最近の秀丸エディタはマクロ11番以降もプルダウンメニューから選択、実行できるようになり利便性が高まりましたが、同じくツールバーに登録した「マクロランチャー」から直接マクロを選択、実行する利便性も捨てがたいものがあります。
秀丸マクロライブラリやその他のサイトには高機能なマクロランチャーが登録されていますが、自分には使いこなせないと感じ、(株)翔泳社から出版された秀丸マクロ解説書に紹介されていたマクロを若干手直しして今も使っています。「ソースコードの流用や改変は自由です」との断り書きがあったので今回、秀丸マクロライブラリに上梓申請しました。
◆だいやまーく 特徴 : 会社PCでこのマクロランチャーを6年程使って、登録マクロで毎日80本程度マクロ処理しホスト送信を繰り返していますが、一度も不具合を起こしたことがなく、頑丈な印象を受けます。何より軽いのがお気に入りです。
◆だいやまーく ランチャーメニューには30本ほどマクロが格納できますが、探すのが手間ですので、20本程度に抑えマクロ80番に登録し、手狭になったらマクロ79番→78番と増やしていけます。プルダウンメニューに表示する「マクロ登録」の必要はありません。マクロフォルダに格納したマクロをタイトル名と一緒に「秀丸 マクロランチャー」に登録するだけです。
※(注記) このマクロランチャーが秀丸ライフの良きお供にお試し下されば幸いです。
※(注記) 詳しくはマクロ説明書をご覧下さい。
※(注記) 用意する物 32ビット版秀丸エディタ 最新版