ここから検索条件フォームです
検索フォームを表示する
ここから大学情報です
お気に入りリスト一覧へ

信州大学

Tweet

基本情報
全て開く 全て閉じる

大学の基本情報

大学名
信州大学
本部所在地
長野県松本市
設立年(設置認可年)
1949
大学の連絡先(代表番号、メールアドレスなど)
0263-35-4600
平日8:30〜17:15
shinhp@shinshu-u.ac.jp
連絡先ページへ
大学の種類
国立・大学(大学院大学を含む)
総学生数(学部)
8,805人
総学生数(大学院)
2,044人
総教員数(本務者)
1,011人

(2023年5月1日現在)

大学の教育研究上の目的や建学の精神

【理念】
信州大学は、信州の豊かな自然、その歴史と文化、人々の営みを大切にします。
信州大学は、その知的資産と活動を通じて、自然環境の保全、人々の福祉向上、産業の育成と活性化に奉仕します。
信州大学は、世界の多様な文化・思想の交わるところであり、それらを理解し受け入れ共に生きる若者を育てます。
信州大学は、自立した個性を大切にします。
信州大学で学び、研究する我々は、その成果を人々の幸福に役立て、人々を傷つけるためには使いません。

【目標】
信州大学は、その存立の理念に基づき、教育・研究・地域貢献・国際交流において次の目標を掲げます。

〇教育
かけがえのない自然を愛し、人類文化・思想の多様性を受容し、豊かなコミュニケーション能力を持つ教養人であり、自ら具体的な課題を見出しその解決に果敢に挑戦する精神と高度の専門知識・能力を備えた個性を育てます。
〇研究
人類の知のフロンティアを切り拓き、自然との共存のもとに人類社会の持続的発展を目指した独創的研究を推進し、その成果を地域と世界に発信し、若い才能を引きつける研究環境を築きます。
〇地域貢献
信州の自然環境の保全、歴史と文化・伝統の継承・発展、人々の教育・福祉の向上と産業発展の具体的課題に貢献するため、大学を人々に開放し関連各界との緊密な連携・協力を進めます。
〇国際交流
諸外国から学生・研究者を積極的に受け入れ、世界に開かれた大学とし、信州の国際交流の大きい推進力となります。

続きを読む... 折り畳む

大学の特色等

【教育の特色】
学部を越えた共通教育や、自然豊かな信州の地域性を活かした実践教育、環境マインドの育成など教育の特色をご紹介します。詳細はホームページをご確認ください。
https://www.shinshu-u.ac.jp/education/feature/

【研究の目標と特色】
信州大学の強みや特色である5つの分野からなる先鋭領域融合研究群を中心に、本学が進めるイノベーション創出に向けた研究をご紹介します。詳細はホームページをご確認ください。
https://www.shinshu-u.ac.jp/research/characteristic/

【社会連携の目標と特色】
信州の環境や地域性を活かし、地域活性化のために「知の拠点」として信州大学が実施している社会連携の特色をご紹介します。詳細はホームページをご確認ください。
https://www.shinshu-u.ac.jp/social/characteristic/

【グローバル化に向けた目標と取り組み】
信州大学では教育研究の国際通用性の向上を目指し、グローバル人材の育成や、世界水準の研究の推進に取り組んでいます。詳細はホームページをご確認ください。
https://www.shinshu-u.ac.jp/globalization/global/

続きを読む... 折り畳む

教育研究上の基本組織

全てを表示する 折り畳む

学部(短期大学の場合は学科)
人文学部
教育学部
経法学部
理学部
医学部(医学科)
医学部(保健学科)
工学部
農学部
繊維学部

全てを表示する 折り畳む

研究科
総合人文社会科学研究科(修士課程)
教育学研究科(教職大学院:専門職学位課程)
医学系研究科(修士課程)
総合理工学研究科(修士課程)
総合医理工学研究科(博士課程(3年制コース))
総合医理工学研究科(博士課程(4年制コース))

全てを表示する 折り畳む

その他の学内組織
アドミニストレーション本部
学術研究院(人文社会科学域)
学術研究院(理工学域)
学術研究院(医学保健学域)
先鋭材料研究所(先鋭領域融合研究群)
バイオメディカル研究所(先鋭領域融合研究群)
社会基盤研究所(先鋭領域融合研究群)
国際ファイバー工学研究拠点(先鋭領域融合研究群)
山岳科学研究拠点(先鋭領域融合研究群)
航空宇宙システム研究拠点(先鋭領域融合研究群)
附属図書館
総合健康安全センター
男女共同参画推進センター
医学部附属病院
共創研究クラスター
全学教育センター(教育・学生支援機構)
アドミッションセンター(教育・学生支援機構)
高等教育研究センター(教育・学生支援機構)
e-Learningセンター(教育・学生支援機構)
学生総合支援センター(教育・学生支援機構)
学生相談センター(教育・学生支援機構)
キャリア教育・サポートセンター(教育・学生支援機構)
教職支援センター(教育・学生支援機構)
グローバル化推進センター(教育・学生支援機構)
基盤研究支援センター(学術研究・産学官連携推進機構)
信州地域技術メディカル展開センター(学術研究・産学官連携推進機構)
オープンベンチャー・イノベーションセンター(学術研究・産学官連携推進機構)
遺伝子・細胞治療研究開発センター(学術研究・産学官連携推進機構)
国際科学イノベーションセンター(学術研究・産学官連携推進機構)
信大クリスタルラボ(学術研究・産学官連携推進機構)
環境マインド推進センター(グリーン社会共創機構)
地域防災減災センター(グリーン社会共創機構)
情報基盤センター(情報・DX推進機構)
DX推進センター(情報・DX推進機構)

教育研究上の基本組織に関する説明

キャンパス情報

全てを表示する 折り畳む

松本キャンパス

所在地

長野県松本市 GoogleMapで参照

アクセス

・JR松本駅「お城口(東口)」を出て右前方、アルピコバス「松本バスターミナル」のりば1「信大横田循環線」、
または「浅間線」に乗車し約15分、バス停「信州大学前」で下車して道路向かいに大学正門があります。
人文学部・経法学部・全学教育機構・附属図書館へは、次のバス停「大学西門」下車が便利です(どちらも200円)。

・医学部附属病院へはJR松本駅「お城口(東口)」バス停から「北市内線西まわり」または「北市内線信大病院行」に乗車し約20分、
バス停「信大病院玄関前」で下車が便利です(200円)。

外観

キャンパスの外観1

アクセス図

キャンパス アクセス図

周辺図

キャンパス 周辺図

校地・校舎等の施設及び設備その他の学生の教育環境(バリアフリー等の対応状況含む)

しろまる体育・課外活動施設
松本キャンパス(第一運動場、第三運動場、第一テニスコート、第二テニスコート、第一体育館、第二体育館、武道場、第一弓道場、第二弓道場、プール、音楽音声合同練習室、和室)

長野(教育)キャンパス

所在地

長野県長野市 GoogleMapで参照

アクセス

1JR長野駅善光寺口1番のりばでアルピコバス「善光寺大門行(びんずる号)」「善光寺経由宇木行」「善光寺・西条経由若槻東条行」「善光寺・若槻団地経由若槻東条行」のいずれかに乗車(10分)、バス停「花の小路」下車。(徒歩7分)
2JR長野駅善光寺口4番のりばで中心市街地循環バス『ぐるりん号』 に乗車(15分)、バス停「信大教育学部前」下車。(徒歩2分)
3JR長野駅善光寺口7番のりばで、アルピコバス「県道経由戸隠中社行」「鬼無里行」「川後経由滝屋行」のいずれかに乗車(10分)、バス停「信大教育学部前」下車。(徒歩2分)

外観

キャンパスの外観1

アクセス図

キャンパス アクセス図

周辺図

キャンパス 周辺図

校地・校舎等の施設及び設備その他の学生の教育環境(バリアフリー等の対応状況含む)

しろまる体育・課外活動施設
長野(教育)キャンパス(運動場、テニスコート、体育館、体育室、弓道場、プール)

長野(工学)キャンパス

所在地

長野県長野市 GoogleMapで参照

アクセス

1JR長野駅東口から長電バス21番のりば「日赤線」に乗車(5分)、バス停「信大工学部」下車。(徒歩2分)
2JR長野駅善光寺口を出てアルピコバス2番のりばで、「日赤経由大塚南行き」、「松岡行き」、「ビッグハット行き」のいずれかに乗車(8分)、バス停「信大工学部前」下車。(徒歩5分)
3JR長野駅東口より徒歩20分。

外観

キャンパスの外観1

アクセス図

キャンパス アクセス図

周辺図

キャンパス 周辺図

校地・校舎等の施設及び設備その他の学生の教育環境(バリアフリー等の対応状況含む)

しろまる体育・課外活動施設
長野(工学)キャンパス(運動場、テニスコート、体育館、武道場、弓道場)

伊那キャンパス

所在地

長野県南箕輪村 GoogleMapで参照

アクセス

1中央道高速バス(新宿、名古屋、長野発等)「中央道伊那インター」又は「伊那インター前」下車(徒歩15分)。

2JR飯田線伊那市駅を出て、駅正面の信号機のある交差点(伊那市駅前交差点)を左へ曲がると徒歩1分で伊那バスターミナル(停留所名「伊那営業所」)があります。ここで「西箕輪線」 に乗車(17分)、「大学入口」下車(徒歩5分)。

3JR飯田線伊那市駅または伊那北駅からタクシー乗車(約10分)。

外観

キャンパスの外観1

アクセス図

キャンパス アクセス図

周辺図

キャンパス 周辺図

校地・校舎等の施設及び設備その他の学生の教育環境(バリアフリー等の対応状況含む)

しろまる体育・課外活動施設
伊那キャンパス(運動場、テニスコート、バレーコート、体育館、弓道場)

上田キャンパス

所在地

長野県上田市 GoogleMapで参照

アクセス

1JR・しなの鉄道 上田駅お城口バス停1番のりばから、千曲バス「鹿教湯線丸子・鹿教湯方面行」(3分)に乗車、バス停「イオン上田前」で下車(徒歩5分)。
2JR・しなの鉄道 上田駅お城口バス停2番のりばから、上田バス「久保林線 久保林公民館前行」に乗車(3分)、バス停「イオン上田前」で下車(徒歩5分)。但しこの路線は便数が僅少です。

外観

キャンパスの外観1

アクセス図

キャンパス アクセス図

周辺図

キャンパス 周辺図

校地・校舎等の施設及び設備その他の学生の教育環境(バリアフリー等の対応状況含む)

しろまる体育・課外活動施設
上田キャンパス(運動場、テニスコート、体育館、武道場、弓道場)

全てを表示する 折り畳む

高等教育の修学支援新制度

高等教育の修学支援新制度の対象校か確認年月
しろまる 2019年9月

(注記)対象校とは、大学等における修学の支援に関する法律に定める授業料等減免実施のための要件を満たしていることについて確認を受けた機関を指す。 要件を満たさない機関及び対象校となるための申請をしていない機関は空欄で表示される。
(注記)対象校であっても要件に合う学生のみが支援の対象になる。

評価結果(認証評価及びその他の評価の結果)

全てを表示する 折り畳む

評価機関評価年月評価結果
国立大学法人評価(第3期中期目標期間に係る業務の実績に関する評価結果(6年目終了時評価))2023年3月
評価機関評価年月評価結果
機関別認証評価大学改革支援・学位授与機構2021年3月適合している
評価機関評価年月評価結果
分野別認証評価(教職大学院認証評価)教員養成評価機構2019年3月適合

学生支援

修学支援

本学では、学生への修学支援として以下の制度を設けています。

・信州大学知の森基金 入学サポート奨学金
・ 入学料免除
・入学料徴収猶予
・授業料免除
・授業料徴収猶予

また、本学は、学生総合支援センターを中心として、学生生活全般の教育・指導を行うとともに、学生生活が豊かで充実したものになるよう、様々な支援を提供する体制を整えています。

心身の健康に係る支援

本学は、学生相談センターを中心として、学生の生活・学業・対人関係等、学生生活を送るなかで直面する様々な悩みや困り事等の相談に対応する体制を整えています。
同センターの専門スタッフが相談に対応するとともに、全学部に設置された学生相談室が連携し、学生の充実したキャンパスライフをサポートします。

また、学生の身体的及び精神的な健康を守 るために、総合健康安全センター及び各学部保健室を設置し、学生の定期健康診断を実施するほか、随時の健康相談、カウンセリング、軽度の傷病の応急処置等に対応しています。

留学生支援

2023年5月1日現在、本学には、世界各国・地域から303名の留学生が在籍しています。本学は、グローバル化推進センターを中心として、留学生が充実した留学生活を送れるように、修学・生活・就職において多面的に支援する体制を整えています。
同センターでは、留学生に向けて以下のような支援を提供しています。

・日本語及び日本事情教育科目の開講
・外国人留学生向け奨学金・経済支援情報の提供
・留学生向け宿舎(松本国際交流会館、長野国際交流会館)の提供
・ビジネス日本語、キャリア教育、インターンシップ機会の提供等の就職支援(信州留学生就職促進プログラム『留JOB信州』)
・ その他、在留資格に関する手続き等の生活支援

留学生支援(日本人学生への支援)

本学は、様々な留学制度・プログラムを用意し、グローバル化推進センターを中心として、留学に関する各種情報を提供するとともに、学生一人一人の夢や目的に応じた留学をサポートする体制を整えています。

◯短期留学
春・夏の休暇中を中心に、数週間から2か月程度、 海外で学ぶ短期留学プログラムを提供しています。留学先での単位取得のほか、国際感覚の醸成や集中的な語学力習得などを目的に多くの学生が参加しています。

◯交換留学
本学と学術交流協定を締結している協定校のうち、学生交流の覚書等により学生交換の取り決めのある大学へ最長1年間留学する交 換留学プログラムを提供しています。単位認定の可能性もあり、より長期にわたって、専門分野の授業を履修することが可能です。留学期間中は、本学に授業料を納めることで、原則として留学先の大学へ授業料を納める必要はありません。

◯ ダブルディグリープログラム
大学・大学院の学生が修学期間中に海外の他大学に留学し所定のカリキュラムを修了することにより、母校の学位と留学先の学位を同時に取得できるダブルディグリー(二重学位)プログラムを提供しています。
本学の総合理工学研究科は、フランスの国立繊維工芸工業高等学院(ENSAIT)、タイのメイファーラン大学(MFU)およびスラナリ工科大学(SUT)との間で大学院修士課程対象のダブルディグリープログラムの協定を結んでいます。

続きを読む... 折り畳む

障害者支援

本学は、障害学生支援の組織として、学生相談センターの中に「障害学生支援室」を設置しています。同室を中心として、障害のある学生の修学に関する相談に応じ、他の学生と平等に学ぶ機会を保証するために必要な修学上の配慮(合理的配慮)や支援調整を行う体制を整えています。
障害学生支援室の専任スタッフが、視覚障害、聴覚障害、肢体不自由、病弱・虚弱、発達障害、精神障害などの障害により修学上の支障がある学生の相談に対応し、個々のニーズに応じて、学内の関係組織が連携を図りながら支援を提供します。

就職・進路選択支援

本学は、キャリア教育・サポートセンターを中心として、学生のキャリア教育及び就職支援を推進する体制を整えています。同センターでは、学生に向けて以下のような支援を提供しています。

・個別就職相談
・就活関連本貸出、就職に役立つ各種情報提供
・就職ガイダンス及び就活対策講座
・学内就活イベント(企業セミナー、合同企業説明会)
・求人及びインターンシップ情報、全国のイベント情報提供
・企業説明会や面接に使用できる学内(松本キャンパス)Web個室貸出

課外活動

クラブ活動の状況

本学には、たくさんの課外活動団体(部、サークル等)があります。 本学は、学生が自主的に行う課外活動の健全な発展と統一的な運営を図るとともに、文化活動、スポーツ 活動等の振興に努め、本学の発展に寄与することを目的とする「信州大学学友会」を設置しています。学友会は、全学的な活動を行っている課外活動団体や全学生を対象とする各種講演会、大学祭等各種催し物等を支援しています。2023年6月1日現在、学友会・スポーツ部会に38団体が所属し、文化部会に10団体が所属しています。
この他にも、各キャンパスを拠点として、様々なサークルが活動を展開しています。本学の課外活動団体はホームページで紹介しています。

また、本学は、学則に基づいて学術研究活動や課外活動、社会貢献活動で優れた功績をあげた学生に対して表彰を行っています。部活動やサークル等の課外活動も表彰対象であり、表彰者には学長から表彰状と記念品が授与されます。
◯2022年度の学生表彰実績
・学長賞(課外活動) 1件
・功労賞(課外活動) 5件

ボランティア活動の状況

本学では、ボランティア情報室(学生ボランティアネットワーク)「VOLNET(ボルネット)」を設けています。VOLNETは、学生が地域の一員として地域との交流を図り、互いの活動を活性化させることを目指しています。新型コロナウイルス感染症の流行後、活動が少なくなっていましたが、実績は徐々に回復しつつあります。本学では、学生の教育研究活動の自主性・創造性をより一層高めることを目的に、VOLNETの活動を支援しています。
◯VOLNETの活動実績
・2022年
ボランティア参加件数:7件
累計参加人数:44名

学生寮一覧

学生寮の有無
学生寮名こまくさ寮
所在地長野県松本市蟻ヶ崎 GoogleMapで参照
学生寮からキャンパスへのアクセス

徒歩15分
自転車5分

徒歩15分
自転車5分

定員164人
寮費(食費込)28,000円
寮費(食費無)
入寮条件

全学部1年次生

全学部1年次生

特色

定員の内訳は、男性92人、女性72人です。
【注意】令和5年度現在、新型コロナウイルス対策のため、2人部屋を1人で使用しており定員が半分になっています。令和6年度の定員は、決定次第ホームページで発表します。

こまくさ寮は、1年次生のみが共同生活を送る寮です。
皆で行うイベントも様々あります。寮生の多くは、入学当初の不安な時でも、様々な出身地・学部の友人と出会うことで、大学生活に少しづつ慣れ、同じ釜の飯を食べ親しみあっていきます。寮生活で結んだ絆は、おそらく一生ものになるでしょう。
寮内では、棟ごと階数や東西別でブロックに分け、当番活動を行うなど寮ならではの生活もあります。
また、美味しく栄養バランスの取れた寮の食事(朝・昼・晩)は、こまくさ寮の売りです。
11月には、こまくさ寮祭が催され、一般開放・スポーツ大会・コンサート等、最大のイベントも楽しみの一つです。
建物そのものは、平成21年には全面改修し、外装・内装共に奇麗によみがえりました。
『こま』を巣立った先輩方は『こま』を第二の故郷と呼びます。

定員の内訳は、男性92人、女性72人です。
【注意】令和5年度現在、新型コロナウイルス対策のため、2人部屋を1人で使用しており定員が半分になっています。令和6年度の定員は、決定次第ホームページで発表します。

こまくさ寮は、1年次生のみが共同生活を送る寮です。
皆で行うイベントも様々あります。寮生の多くは、入学当初の不安な時でも、様々な出身地・学部の友人と出会うことで、大学生活に少しづつ慣れ、同じ釜の飯を食べ親しみあっていきます。寮生活で結んだ絆は、おそらく一生ものになるでしょう。
寮内では、棟ごと階数や東西別でブロックに分け、当番活動を行うなど寮ならではの生活もあります。
また、美味しく栄養バランスの取れた寮の食事(朝・昼・晩)は、こまくさ寮の売りです。
11月には、こまくさ寮祭が催され、一般開放・スポーツ大会・コンサート等、最大のイベントも楽しみの一つです。
建物そのものは、平成21年には全面改修し、外装・内装共に奇麗によみがえりました。
『こま』を巣立った先輩方は『こま』を第二の故郷と呼びます。

続きを読む...

(2023年10月1日現在)

学生寮名思誠寮
所在地長野県松本市横田 GoogleMapで参照
学生寮からキャンパスへのアクセス

徒歩15分
自転車5分

徒歩15分
自転車5分

定員80人
寮費(食費込)
寮費(食費無)13,000円
入寮条件

人文学部・経法学部・理学部の2年次生以上の男性

人文学部・経法学部・理学部の2年次生以上の男性

特色

あなたは、大学に入って何をしますか?
学業?運動?それともアルバイト?
多くの学生は何でもしたいと考えているでしょう。
あなたは、寮をどのように考えていますか?
家賃が安い下宿先とでも考えている人が多いでしょう。
実際はそれだけではありません。寮に入寮しなければ経験できないことはたくさんあります。
例えば、地域住民との触れ合いや地元の祭りへの参加、恒例の思誠寮祭・スポーツ大会など、一人暮らしをしていては体験できないことばかりです。
共同生活をする以上、役割分担も多少はありますが、思誠寮は、寮生間の交流を特に大事にしています。
異なる出身地、学部、学年や留学生など新たな出会いが待っています。親元を離れて不安な人、面白い経験をしておきたい人、騒ぐことが好きな人など、思誠寮の個性溢れる寮生があなたの入寮を待っています。

あなたは、大学に入って何をしますか?
学業?運動?それともアルバイト?
多くの学生は何でもしたいと考えているでしょう。
あなたは、寮をどのように考えていますか?
家賃が安い下宿先とでも考えている人が多いでしょう。
実際はそれだけではありません。寮に入寮しなければ経験できないことはたくさんあります。
例えば、地域住民との触れ合いや地元の祭りへの参加、恒例の思誠寮祭・スポーツ大会など、一人暮らしをしていては体験できないことばかりです。
共同生活をする以上、役割分担も多少はありますが、思誠寮は、寮生間の交流を特に大事にしています。
異なる出身地、学部、学年や留学生など新たな出会いが待っています。親元を離れて不安な人、面白い経験をしておきたい人、騒ぐことが好きな人など、思誠寮の個性溢れる寮生があなたの入寮を待っています。

(2023年10月1日現在)

学生寮名思誠女子寮
所在地長野県松本市沢村 GoogleMapで参照
学生寮からキャンパスへのアクセス

徒歩15分
自転車5分

徒歩15分
自転車5分

定員30人
寮費(食費込)
寮費(食費無)13,000円
入寮条件

人文学部・経法学部・理学部の2年次生以上の女性

人文学部・経法学部・理学部の2年次生以上の女性

特色

思誠女子寮には、人文・経済・理学部の2年次生〜4年次生と院生が在寮しています。
定員は30名で他の寮よりも少ないですが、少ないながらみんな仲良く和気あいあいと過ごしています。
しかし当然寮という共同生活の場なので一人一人の仕事をきちんとこなすことが求められます。でも寮の仕事はそれほど多くなく、他の寮生との交渉次第で自分の都合にあわせることもできるので、負担が少ないです。
さらに大学・コンビニが近くて便利です。
寮の主な行事は、新歓コンパ、追い出しコンパなどです。
会議は年に10回程度開かれ、寮生は全員参加が義務づけられています。
その他委員の仕事などもありますが、詳しくは秋に行われる入寮ガイダンスで説明しますので、入寮希望の方は大学の掲示に注意して、ぜひ参加してください。

思誠女子寮には、人文・経済・理学部の2年次生〜4年次生と院生が在寮しています。
定員は30名で他の寮よりも少ないですが、少ないながらみんな仲良く和気あいあいと過ごしています。
しかし当然寮という共同生活の場なので一人一人の仕事をきちんとこなすことが求められます。でも寮の仕事はそれほど多くなく、他の寮生との交渉次第で自分の都合にあわせることもできるので、負担が少ないです。
さらに大学・コンビニが近くて便利です。
寮の主な行事は、新歓コンパ、追い出しコンパなどです。
会議は年に10回程度開かれ、寮生は全員参加が義務づけられています。
その他委員の仕事などもありますが、詳しくは秋に行われる入寮ガイダンスで説明しますので、入寮希望の方は大学の掲示に注意して、ぜひ参加してください。

(2023年10月1日現在)

学生寮名芙岳寮
所在地長野県松本市元町 GoogleMapで参照
学生寮からキャンパスへのアクセス

徒歩15分
自転車5分

徒歩15分
自転車5分

定員48人
寮費(食費込)
寮費(食費無)13,000円
入寮条件

医学部2年次生以上

医学部2年次生以上

特色

定員の内訳は、男性24人、女性24人です。

芙岳寮は5階建ての住居で、2〜3階が男性部屋、3〜4階が女性部屋となっています。
男女ともに1人部屋です。各階にトイレ、洗面所、洗濯機、乾燥機が備わっています。
1階には、食堂を始めとする共有部屋、調理室、男子風呂があります。
女性のみ各階に浴室があります。
食堂では、朝、昼、夜と自分で選んで寮食をとることが出来ます。 共有部屋には、パソコンやプリンターがあるので、講義資料の印刷などに利用することが出来ます。他にも色々なものがあるため、時間を潰す場所として最適な場所で、他の寮生との交流の場としても機能しています。
上級生と生活するということで不安を感じる方もいるかとは思いますが、わからない所を質問できるなどメリットも存在します。気を遣うのはあくまで最初だけで、生活していく中で丁度いい距離感が見つかります。
また、寮生活という一人暮らしでは味わうことの出来ない経験は大学生活の思い出になると思います。 入寮するにあたっては、もちろん寮生として果たしていただく義務はありますが、それは月1回のゴミ当番と寮祭を始めとする年に数回ある行事への参加のみです。
逆に言えば、このルールだけは確実に守っていただきます。
簡素な説明となっておりますが、もし入寮を考えているのであれば身近な寮生に気兼ねなく相談してみてください。また、冬場には入寮説明会を開催しておりますので、そちらにも参加していただけると幸いです。皆さんの入寮をお待ちしております。

定員の内訳は、男性24人、女性24人です。

芙岳寮は5階建ての住居で、2〜3階が男性部屋、3〜4階が女性部屋となっています。
男女ともに1人部屋です。各階にトイレ、洗面所、洗濯機、乾燥機が備わっています。
1階には、食堂を始めとする共有部屋、調理室、男子風呂があります。
女性のみ各階に浴室があります。
食堂では、朝、昼、夜と自分で選んで寮食をとることが出来ます。 共有部屋には、パソコンやプリンターがあるので、講義資料の印刷などに利用することが出来ます。他にも色々なものがあるため、時間を潰す場所として最適な場所で、他の寮生との交流の場としても機能しています。
上級生と生活するということで不安を感じる方もいるかとは思いますが、わからない所を質問できるなどメリットも存在します。気を遣うのはあくまで最初だけで、生活していく中で丁度いい距離感が見つかります。
また、寮生活という一人暮らしでは味わうことの出来ない経験は大学生活の思い出になると思います。 入寮するにあたっては、もちろん寮生として果たしていただく義務はありますが、それは月1回のゴミ当番と寮祭を始めとする年に数回ある行事への参加のみです。
逆に言えば、このルールだけは確実に守っていただきます。

続きを読む...

(2023年10月1日現在)

学生寮名妻科寮
所在地長野県長野市妻科 GoogleMapで参照
学生寮からキャンパスへのアクセス

徒歩6分

徒歩6分

定員222人
寮費(食費込)
寮費(食費無)9,300円
入寮条件

教育学部の2年次生以上

教育学部の2年次生以上

特色

定員の内訳は、男性128人、女性94人です。

妻科寮には、男子・女子ほぼ同数の教育学部生が生活しています。
寮は自治寮であるので、寮生一人一人が寮の管理、運営に関わっています。しかし、現実には、仕事をしないということも起こります。そうしたときには、どうしたらみんながうまく仕事ができるかを話し合い、改善に努めています。
また、寮のコンパなどの活動では、とにかく盛り上がり、楽しい時間を共有します。
こういった寮生活で、多くの人をまとめる力、責任感、楽しい思い出、そしてかけがえのない友達など、様々なものを得ることができます。
通称「あけぼの寮」と呼ばれていますが、「妻科寮」が正式名です。

定員の内訳は、男性128人、女性94人です。

妻科寮には、男子・女子ほぼ同数の教育学部生が生活しています。
寮は自治寮であるので、寮生一人一人が寮の管理、運営に関わっています。しかし、現実には、仕事をしないということも起こります。そうしたときには、どうしたらみんながうまく仕事ができるかを話し合い、改善に努めています。
また、寮のコンパなどの活動では、とにかく盛り上がり、楽しい時間を共有します。
こういった寮生活で、多くの人をまとめる力、責任感、楽しい思い出、そしてかけがえのない友達など、様々なものを得ることができます。
通称「あけぼの寮」と呼ばれていますが、「妻科寮」が正式名です。

(2023年10月1日現在)

学生寮名若里寮
所在地長野県長野市若里 GoogleMapで参照
学生寮からキャンパスへのアクセス

徒歩10分

徒歩10分

定員78人
寮費(食費込)
寮費(食費無)10,000円
入寮条件

工学部の2年次生以上

工学部の2年次生以上

特色

定員の内訳は、男性60人、女性18人です。

工学部の若里寮です。
寮は4階建てで80室あり、全て南向きの暖房完備です。各階20室あり、10室で1つのブロックとし、生活単位はそのブロック毎となっています。でもそれほどかたくるしいものではありません。
各階ブロック毎に捕食室(台所)、洗面所、トイレがあります。洗濯場には、7台の洗濯機と2台の乾燥機があります。風呂場はやや狭いですが、4つのシャワーがあり、生活するのに困ることはありません。
寮での行事
4〜5月:新入寮生歓迎会、10月:寮祭、年に4回程度:大掃除
他にコンパなど多数あります。
1年次生の「こまくさ寮」とは違い2年次生から院生まで生活しています。先輩と交流を深めることも出来ますので、生活面、学習面で大きな助けとなります。

定員の内訳は、男性60人、女性18人です。

工学部の若里寮です。
寮は4階建てで80室あり、全て南向きの暖房完備です。各階20室あり、10室で1つのブロックとし、生活単位はそのブロック毎となっています。でもそれほどかたくるしいものではありません。
各階ブロック毎に捕食室(台所)、洗面所、トイレがあります。洗濯場には、7台の洗濯機と2台の乾燥機があります。風呂場はやや狭いですが、4つのシャワーがあり、生活するのに困ることはありません。
寮での行事
4〜5月:新入寮生歓迎会、10月:寮祭、年に4回程度:大掃除
他にコンパなど多数あります。
1年次生の「こまくさ寮」とは違い2年次生から院生まで生活しています。先輩と交流を深めることも出来ますので、生活面、学習面で大きな助けとなります。

(2023年10月1日現在)

学生寮名中原寮
所在地長野県上伊那郡南箕輪村 GoogleMapで参照
学生寮からキャンパスへのアクセス

キャンパス内

キャンパス内

定員116人
寮費(食費込)
寮費(食費無)10,000円
入寮条件

農学部の2年次生以上

農学部の2年次生以上

特色

定員の内訳は、男性76人、女性40人です。

中原(ちゅうげん)寮は、農学部のキャンパス内にあり、古きよき時代の学生寮の雰囲気(質実剛健、自由、助け合い、規則正しい生活?など)をまだ多く残しています。
さらに、この寮のとりえは、
1.住居費が安い
2.通学時間が僅か
3.緑にあふれた自然環境
4.郊外で、近くに大きなスーパーがあり、生活が便利
5.大学のすぐそばに高速道路とインターチエンジ、広い道路
私達は、皆さんの入寮をお待ちしています。そして、学生生活の大切な思い出の1つをここで作ってください。

定員の内訳は、男性76人、女性40人です。

中原(ちゅうげん)寮は、農学部のキャンパス内にあり、古きよき時代の学生寮の雰囲気(質実剛健、自由、助け合い、規則正しい生活?など)をまだ多く残しています。
さらに、この寮のとりえは、
1.住居費が安い
2.通学時間が僅か
3.緑にあふれた自然環境
4.郊外で、近くに大きなスーパーがあり、生活が便利
5.大学のすぐそばに高速道路とインターチエンジ、広い道路
私達は、皆さんの入寮をお待ちしています。そして、学生生活の大切な思い出の1つをここで作ってください。

続きを読む...

(2023年10月1日現在)

学生寮名修己寮
所在地長野県上田市常田 GoogleMapで参照
学生寮からキャンパスへのアクセス

キャンパス内

キャンパス内

定員100人
寮費(食費込)
寮費(食費無)6,000円
入寮条件

繊維学部の2年次生以上

繊維学部の2年次生以上

特色

定員の内訳は、男性70人、女性30人です。

修己寮は、千曲川畔に臨む上田城、東南東20キロメートルに『千曲川のスケッチ』で名高い小諸城跡や、噴煙たなびく雄姿端麗な浅間山をはるかに展望する学内の東北角にあり、付近は静かな住宅地等で勉学、生活には最適の地です。
寮は、快適な個室と低廉な料金等でみなさんの入寮をお待ちしています。

定員の内訳は、男性70人、女性30人です。

修己寮は、千曲川畔に臨む上田城、東南東20キロメートルに『千曲川のスケッチ』で名高い小諸城跡や、噴煙たなびく雄姿端麗な浅間山をはるかに展望する学内の東北角にあり、付近は静かな住宅地等で勉学、生活には最適の地です。
寮は、快適な個室と低廉な料金等でみなさんの入寮をお待ちしています。

(2023年10月1日現在)

全て表示 折り畳む

財務諸表等

本学は、国立大学法人法等に基づき、財務諸表の作成及び公表を行っています。

Page
top

取得可能な資格閉じる

...卒業時取得可能な資格 ...国家試験受験資格獲得 ...その他の取得可能な資格

教育系

医療系

福祉系

建築系

工業系

保健・衛生系

...卒業時取得可能な資格 ...国家試験受験資格獲得 ...その他の取得可能な資格

専攻分野閉じる

人文科学系

社会科学系

教育学系

理学系

工学系

農・水産・獣医系

医療・保健学系

生活科学系

芸術学系

総合・学際部・国際系

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /