書類、※(注記)施設長が作成する顔写真証明書 |
要介護・要支援認定者 | ※(注記)介護保険被保険者証、※(注記)ケアマネージャー及びその所属事業者の長が作成する顔写真証明書 |
妊婦 | ※(注記)母子保健手帳 |
長期(国内外)出張者 | 会社からの辞令等 |
海外留学 | 査証のコピー、留学先の学生証のコピー |
高校生・高専生 (専門学校生や大学生などは不可) |
※(注記)学生証、※(注記)在学証明書 |
社会的参加を回避し、長期にわたって概ね家庭にとどまり続けている状態である方 | ※(注記)公的な支援機関に相談していることを支援機関の職員及び長により作成された顔写真証明書 |
※(注記)本人確認書類としても活用できるもの
住民基本台帳カード(写真付きに限る)、運転免許証、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る)、旅券、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書、一時庇護許可書、仮滞在許可書
健康保険証、年金手帳、社員証、学生証、預金通帳、医療受給者証など
ただし、「氏名・生年月日」または「氏名・住所」が記載されているもの
令和5年12月15日より暗証番号設定不要のマイナンバーカードを交付することができるようになりました。
暗証番号を希望されない場合は窓口にお申し出ください。
詳しくは顔認証マイナンバーカードについてをご確認ください。
マイナンバーカードは大切な情報ですので、複数の暗証番号で管理しています。
簡単な数字の並びや生年月日、自宅の住所など、推測されやすい番号を登録しないようにしてください。
なお、交付時間短縮のため、暗証番号はあらかじめ考えておいてください。
暗証番号は、カードと一緒にしないで、大切に保管しておいてください。
法定代理人(親権者や成年後見人)の同行が必要です。
暗証番号は、交付を受ける人本人が記入し、目隠しシール(はがき表面に貼付してあります)を必ず貼ってください。
貼らなかったり、剥がした痕跡がある場合には、交付を受けることができません。
地方公共団体システム機構 <外部リンク>のホームページ(マイナンバーの交付の手順)にリンク
電話番号 | |
---|---|
本庁市民課 | 024-575-0205 |
伊達総合支所 | 024-583-5525 |
梁川総合支所 | 024-577-7211 |
霊山総合支所 | 024-586-1111 |
月舘総合支所 | 024-572-2111 |
Adobe Acrobat Reader <外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAcrobat Readerが必要です。
Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
各ページに掲載されているすべての写真・音声・CGならびに記事の無断転用を禁じます。
© 2021 Date City.