公益財団法人 みんなでつくる財団おかやま


みんなでつくる財団おかやま
使命 仕組み 寄付 助成 組織 個人の方 法人の方 NPOの方 行政の方
みんなの貯金箱をもとう!みんつく冠基金事業


概要


公益財団法人みんなでつくる財団おかやま、通称「みんつく」は、530名以上の方からの寄付4,133千円をもとに設立した「みんなの何とかしたいをカタチにする」公益財団法人です。「つなぐ、つたえる、シェアをする」をキーワードにヒト・モノ・カネ・情報の資源循環を通じて、社会課題の解決を進め「安心で持続可能な地域社会の実現」を目指しています。

このたび、個人や団体の希望(寄付)により設置する、「みんなの貯金箱をもとう!」みんつく冠基金事業にて設置されている基金について、平成28年度の助成団体を募集することとなりました。助成をご希望の方は、下記募集要項を参照のうえ、申請をお願い致します。




助成する基金の種類・分野・助成金額

みんなでつくる財団おかやまでは、寄付者のご意向、目的に沿った基金を設置しています。

このうち今回助成団体を募集する基金は次の通りです。(5基金)


くろまる テーマ「 まち・むら 」

奈義町の明日(助け合い)基金
助成分野 岡山県奈義町の助け合いに関わる活動
(助成対象は、奈義町を含んだ活動であれば、奈義町内の団体に限らない)
助成総額 100,000円(1件あたり10万円まで)
設置者 奈義を繋ぐ会
設置者の意向 平成26年度町制施行60周年を迎えた岡山県勝田郡奈義町で、これからの60年に向け地域の発展のために展開されている活動に対し助成することを希望します。
特に、平成27年度からの介護保険制度を契機として始まる地域が主体となり、そこに住む人が安心して暮らせる地域づくりを目指す地域の助け合いの仕組みを応援したいです。


奈義町の明日(地域活性化)基金
助成分野 岡山県奈義町の地域活性化を目指す活動
(助成対象は、奈義町を含んだ活動であれば、奈義町内の団体に限らない)
助成総額 100,000円(1件あたり10万円まで)
設置者 奈義を繋ぐ会
設置者の意向 平成26年度町制施行60周年を迎えた岡山県勝田郡奈義町で、これからの60年に向け地域の発展のために展開されている活動に対し助成することを希望します。特に、奈義町の地域資源を活用し、地域の活性化のために取り組む活動を応援したいです。


くらし"き"になる基金
助成分野 岡山県倉敷市のまちづくり(全般)の活動

助成総額 200,000円(1件あたり10万円まで)
設置者 丸口 晋司
設置者の意向 日常の生活をよりよくする取り組み、「暮らし」を気にすることで「倉敷」の街がよりよいものになるように倉敷で活動するNPO法人、ボランティア団体等を応援したいです。


くろまる テーマ「障がい者」

福祉人材育成基金
助成分野 障がい者(幼児や子どもに関する取り組み)

助成総額 1,000,000円(1件あたり50万円まで)
設置者 匿名
設置者の意向 障がいのある人も安心して学び暮らせるように、学びの環境や理解を深めるため、障がいのある子ども(身体・知的等)の幼児教育の支援を行なっている団体に活用していただきたいです。



くろまる テーマ「子ども」

J基金
助成分野 貧困・子どもたちの育ちの環境(団体経営基盤強化)

助成総額 1,000,000円(一件あたり100万円まで)
設置者 福武 純子
設置者の意向 少子高齢化が進む中で、セーフティーネット、子どもの居場所づくり、里子支援など、未来ある子どもたちが安心して暮らせる環境づくりを行なっている団体にご活用していただきたいです。






審査結果

選考基準をもとに、選考委員会、全員採択の合議で助成事業を決定しました。各基金の審査結果および助成結果は下記のとおりです。

審査結果はこちら





申請方法

所定の「助成事業申請書」に必要事項を記入のうえ、配達状況がわかる「特定記録郵便」で当財団事務局に郵送するか、当財団事務所まで持参してください。必要に応じて、団体の概要資料(リーフレット、チラシ、写真等)を添付いただくことも可能です。また、提出にあわせて、申請書データを下記アドレスまでお送り下さい。

締切日 平成29年2月10日(金)必着
受付を終了しました。ありがとうございました。
メールアドレス info@mintuku.jp


くろまる 募集要項・助成事業申請書

下記より申請書類一式をダウンロードすることができます。
郵送をご希望される方、ダウンロードが正常にできない方は事務局までお問合せください。

募集要項・助成事業申請書一式





スケジュール

申請から助成金支給までのスケジュールは下記の通りです。


くろまる 助成団体募集期間
くろまる 審査期間
くろまる 採択通知
くろまる 助成式
くろまる 事業実施期間 平成28年12月13日(火)〜平成29年2月10日(金)
平成29年2月11日(土)〜平成29年3月10日(金)
平成29年3月中旬
平成29年3月29日(水)
平成29年4月1日(土)〜平成30年3月31日(土)






対象となる団体

下記(1)(2)(3)全てに該当する団体が対象となります。

(1)岡山県内に事務所を置くNPO法人・社団法人・財団法人・社会福祉法人・任意団体・市民活動団体などであること。

法人格の有無は不問です


(2)以下のいずれにも該当しない団体であること

* 個人的な活動や趣味的なサークルなどの団体
* 政治活動や宗教活動を主たる目的とする団体
* 暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団をいう。以下同じ)又は暴力団若しくはその構成員の統制下にある団体(以下「暴力団等」という。)、その他法令、公序良俗等に違反する団体


(3)下記1、2のいずれかで団体・事業の概要、及び、財務状況が確認できる団体であること

(注記)原則として1にて行い、困難な場合のみ、2の対応をお願いします

<情報開示方法:1> インターネット上での情報開示
CANPANへ情報開示レベル★3つ以上で団体登録ができていて、かつ、おかやまシェア・ウェブへの登録ができていること

(注記) CANPANとは日本財団および特定非営利活動法人CANPANセンターが運営する公益コミュニティサイトです(URL : https://canpan.info) おかやまシェア・ウェブとはおかやまの社会課題とその解決に取り組むNPOが分かるWEBサイトです(URL : http://okayama-share.jp)
(注記) 情報登録の方法など不明な場合は、事務局までお問い合わせください。

<情報開示方法:2> 書類での情報開示
「登記事項全部証明書(法人のみ)」「定款」「決算書」「報告書やパンフレット等の活動内容が分かる書類」の提出(コピー可)により、団体・事業の概要、及び、財務状況が確認できる団体であること。設立1年未満で1期目の決算を終えていない法人、及び、任意団体で上記書類が準備できない場合は、団体概要開示書を記入の上ご提出ください。






対象となる事業

以下のいずれにも該当せず、本要項にて募集している基金(テーマ)の設置者の思いを反映した社会課題の解決のための事業(地域課題の解決や地域社会の健全な発展に貢献する)を対象とします。
原則として、平成29年4月1日から平成30年3月31日までに完了する事業とします。なお、1団体あたりの申請事業数に制限はありません。


【対象とならない事業】

* 営利を主たる目的とする活動
* 個人的な活動や趣味的なサークル活動
* 政治活動や宗教活動を主たる目的とする活動
* 暴力団等と関係のある活動、その他法令、公序良俗等に違反する活動





助成割合と助成金の使途

助成割合に限度は設けませんが、自己資金をできるだけご用意ください。
申請いただいた事業の執行に関わるものであれば助成金の使途に制限はありません。施設、備品整備事業も対象となりますが、事前に内容をご相談ください。





選考について

  1. 当財団が設置する「選考委員会」で選考を行い、結果を文書で通知します。
  2. 選考では「申請書類」、「おかやまシェア・ウェブで開示されている情報」「インターネットなどで公開されている情報」などを確認したうえで、選考基準をもとに、選考委員の合議により、採択の可否と助成限度額を決定します。
  3. 採択件数に定めはなく、選考基準をもとに、各テーマ1団体以上選考します。ただし、選考基準を満たしていない場合などは「該当団体なし」とさせていただきます。
  4. 助成金は、採択結果の通知後振込先確認等の手続きを経て、平成28年3月29日の助成式後支給する予定(平成27年度内)です。

(注記)選考基準は募集要項にてご確認いただけます。





事業の実施報告団体に実施いただくこと(必須)

(1)助成式への参加
(2)当財団主催の報告会等への参加もしくは情報提供
(3)事業実施報告書の提出
事業実施終了後1ヶ月以内に実施報告書を当財団までご提出ください。






お問合せ

TEL 086-239-0329(代表) MAIL info@mintuku .jp
祝日を除く月曜日〜金曜日 9:30〜17:30









AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /