2024年10月2日に、主婦と生活社より「ちいかわハンドメイドBOOK」が発売されました。
手芸だけでなくお菓子のレシピも掲載されており、さまざまなちいかわたちを自分の手で作れるブックです。
今回はその中から、最近漫画の連載でも注目を集めていたくりまんじゅうの栗饅頭の製作に挑戦してみた様子をレポートします♪
【ちいかわハンドメイドブック】「くりまんじゅうの栗饅頭」を作ってみた!
「ちいかわハンドメイドBOOK」のお値段は、税込1,650円。
フェルトマスコットや抱っこ編みぐるみ、羊毛フェルトマスコット、刺しゅう、クロスステッチなどの9種の手芸と、ケーキや和菓子の合計11のレシピでちいかわたちを作って楽しめるブックです。
今回はちいかわガチ勢の筆者が、最近漫画の「福の神編」でも注目を集めていたくりまんじゅうのお菓子の製作にチャレンジ!
実際に作った感想だけでなく、作る際の注意点、味の感想も徹底レポートしちゃいます♪
「くりまんじゅうの栗饅頭」必要な材料や手順は?
「くりまんじゅうの栗饅頭」を作るのに必要な材料は、こちら。
白あんと栗の甘露煮は、Amazonで注文しました。
レシピは10個分の分量。
おまんじゅう10個となると比較的量が多い印象ですが、白あんや栗の甘露煮、無塩バターなどは使いきれないため、何回か挑戦することができますよ♪
必要な製菓アイテムは誌内に特に記載されていませんが、筆者が使ったものは以下になります。
・ボウル(中サイズ2個、小サイズ2個)
・ラップ
・泡立て器(小さめがおすすめ)
・シリコンヘラ
・ナイフもしくは包丁
・クッキングシート
・キッチンハサミ
・はけ(小さめがおすすめ)
・綿棒
・竹串
また、焼く際にオーブンが必要です。
ざっくりとした手順は、フォトギャラリー内で実際に作った際の写真と一緒に掲載しています。ぜひチェックしてみてくださいね。
「くりまんじゅうの栗饅頭」作った感想は?
筆者は趣味がお菓子作りというほど、これまでさまざまなお菓子を作ってきましたが「くりまんじゅうの栗饅頭」は難易度が高い印象を受けました...!
まず、レシピ自体が簡潔に記載されており、手順は文章のみの説明のため、お菓子作りに慣れていない方は難しいのでは、と感じました。
筆者はこれまで洋菓子中心にお菓子作りに挑戦してきたため、おまんじゅうづくりは初めての経験!
和菓子というカテゴリではありますが、生地の作成は薄力粉、バター、グラニュー糖、卵を使うため、洋菓子と似た印象を受けました。
ある程度お菓子作りの経験があれば、バターとグラニュー糖を混ぜるときや、粉類を混ぜるときの感覚が掴みやすいかと思います。
実際にくりまんじゅうのお顔の形に饅頭を形成するのもなかなか難しく、お耳をカットして作るところや、お顔を描くのも細かい作業が好きな方向けだな、と感じました。
綺麗に成形できたつもりでも、焼いた後はお顔が斜めになってしまった子もいて、コツを掴むのが難しい...!
ある程度お菓子作りの経験があり、楽しめる方向けのレシピという印象を受けました!
製作時間は、生地を寝かす時間と焼成時間を含めて約2時間ほどでした。