技術/ニュース/2022年/48週
Appearance
From Meta, a Wikimedia project coordination wiki
The printable version is no longer supported and may have rendering errors. Please update your browser bookmarks and please use the default browser print function instead.
This page is a translated version of the page Tech/News/2022/48 and the translation is 100% complete.
Other languages:
技術ニュース: 2022-48
ウィキメディア技術コミュニティの最新版技術ニュース です。他の利用者にも下記の変更についてお伝えください。直接の影響はない項目も含まれる場合があります。このニュースは各言語に翻訳されています。
最近の更新
- 個人設定の新項目、「横幅制限モード」が2022年ベクター外装に追加されました。ご利用のモニタが 1600px よりも幅が広ければ、この設定はページを表示するたび、トグル表示されます。この設定により、ログイン、ログアウトの状態に関わらず、利用者はページの表示幅を広めにすることができます。 [1]
今週の更新
- 新しいバージョンのMediaWikiソフトウェアが稼働します。テストウィキとMediaWiki.orgは11月29日に、ウィキペディア以外のプロジェクトと一部のウィキペディアは11月30日に、その他のウィキには12月1日に展開されます(工程表はこちら)。
- メインデータベース切り替えのため、一部のウィキが数分間、閲覧できても編集ができない状態になります。作業は 11月29日 7:00 (UTC)(対象となるウィキの一覧)と 12月1日 7:00 (UTC)(対象となるウィキの一覧)を予定しています。
- SVG形式の画像内に表示される数式は、今後はサポートしない端末のためにPNG形式によるフォールバックを伴わなくなります。これは画像生成システムの刷新作業の一環として実施します。2018年2月以前の既定では、PNG形式の画像のみ表示していました。 [2] [3] [4]
- FlaggedRevisions拡張機能を使用する一部のウィキでは、特別:投稿記録に新しいチェックボックスが追加され、利用者による保留中の変更のみを表示できるようになります。 [5]
今後の予定
- HTML構文解析出力におけるメディアの構造が、来週初めにグループ1のウィキで変更されます (ウィキメディアコモンズやメタウィキを除く)。この変更により、コンテンツのアクセシビリティが向上し、関連するCSSの記述が容易になります。それに伴いサイトのCSS、ユーザースクリプト、ガジェットの更新が必要になる場合があります。確認するコード、コードを更新する方法、および関連問題を報告する場所についての詳細があります。 [6]
技術ニュース は技術大使によって準備されボットによって配信されています • 寄稿 • 翻訳 • 相談 • フィードバック • 購読/購読解除